CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- メルセデス・ベンツ(MERCEDES-BENZ)
- Eクラス セダン
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 安心感・安全性能は◎数値では表現できない感性...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 「安心感・安全性能は◎数値では表現できない感性への訴えは流石メルセデス」のユーザーレビュー
ペンギン大佐さん
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
グレード:E300 アバンギャルド_RHD(AT_3.5) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 2
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
安心感・安全性能は◎数値では表現できない感性への訴えは流石メルセデス
2022.3.20
- 総評
- ディストロニック・プラスのステアリングアシストを電子制御で行う為、W211までのメルセデスと比べ、ステアリングが軽くなっていますが、コーナーでの接地感は損なわれておらず、流石メルセデスだと感じます。高級車に属するハイブリッド車に乗り慣れているせいか、加速時は、エンジン音程加速していない感が否めません。加速後の安定走行時はエンジン音も気にならず、総評的に悪いものでは有りません。
- 満足している点
- 0Kmから高速時まで広範囲で実用的に使えるディストロニック・プラス機能が特に優秀です。
- 不満な点
- ・ハンドル操作までしてくれるパーキングアシスト機能が音波式の為、左右に車が停車している場面のみ正常に動作されるのですが、バックモニターを確認しながら自分で操舵した方が早いです。
・バックで駐車する際に、モニタの歪みによる斜め止めを極度に嫌うクセがある方の中に、ドアを開けてラインと車側の位置関係を目視する方は、ドアを開けた途端にPポジションに入るのでご注意を。
・W211までは標準装備だった、リモコンのドアロックの開閉ボタン長押しによる窓ガラスの開閉機能が無くなっている点も不満です。
- デザイン
-
2
- 個人的には、左幅が直感的に分かり易い、センターマスコットが好きだったのですが、致し方無いですね。
W211に比べると座面が高く感じられます。 - 走行性能
-
3
- コーナリングに吸い付く様なハンドルの操作感は、他メーカーの比では有りません。W211までは、コーナーの出口でしっかりと直線に戻してあげないと、コーナー角をキープする様な感覚が強かったのですが、ステアリングが軽くなっている点、戻しやすくなっています。
加速性能は少しおとなしめに感じられます。 - 乗り心地
-
3
- 硬過ぎす、柔らか過ぎずのバランスの良い乗り心地です。LEXUS LS600h が同乗者にやわらかいソフトな感覚を提供するのに対し、E300は、運転者にしっかりとした操作感とコーナーでもお釣りの来ない安心感を提供する様な乗り心地となっています。
- 積載性
-
3
- トランクの広さはしっかりと確保されており、結構な引っ越し荷物もセダンにしては積載可能です。もちろん自転車などは積み込めません。
- 燃費
-
2
- 毎日の通勤利用でリッター11.5km/ℓ程度です。ディストロニクス・プラスが非常に使いやすいので多用するのであまり変化は有りません。自分自身でアクセル制御する際は、赤信号予測などで、遠くからアクセルオフし、惰性走行を多用するので12.8km/ℓ程度まで伸びますが、燃費が落ちてでも、ステアリングアシストをオンにしておきたいと思える点が、やはり良い機能であると言えます。
- 価格
-
2
- 外車は売る際に下取り価格が買い叩かれる為、長く乗る方が良いと思います。それだけに事前に装備はしっかりと研究して、欲しい装備は妥協せずに購入すると満足度も高いと思います。
- 故障経験
- W212特有の症状である、振動によりテールランプが点いたり消えたりする症状が現れ、右外側のテールランプ一式を保証交換しました。この症状は、テールランプを制御する基盤のハンダ付けが甘く現れる症状なので、海外のYouTube動画を参考に100ショップでハンダゴテとハンダを購入し、テールランプ裏側のプラスチックに穴を空けて自分で修理可能な症状です。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
899.0 〜 1146.0
-
- 中古車本体価格
-
39.9 〜 1800.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。