CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- メルセデス・ベンツ(MERCEDES-BENZ)
- CLAクラス
- 2023年9月〜モデル
メルセデス・ベンツ CLAクラス 2023年9月モデル新型情報・価格・グレード
- 見た目のデザインが良い
- エンジンが良い
- かっこいい
コンテンツメニューCLAクラス
グレード情報CLAクラス
歴代モデル2件CLAクラス
マイナーチェンジ一覧9件2023年9月〜マイナーチェンジ CLAクラス
関連車種5件CLAクラス
ユーザーレビュー51件CLAクラス
CLAクラス
- 見た目のデザインが良い
- エンジンが良い
- かっこいい
平均総合評価
4.5- 走行性能:
- 4.2
- 乗り心地:
- 3.9
- 燃費:
- 4.2
- デザイン:
- 4.7
- 積載性:
- 3.6
- 価格:
- 3.7
-
ピックアップレビュー
デザイン、走行 標準以上!!
2023.10.26
lxl********さん
マイカー- グレード:
- CLA200d_RHD(DCT_2.0) 2021年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 2020年3月から1年半所有してました。 デザインに惚れて購入 ディーゼルのトルクも最高 コンパクトで運転し...
- 不満な点
- ディーゼルの振動くらいでしょうか
- 乗り心地
- 若干固い。 それが良いから購入
続きを見る -
普段使いに、ジャストサイズ!
2025.9.8
Kyon2さん
マイカー- グレード:
- CLA200d_RHD(DCT_2.0)【MP202501】 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 5
- 満足している点
- とにかく、取り回しやすい!
- 不満な点
- 思っているより、前のアプローチアングルが狭く、「こんな所で?」フロント下部を擦ります!
- 乗り心地
- トータルバランスが良い!
続きを見る -
バランスの良い車です!
2025.7.21
kfy********さん
マイカー- グレード:
- CLA180(BSG搭載モデル)_RHD(DCT_1.4)【MP202402】 2024年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 家族が減り、サイズがちょうどいい所!
- 不満な点
- タッチパネルの使い勝手がイマイチ!
- 乗り心地
- -
続きを見る -
運転し易い
2025.3.18
noifamさん
マイカー- グレード:
- - 2019年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
スタイルと実用性が両立した車
2025.3.18
アル中博士さん
マイカー- グレード:
- CLA200d_RHD(DCT_2.0) 2019年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
Good Style 4door Coupe!
2024.12.15
ikeiさん
マイカー- グレード:
- CLA200d_RHD(DCT_2.0) 2019年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 一番はタイトルにも書いたけどスタイルと言うかフォルムと言うかデザインだね。 後は燃費。 ボクチンのは軽油...
- 不満な点
- ボクチンのはディーゼルなんで、燃費は良いけど、多少の振動とトレードオフ。 それと、後部座席がちょと狭い事...
- 乗り心地
- フワフワ感にもなく、硬すぎずちょうど良いんじゃない?
続きを見る -
夜の内装ネオンがとても賑やか、とてもオシャレな雰囲気です。
2024.10.23
トリトン24号さん
マイカー- グレード:
- CLA200d_RHD(DCT_2.0) 2020年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- コンパクトで乗りやすい。
- 不満な点
- 今のところ全くない普通の車
- 乗り心地
- 気持ち良くドライブ
続きを見る -
タイヤなのか遮音材なのか、想定よりうるさかった
2024.9.6
Qsan2021さん
過去所有- グレード:
- CLA250 4マチック_RHD_4WD(DCT_2.0) 2019年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- スタイリッシュでカッコ良いデザインとちょうど良い車格、4ドアクーペのルーフライン
- 不満な点
- プレマシーエコ?だったかのタイヤが原因なのか遮音材が少ないのかわからないが、4〜500の静粛性ではなかったのが残念
- 乗り心地
- -
続きを見る -
めちゃいい車です!
