CARVIEW |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン のみんなの質問 (解決済み) 200ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
899.0 〜 1146.0
-
- 中古車本体価格
-
39.9 〜 1800.0
-
詳しい方・・ご教授下さい。 父が歴代のメルセデス・ベンツEクラスシリーズに乗っており、 私も未成年の免許も無い頃から「気品がある。」、「かっこいい。 」とシリーズ毎に違った印象こそありましたがい...
2016.11.5
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 324
ベストアンサー: 父上が上客の様ですから予約して出向けば実際の車を 見ながら説明してもらえると思います。 残念ながらAクラスはEクラスとは別物と考えた方が良いですよ。 メルセデスはホットハッチと考えているようで ロードノイズやエンジン音が結構簡単に侵入してきます。 上質と云うよりスポーティー方向に振っている様に感じます。 AクラスはA180の方が向いている様に感じます。 ・18インチホイールから見えるブ...
-
フロントグリルとボンネットにエンブレムがついたベンツを見かけたんですが、こんなのはじめてみました。これって本物なんでしょうか? ベンツに詳しい方、教えてください。
2016.11.12
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 399
- 画像あり
ベストアンサー: これはフロントグリルを交換しているか、ボンネットエンブレムを後付けしているかどちらかだと思います。フロントマスクからするとEクラスですので、ボンネットエンブレムが交換されていると思います。このクラスは単純にこのエンブレムではなく、平型のバッチが貼り付けてあると思いましたよ。
-
BMWの5シリーズやメルセデスベンツのEクラスはなぜタンク容量が70リットルもあるのですか?
2016.11.14
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 551
ベストアンサー: 車のサイズからすれば普通でしょ。
-
GLE AMGは、車高が高いですけどコーナリング性能はどうですか?
2016.11.3
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 120
ベストアンサー: メルセデスの上位クラスはステアリングを切るとタイヤが僅かに傾きコーナリング性能が増します。 よってeクラス、sクラスベースの車は車体の割に小回りがきくんです。
-
次期BMW5シリーズ(G30)は全グレードにxDriveが採用されるようですが、日本発売時のxDriveは初めから右ハンドルの設定になると思いますか? ベンツ新型Eクラス4MATICも興味があり...
2016.10.31
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 487
ベストアンサー: xDriveは、左にしろ右ハンドルにせよ、 確実にxDriveは採用されるのは、 どう考えても疑いの余地はないと思いますが。 次期BMW5シリーズのスクープ写真を見ると ちょっとウケが悪そうな気がします。 新型メルセデスもC、Sと並んだ感がありますが、 ベンツらしさで統一されていますね。
-
現行のメルセデス・ベンツEクラスにはE400エクスクルーシブというボンネットの上にエンブレムが突っ立ているモデルがありますが、あれは限定販売でしょうか?
2016.11.7
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 1,062
ベストアンサー: 現行の213型EクラスはAMGを除く最上級グレードのE400だけマスコットタイプのフロントグリルです。 最上級グレードとしての差別化を図るためです。
-
ベンツe300w211アバンギャルドSの、短所、長所を教えてください。
2016.10.29
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 568
ベストアンサー: 短所ならいっぱいあるけど・・派手に壊れて10万単位の請求が来るが・・
-
ミシュランps4かレグノxiベンツe300アバンギャルドSに、あいますか。
2016.10.28
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 406
ベストアンサー: 乗り方に寄りますが、W211の場合レグノを入れても舗装が良い道は別として、普段の静粛性や高速は今何履かれてるか解りませんが、殆ど変わりませんでした 走行性能を重視したタイヤ選びの方が良いと思われますのでPS4を推します 因みに私が乗ってた時はコンチネンタル履かせてました
-
w210 e320ワゴンに乗っています、トランスミッションコントロールユニット(モジュール)色んなサイト見ていたら、ボンネット開けて左側にあると思っていたのですがそれらしきものが見つかりませんで...
2016.10.28
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 67
ベストアンサー: それでは助手席のカーペットを捲って、フロアの金属のカバーを外すと、 中にあると思いますので、確認してみてください。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。