CARVIEW |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン のみんなの質問 (解決済み) 10ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
899.0 〜 1146.0
-
- 中古車本体価格
-
39.9 〜 1800.0
-
ピレリのタイヤについての質問です。Cinturato ROSSOというのをプレミアムコンフォートタイヤとしておすすめされたんですが、どのようなタイヤなのでしょうか? 他のタイヤメーカーでいうと、...
2025.4.7
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 78
ベストアンサー: Cinturato ROSSOはピレリの日本の公式でも新しく掲載されています。 海外では2021年に販売されていて、欧州の本格的なテストに出てこないメーカーでも自信のないタイヤなのでしょう。 お気に入りのCinturato P7を4セット、 ダメだったCinturato P6を1セット履いています。 詳しくレビューしています。 https://review.kakaku.com/revi...
-
W212前期の耐久走行距離を教えてください。 よろしくお願いいたします。
2025.4.5
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 52
ベストアンサー: W212前期の耐久走行距離を教えてください。 日本国内の使用 「電気系」部品の予防整備が適切なら 30万kmは問題無し 日本国内の使用 「電気系」部品の予防整備が不適切なら 10万kmぐらいで・何らかの電気系トラブルが発生
-
プラグの質問です。プラグ交換を予定しているのですが・・・ 「イリジウムプラグ」と・・・ 「ダブルイリジウムプラグ」って何がどう違うのでしょうか? さーっぱり分かりません・・・ 当方、メルセ...
2025.4.2
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 536
ベストアンサー: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13308933118 1月にカテマスさんがきちんと回答されていますが、 それでは解決に至りませんでしたか? 解決に至らなかった点があるなら、 それを明記したほうがさらなる解決につながると思いますよ。
-
メルセデスベンツ、CクラスとEクラス、どちらがいいですか?理由も教えて下さい。
2025.3.22
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 96
ベストアンサー: 以前にCクラス(W205後期)、現在Eクラス(W213後期)に乗っています。 単純比較はできないですが、何を求めるのかで「どっちが好みか」が変わると実感しています。 客観性だけで解答するなら、格上ということもありEクラスの方がいい車とされるでしょうけど。 僕はゲストを快適に乗せることを目的にEクラスに今乗っていて、運動性能や快適性能に関しては何も文句がありません。 これ以上って何が必要か...
-
昔乗っていたメルセデスEクラスw210は運転席シートの自動調整がお尻の後ろだけ上がったり前部分の腿下部分のみ下がったり別々に動いて良かった 又ベンツ検討しようとヤナセ行き何台か座ったら以前の様な...
2025.4.1
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 92
ベストアンサー: 以前の稼働式シートポジションスイッチのようにつかむように持ったりしてませんか? 静電スイッチなのでお尻を上げるならスイッチの後端部分に触れ、腿側を上げるならスイッチの前端部分にだけ指が触れるようにしないとダメです 真ん中当たりに指が触れてませんか? 自分は静電スイッチではないGLCクーペに乗ってますが、座面は前端後端共に独立して上げ下げできます。 新車購入してるので、正規ディーラ...
-
クラウンセダン買うならEクラスとか5シリーズ買った方がいいですか?
2025.4.1
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 101
ベストアンサー: 5シリーズはじゃじゃ馬の車を運転している感はありますが静粛性とかハンドルの軽さとか乗り心地はクラウンをお勧めします。
-
日本ではガソリン車よりハイブリッド車の売り上げが多くなりました!? でもハイブリッドにはエンジンスターターを強化した系のマイルドハイブリッドが含まれますから~、 それもハイブリッドと呼ぶ? 実...
2025.3.27
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 154
ベストアンサー: ハイブリッドの語源は ヒブリダ・・・・日本語にすると猪豚です。 車の場合は 異なるパワーユニットを組み合わせた 合いの子をハイブリッドと呼びます。e-powerは 最も古典的なハイブリッドで100年前から有ります。 もちろん マイルドハイブリッドも立派な合いの子です。EVとガソリン車を組み合わせたハイブリッドは プラグインハイブリッドと呼びます。全てハイブリッドです。しかし フルハイブリッド...
-
メーカー指定オイルの質問です。 当方、メルセデスW212前期E350 M276エンジンに乗ってます。 この型式のM276エンジンの指定オイルはどのような規格となって いるのでしょうか? な...
2025.3.29
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 50
ベストアンサー: メルセデス・ベンツが指定する規格は 「MB 229.5」または「MB 229.51」 です。 MB 229.5 → 高性ロングライフオイル(フルシンセティック) MB 229.51 → 低灰分(Low SAPS)仕様で環境性能重視(DPF搭載車向け) どちらもM276エンジンに適合しますが、通常はMB 229.5が推奨されます。 また粘度は 推奨:5W-40(一般的な気候向け) 寒冷地なら ...
-
オイル難民です・・・ 只今の座標は・・・えーと・・・ 大時化のため・・・コンパスが作動しませんので、不明です・・・・ では・・・報告します。 車種は、メルセデスW212前期E350 M2...
2025.3.29
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 70
ベストアンサー: 全然ベンツとかはわかりませんが、基本的には規格で合わせます C3とA3/B4は油膜厚さはA3/B4がより厚いです 反面触媒(DPFとか)への影響がありますので、低硫黄(だったと思う)のC3を使用する車種があります 自分の車の純正規格を調べてその規格に合わせるのがいいと思います
-
メルセデスベンツですが、高いお金を払って乗る価値はあると思いますか。
2025.4.1
解決済み- 回答数:
- 11
- 閲覧数:
- 55
ベストアンサー: 好きなら価値がある。好きでないなら価値はない。 ヨーロッパに行く時は何時もEクラスのセダン借ります。同じクラスなら他メーカーでも同じ値段で、MBが高いわけではないですよ。だけど、一度160km/hからの急停止(ネズミ捕りに捕まった)がものすごくスムーズだったのでそれ以来、EクラスのMBにしていしてます。 アメリカに行く時はレクサスです。(冬はセコイアだけど) 郊外は大体75mph巡航なので、...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。