2024.2.25
りょうです!さん
マイカー- グレード:
- CLA250 4マチック_RHD_4WD(DCT_2.0) 2021年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- X3を売却後X6の納車まで3週間ほどあったので、その間嫁から借りていましたが、まずは乗ってビックリの走りの良さです...
- 不満な点
- サイズが少し小さすぎるかも。CLEが日本デビューしたら買い替えるかもしれません!
- 乗り心地
- -
続きを見る -
スタイリッシュで動力性能も問題なし
2023.12.10
field handsさん
その他- グレード:
- CLA250 4マチック_RHD_4WD(DCT_2.0) 2021年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- とにかくスタイリッシュ。 カッコ良いです。MP202302モデルからカタログ落ちをしてしまいましたが、4マチック...
- 不満な点
- 試乗車なので、乗る人それぞれの癖の為か、AT学習が不十分なのか、シフトアップ時にギクシャクする事がある。 ただマ...
- 乗り心地
- 適度な硬さで問題なく、ロードノイズもあまり感じない。
続きを見る -
流麗なスタイル MB CLA✨
2023.12.3
ikeiさん
マイカー- グレード:
- CLA200d_RHD(DCT_2.0) 2019年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- やっぱスタイルでしょ! 内装の造り込みもイイ感じです。 diesel車なんで、燃費もGood✌ サイズの割...
- 不満な点
- 後席の狭さかな? デザイン優先なんで、ルーフも絞り込まれているしね。 後はフロントの車高の低さかな? ち...
- 乗り心地
- ノーマルの足回りは柔らかめですが、まずまず粘ります。 段差など外からの入力も穏やかで、その分乗ってて疲れません。
続きを見る
専門家レビュー3件CLAクラス
-
美しいデザインに生まれ変わったメルセデスのおしゃれ番長
2021.11.15
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年8月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- なんとも美しいデザインに加え、「すべての機能が程よく素晴らしい」という点が、この車の美点です。
- 不満な点
- 美しいフォルムの副作用として、後席の頭上スペースはやや狭めで、ルームミラー越しの後方視界もさほど良好ではありません。
- 乗り心地
- ディーゼルターボエンジンは非常に静粛性が高く、乗り心地はディーゼルもガソリンも、そしてクーペもシューティングブレー...
続きを見る -
ダウンサイジングにもぴったりのコンパクト
2021.10.29
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年8月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 外観に美しさを求めてしまうと、どうしても5mくらいの全長が必要なところを、取り回しのいいサイズ感で実現しているのは...
- 不満な点
- 「Aクラス以上Cクラス並」を求めてしまうと、やや期待ハズレに感じるかもしれないのが後席スペース。とくに頭上スペース...
- 乗り心地
- 低めの座面とゆったりとしたシートで迎えてくれる前席は、落ち着きのあるしっとりとした乗り心地。後席はやや頭上のタイト...
続きを見る -
デザイン重視のコンパクトメルセデス
2021.9.30
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年8月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 流麗なデザインはライバルにない魅力。「クーペ」も「シューティングブレーク」も美しく、実用性を犠牲にすることなく実現...
- 不満な点
- 価格が強気なのは気になるところだが、それに見合う魅力があるのもまた事実だ。駆動方式がFFベースとなっていることを気...
- 乗り心地
- 車体がしっかり作られていることもあり、乗り心地は全体的に良好。「メルセデスAMG CLA35」や「メルセデスAMG...
続きを見る
みんなの質問1,304件CLAクラス
-
回答受付中
- 6
- 92
ベンツをディーラーに点検に出して戻ってきたら、少しオイルの臭いが車内にする!と親が言っていたので自分も確認したら、たしかに少しオイルっぽい臭いがします! 何でしょうね?
2025.9.27 続きを見る -
解決済み
- 1
- 12
2018年式のベンツCLA180シューティングブレーク(amg スタイル)のタイヤサイズについて質問です。(形式DBA-117) 現在は225/40R18ですが乗り心地が硬いので225/45にしたいですが履けますか? ディーラーに聞...
