CARVIEW |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン のみんなの質問 (解決済み) 8ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
899.0 〜 1146.0
-
- 中古車本体価格
-
39.9 〜 1800.0
-
横須賀市の酒酔い運転暴走事故はベンツのようですが、大きいようなのでセダンのSクラスですか❓️Eクラスですか❓️
2025.5.6
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 29
ベストアンサー: Sクラスです。
-
直噴エンジンの燃費の質問です。 直噴にすることで、どれぐらい燃費が良くなるのでしょうか? 直噴のメリットとして・・・同排気量のポート式のと比較したら 馬力・トルク・燃費などが上がるとのことだ...
2025.4.29
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 92
ベストアンサー: 高出力なエンジンであれば1割くらいの燃費向上は見込めるのかもしれませんが、直噴にはデメリットが有るので一概には言えないです。 また今のエンジンは希薄燃焼(リーンバーン)の技術が確立できており、燃費向上だけで考えればほとんど差は無いと思います。※小排気量や元から燃費重視で開発されたエンジンであれば希薄燃焼の方が燃費向上の効果は高いことも考えられます。 逆に直噴はシリンダーに直接燃料を噴射する...
-
コンチネンタルタイヤのプレミアムコンタクト7というプレミアムコンフォートタイヤが自分に合いませんでした! まず基本的にストップアンドゴーのほぼ都市圏内でしか運転しないため、スポーツタイヤ並に食い...
2025.4.28
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 179
ベストアンサー: 空気圧を上げてみてはどうですか?
-
ベンツEクラス(e200、2018年型、走行距離6万キロ)の年間の維持費を教えてください
2025.5.3
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 8
ベストアンサー: 自動車税36,000、ガソリン代10km/L、年間5,000km走行として90,000。基本は12ちょいということです。エンジンオイルとワイパープレードは2年に1回で30,000と15,000。ここまでで年間15程度。あとはタイヤ交換で20、バッテリー5がいつ発生するか。 基本的にEクラスだろうがプリウスだろうが皆同じですよ。
-
燃費の質問です。 昨日、ドライブで高速道路を走行しましたが、 サブバッテリーが劣化していてレーダークルーズが 使えないものだから、アクセルペダルを踏みながらの ドライブになりました。 車...
2025.4.28
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 59
ベストアンサー: いや、普通に足で運転した方がクルコンより伸びます。クルコンの方が燃費伸びるってことは、単純にクルコンよりスロットルワークが下手な人だったってことだけです。質問者さんは運転がクルコンより上手い、それだけです。 クルコンはだいたいがフィードバック制御です。 登りで速度落ちてきたから踏み足して速度を維持する、下りになって速度伸びて来たからスロットルを絞るって操作してるのがまだ主流です。 もう...
-
w213 e220dのグリルを交換したいのですがe400エクスクルーシブのグリルはポン付け可能でしょうか?
2025.4.26
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 19
ベストアンサー: いっそのこと・・・パナメーラグリルをいっちゃいましょう! そうすることで・・・見栄が張れます・・・ 車両価値が・・・1桁上がります、なので・・・パナメーラでしょう・・・ 真剣な話・・・ポン付けは難しいかと・・・ 純正の品の良さが損なわれるので・・・下手なことはしない方 がよいと思う次第です。
-
W213のe220dの純正オイルはモービルワンでしょうか?メルセデスジャパンの純正がそれで本国仕様はまた別なのでしょうか?
2025.4.20
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 34
ベストアンサー: Mobil 1 ESP Formula 5W-30は日本仕様での純正オイルです。 欧州では「メーカー指定粘度(たとえば0W-30や5W-30)」にMB規格適合のオイルを使用するスタイルです。つまり、Mobil 1に限らず、Shell(Helix Ultra)やLIQUI MOLY、Totalなど複数の認証取得オイルが並列で使われます。特定ブランドに「純正固定」はしていません。 欧州では各ディ...
-
プラグの質問です。 車種は、メルセデスW212前期E350 M276エンジンになります。 このエンジンの適合プラグは、ボッシュの「ZR6SⅡ3320」との ことで、楽天の大手の部品商(SOL...
2025.4.20
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 69
ベストアンサー: ZR6SⅡ3320はダブルイリジウムのはずですが ダブルイリジウムも売ってますよ https://item.rakuten.co.jp/s-o-l/0041596403-001vvv/?iasid=07rpp_10095___3a-m9p3bhbf-48-770b8e21-9b77-4987-9142-3de388db9e34 純正品番から調べた方がいいですよ
-
w213について 助手席に子供乗せてます。中学生。 その子がシートベルトを外した状態でゲームしてます。 変な体制でゲームしてるのですが、助手席シートベルトオン、オフの警告灯が出でます。姿勢を変え...
2025.4.20
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 18
ベストアンサー: 座面にセンサーがあるので 座り方によってはオフになるからだと思います
-
親が満タンに入れたガソリンだったのですが、けっこう使ったのでガソリン入れようとしたら、給油口の中のふたの上に水分が溜まっていたのです!これはガソリンか水のどちらでしょうか? ベンツは給油口の外か...
2025.4.19
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 195
ベストアンサー: 舐めてみてピリっときたらガソリンかも? 多分、揮発しているはずですけど。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。