CARVIEW |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン のみんなの質問 (解決済み) 190ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
899.0 〜 1146.0
-
- 中古車本体価格
-
39.9 〜 1800.0
-
憧れの高級車がほしいと思い、予算300万でレクサスGSもしくはベンツW212型Eクラスを検討しています。レクサスはCPOベンツはヤナセの共に認定中古車を購入予定ですが、購入後のランニングコストや...
2017.3.25
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 1,328
ベストアンサー: 17クラウンとベンツじゃぜんぜん別物ですよ。 ベンツは特に古くなると電子モノがばんばん壊れます。バックミラーも壊れます。とにかくエレキと名がつくものはばんばんこわれます。ドイツって電子モノが苦手ですね。プリウスとかエレキを多用した車が全然故障しないのに、ドイツ車のエレキは故障しまくりです。 これをヤナセで直すと毎回何十万もかかります。詳しい整備工場だと安くつきますがね。 一方レクサスG...
-
メルセデスベンツの新型Eクラス200は内装はブラックだけですか? 私は内装をホワイトにしたいのですが、無理でしょうか? 回答お願いします。
2017.3.16
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 453
ベストアンサー: 新型Eクラスで内装色を選べるのはE400とAMG,E43だけですね。 でもホワイトでなく、ベージュになります(見た目、白っぽいですけど)
-
2017.3.14
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 28
ベストアンサー: 2013年からEクラスの正規輸入にHVが投入されましたが不明です。 トヨタ(初代プリウス)に遅れること16年の超後出しじゃんけんですが不明です。 欧州メーカーはHVやEVよりもディーゼルの方がエコロジーという面では技術が確立されています。 あの時の都知事の所為で正規導入がだいぶ遅れましたが。
-
なんでBMWはベンツと比べてインテリアがあんなにチープなのですか。 ベンツはC180でさえ、インテリアに高級感があり、ザ•高級車の威厳があります。 ただBMWに関しては、318iのインテリアの...
2017.3.27
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 1,936
ベストアンサー: ベンツの運転手はフットブレーキを3倍以上踏んでると思います。ブレーキを数多く踏む事は渋滞がそれだけ多くなってしまう…という理解がないのでしょう。運転しながら何かしら余計な事をしているから異常な回数のブレーキを踏むのでしょうね。運転しながらテレビを観るのも良くないです。運転に集中し易いのはBMWに軍配が上がります。ベンツは運転がつまらないから内装とかで誤魔化してるのかと思います。ベンツは運転は...
-
ベンツの純正ナンバーフレームを取り付けようと思うのですが、リアのナンバーの下にある2つの黒い爪が邪魔なように思います。 そのまま取り付けることはできますか? またフロントはかなりナ ンバーが縦に...
2017.3.23
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 1,835
ベストアンサー: フレームの素材に柔軟性がありますから、 フロントはアールに合わせてフィットします。 リアは下側2箇所のホルダーに被せるので邪魔になりません。 プラスドライバーだけで、サクッと取り付けできますよ。
-
メルセデスベンツEクラス セダンとツーリングワゴンについて質問です。 現行のセダンとツーリングでは 車高が 1460と1465くらいでさほど変わりありませんが、一つ前の型 では セダンが 1...
2017.3.25
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 126
ベストアンサー: ええっと、、、、 単純に、従来の様な【ルーフレール】を廃止した、から じゃないの?
-
メルセデスとレクサスどちらが総合的に優れていますか? 快適性や静粛性など ct200h vs aクラス → is vs cクラス→ gs vs eクラス→ ls vs sクラス→ nx vs ...
2017.3.21
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 1,045
ベストアンサー: ct200h vs aクラス → ct200h is vs cクラス→ cクラス gs vs eクラス→ eクラス ls vs sクラス→ sクラス nx vs glc→ nx rx vs gle → rx rc vs eクラスクーペ→ eクラスクーペ 4勝3敗で,メルセデスの勝ちです。
-
車の車体感覚について 自分は仕事で営業車の軽自動車で1年に4万キロくらい走ってるのですが 休日に自家用車の普通車(Eクラス)で運転するとどうしても 軽自動車の車体感覚や内輪差で考えて走ってしま...
2017.3.19
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 118
ベストアンサー: 自分も昔、営業の仕事では軽を乗り、プライベートでは320乗ってましたがベツモノと思って乗っていたので困ることはなかったですね。 ただし、私の場合は1年に1万キロ程度しか走らなかったので、質問者さんとは状況が異なります。年に4万キロも走れば、それはもう感覚が染みついてしまうのも仕方ないでしょう。 いろいろ考えましたが、バンパー左にコーナーポール立てるしかないように思いますがいかがでしょうか?
-
現行レクサスGSは、どこか中途半端ではないでしょうか? レクサスのセダンラインナップの中央に位置し、メルセデス Eクラス、BMW 5シリーズ、アウディ 6シリーズのライバルのはずですが、ボディサ...
2017.3.13
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 571
ベストアンサー: >パワートレインは2500ハイブリッドをメインに、 勘違いがあるようですが、レクサスGSは3.5Lがメインで、生産台数の大半を消費する北米では、2.5Lハイブリッドグレードは存在しません。 各車が廉価グレードに設定している2.0ターボの他は、3.5L、3.5Lハイブリッド、5.0Lのラインナップですので、何の問題もありません。 ただ、このクラスはメルセデスEクラスの一人勝ちで、5シリもA6も...
-
現行スカイライン エンジン メルセデス スカイラインの2000ccモデルのエンジンは Eクラス(E250)のエンジンと同じらしいですが 具体的に何年式のEクラスのものでしょうか?
2017.3.17
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 426
ベストアンサー: そうですね、先代・W212のエンジンと基本的に同一ですね。 ただ、キャラクターとして走りを重視することから、 W212に搭載されているリーンバーンがV37(現行スカイライン)には採用されてないです。 また、ダイムラーからの供給は、ターボチャージャーまでのエンジンアッセンブリーの供給であり、 基本的な部分は同じであるものの、車両に適合させる部分、つまり、マウントや吸気システム、 三元触媒等は...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。