2025.9.28 続きを見る -
回答受付中
- 3
- 46
昨日、4世代前のベンツEクラスを見たのですが、かなりピカピカにしていたので気に入っているのかな?と思いました! 古いベンツを維持するには、それなりの維持費がかかりますか? しかしベンツは威厳ですね! どの世代もクラスも好きです!
2025.9.28 続きを見る
所有者データCLAクラス
-
グレード所有ランキング上位3位
- CLA200d_RHD(DCT_2.0)
- CLA200d_RHD(DCT_2.0)
- CLA200d_RHD(DCT_2.0)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- グレー
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 88.1%
- AWD
- 11.8%
-
男女比
- 男性
- 79.3%
- 女性
- 18.7%
その他 1.8%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 38.6%
- 近畿地方 24.2%
- 東海地方 15.1%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング CLAクラス
-
メルセデス・ベンツ CLAクラス CLA200d AMGラインパッケージ ディーゼルターボ MP202501
千葉県浦安市
- 中古車本体価格
- 488.0
-
メルセデス・ベンツ CLAクラス CLA200d AMGライン ディーゼルターボ
埼玉県川越市
- 中古車本体価格
- 302.2
-
メルセデス・ベンツ CLAクラス CLA180 AMGスタイル
大阪府箕面市
- 中古車本体価格
- 204.2
-
メルセデス・ベンツ CLAクラス CLA200d AMGラインパッケージ ディーゼルターボ MP202502
神奈川県横浜市港南区
- 中古車本体価格
- 578.0
-
メルセデス・ベンツ CLAクラス CLA250 4マチック 4WD
北海道旭川市
- 中古車本体価格
- 84.0
中古車相場 CLAクラス
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて CLAクラス
2023年9月
■2023年9月
メルセデス・ベンツ日本は、「CLA」をマイナーチェンジして、「CLA200d」は2023年9月25日、「CLA180」は同年11月以降に注文の受付を開始する。
今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザインを刷新。エクステリアには、マットクローム仕上げの小さなスリーポインテッドスターが無数に散りばめられたシングルルーバータイプの「スターパターンフロントグリル」を採用した。さらに「AMGラインパッケージ」については、フロントバンパーをよりアグレッシブかつパワフルなデザインに変更。ヘッドライトやLEDリアコンビネーションランプは、シャープなイメージに仕上げている。またリアディフューザーは、スポーティかつ安定感のあるリアビューを演出する新デザインを採用した。ホイールデザインも刷新され、18インチスポークアルミホイールを標準装備。AMGラインパッケージには19インチAMGアルミホイールを設定している。
インテリアでは、センターコンソールにあったタッチパッドを無くして、新世代のステアリングホイールを採用したのが最大のトピックだ。ナビゲーションやインストルメントクラスター内の各種設定や安全運転支援システムの設定を手元で行えるようにしたほか、ステアリングホイールのセンサーも静電容量式タッチセンサーに改良された。タッチパッドを廃止したことで、すっきりとしたインテリアデザインが特徴である。また、オプションのAMGラインパッケージを選択すると、スポーティな3本のツインスポークが装備される。
さらに、最新世代の対話型インフォテインメントシステム「メルセデス・ベンツ ユーザーエクスペリエンス(MBUX)」を採用。ボイスコントロールは「Hi, Mercedes(ハイ メルセデス)」をキーワードに起動して、音声認識機能は多くのインフォテインメント機能(目的地入力、電話通話、音楽選択、気象情報)に加えて、クライメートコントロール、各種ヒーター、照明など多様な機能にも対応している。また、メルセデス・ベンツの最新世代のナビゲーションシステムと、MBUX AR(Augmented Reality = 拡張現実)ナビゲーションを採用。MBUX ARは、車両の前面に広がる現実の景色がナビゲーション画面の一部に映し出され、進行方向に矢印が表示される。
シートはレザーARTICO/ファブリックで、中央部が100%リサイクルの原料を使用したファブリックで仕立てている。AMGラインパッケージのレザーARTICO/MICROCUT の場合、この比率はシート表面で65%、内部材料で85%になるという。
グレード構成は従来モデルと変わらず、「CLA180」と「CLA200d」をラインナップ。「CLA180」には1.4リッター直列4気筒ターボエンジン「M282」に加えて、「BSG」や「48V電気システム」などの新技術を採用している。「CLA200d」にはこれまで通り、最高出力110kW(150PS)、最大トルク320Nmを発生する2.0リッター直列4気筒直噴ディーゼルターボ を搭載した。
ボディカラーは、新色「ハイパーブルー」「スペクトラルブルー」「ローズゴールド」を追加設定した。
■2023年11月
メルセデス・ベンツ日本は、「CLA」をマイナーチェンジして、「CLA200d」は2023年9月25日、「CLA180」は同年11月以降に注文の受付を開始する。
今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザインを刷新。エクステリアには、マットクローム仕上げの小さなスリーポインテッドスターが無数に散りばめられたシングルルーバータイプの「スターパターンフロントグリル」を採用した。さらに「AMGラインパッケージ」については、フロントバンパーをよりアグレッシブかつパワフルなデザインに変更。ヘッドライトやLEDリアコンビネーションランプは、シャープなイメージに仕上げている。またリアディフューザーは、スポーティかつ安定感のあるリアビューを演出する新デザインを採用した。ホイールデザインも刷新され、18インチスポークアルミホイールを標準装備。AMGラインパッケージには19インチAMGアルミホイールを設定している。
インテリアでは、センターコンソールにあったタッチパッドを無くして、新世代のステアリングホイールを採用したのが最大のトピックだ。ナビゲーションやインストルメントクラスター内の各種設定や安全運転支援システムの設定を手元で行えるようにしたほか、ステアリングホイールのセンサーも静電容量式タッチセンサーに改良された。タッチパッドを廃止したことで、すっきりとしたインテリアデザインが特徴である。また、オプションのAMGラインパッケージを選択すると、スポーティな3本のツインスポークが装備される。
さらに、最新世代の対話型インフォテインメントシステム「メルセデス・ベンツ ユーザーエクスペリエンス(MBUX)」を採用。ボイスコントロールは「Hi, Mercedes(ハイ メルセデス)」をキーワードに起動して、音声認識機能は多くのインフォテインメント機能(目的地入力、電話通話、音楽選択、気象情報)に加えて、クライメートコントロール、各種ヒーター、照明など多様な機能にも対応している。また、メルセデス・ベンツの最新世代のナビゲーションシステムと、MBUX AR(Augmented Reality = 拡張現実)ナビゲーションを採用。MBUX ARは、車両の前面に広がる現実の景色がナビゲーション画面の一部に映し出され、進行方向に矢印が表示される。
シートはレザーARTICO/ファブリックで、中央部が100%リサイクルの原料を使用したファブリックで仕立てている。AMGラインパッケージのレザーARTICO/MICROCUT の場合、この比率はシート表面で65%、内部材料で85%になるという。
グレード構成は従来モデルと変わらず、「CLA180」と「CLA200d」をラインナップ。「CLA180」には1.4リッター直列4気筒ターボエンジン「M282」に加えて、「BSG」や「48V電気システム」などの新技術を採用している。「CLA200d」にはこれまで通り、最高出力110kW(150PS)、最大トルク320Nmを発生する2.0リッター直列4気筒直噴ディーゼルターボ エンジンを搭載した。
ボディカラーは、新色「ハイパーブルー」「スペクトラルブルー」「ローズゴールド」を追加設定した。
■2024年3月
メルセデス・ベンツ日本は、「CLA」に一部仕様変更および価格改定を実施して、2024年3月に発表した。
■2024年5月
メルセデス・ベンツ日本は、「CLA」に一部仕様変更および価格改定を実施して、2024年5月27日に発表した。
関連リンクCLAクラス
- carview!
- 新車カタログ
- メルセデス・ベンツ(MERCEDES-BENZ)
- CLAクラス
- 2023年9月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。