CARVIEW |
マクラーレン セナ のみんなの質問 (解決済み) 71ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
18900.0 〜 18900.0
-
- 新車価格(税込)
-
-
-
皆さんが思う理想のF1マシンってなんですか? 皆さんの思う理想のマシンは? 例 ・2012年のマクラーレンMP4-27にV123000ccNAエンジンを積む ・タイヤ幅を3??mm~4??mmに...
2013.2.16
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 429
- 画像あり
ベストアンサー: 僕は中学生なのであまり詳しくは知りませんが、 ホンダのV12を積めばいいと思います。 RA121Eってやつです。 RA122E/Bでも良いです。 これをフェラーリ641/2に積めばいいと思います。 641/2は元々V12積んでたんで、頑張れば上手くマッチングできると思います。 ウイングの幅とかは分かりませんが、641/2ので良いと思います。 今のはごちゃごちゃしてて嫌いなので。 この車はセミ...
-
F1ドライバーで(2012年度)の中で一番性格が悪い人は誰ですか?5人行ってください。僕が悪いと思うのは、ライコネンとバトンです!嫌い!
2013.1.22
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 433
ベストアンサー: 性格が悪い、という事に関してはライコネンの右に出るものはいないんじゃないですかねぇ・・・w グロージャン、マルドナド、バトンは性格いいと思いますよ。 グロージャンが悪そうにみえるのは、特攻してるのに自覚がなくて、やらかしてもボケっとしてるからだと思います。 バトンは・・・確かに悪そうには見えますけど、表に出してないので悪くはないと思います。 マルドナドは・・・顔が怖いから!? バリチェロに似...
-
あなたが、何でも買える超リッチな身分だとして、一番買いたい車はなんですか? 質問クイーンkurukuru
2012.11.5
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 186
ベストアンサー: フェラーリF-50です! あの「音」です! 懐かしきセナ時代のF-1サウンドそっくりなのには驚愕以外の何者でもございません。 低い回転域から高い回転域にかけてめまぐるしくサウンドが変わる。 高回転で駆け抜けた時のエキゾーストノートは、あの90年代F-1サウンドに勝るとも劣りません。 もう、中古でしか手に入れることが出来ませんが・・・今の相場で7~8000といったトコロでしょうか?
-
2012.10.19
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 525
ベストアンサー: 今読んだら・・・ そんなわけない!それは無理!ありえへん!絵が下手! もう突っ込みどころ満載ですよ その当時だから面白かったんです ヨーロッパも裏返しでは走れないし、多角形コーナリングなんてアイルトン・セナでもできない でもその頃はなんとなく納得できたんですよ
-
F1がまだ1500馬力だった頃は 電子制御システムみたいなのは装着してたのでしょうか?
2012.9.27
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 944
ベストアンサー: 勘違いされているようです。 1500ccのターボ車で、600馬力に届かない程度が最高でした。 マクラーレンMP4/4に積まれた、ホンダRA168Eだったはずです。 1988年です。回転翼過給器が搭載された最後のエンジンです。 燃料を電子制御でコントロールすることは、もっと前から行われていました。 その他の部分で、酷くレギレーションから悪影響を食らったのが、ウイリアムズのFW12?だったかな。...
-
アラン・プロストやナイジェル・マンセルらとチームメイトだった有名F-1レーサーは誰ですか? 宜しくお願い致します!m(__)m
2012.10.8
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 610
ベストアンサー: アラン・プロスト=ルネ・アルヌー、ニキ・ラウダ、ケケ・ロズベルグ(ニコのお父さん)、ステファン・ヨハンソン、アイルトン・セナ、ナイジェル・マンセル、ジャン・アレジ、デイモン・ヒル ナイジェル・マンセル=エリオ・デ・アンジェリス、ケケ・ロズベルグ、ネルソン・ピケ、リカルド・パトレーゼ、ゲルハルト・ベルガー、アラン・プロスト、デイモン・ヒル 自分が知っているのはそのくらいです。
-
2012.9.13
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 418
ベストアンサー: To coolcool4191さん 記録的にはシューマッハの方が上回っていますけど、セナは同じ時代にプロストやマンセルといった好敵手たちが存在し、彼らと凌ぎを削りながらの記録ですから、格下ばかり状態で作った記録よりも価値が在る様に見えますね。
-
2013年F1シート予想 レッドブル ベッテル○ ウエバー○ マクラーレン バトン○ ライコネン? ロズベルグ?ディレスタ? フェラーリ アロンソ○ シューマッハ? ライコネン? ヒュルケンベル...
2012.9.6
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 825
ベストアンサー: ハミルトンは、なんだかんだでマクラーレンに残る気がします。 メルセデスはロズベルグ、ディレスタと予想します。 フェラーリはファーストドライバーとセカンドドライバーをハッキリさせるチームですから、ジョイントナンバー1にすることはなさそうなので、シュー、ライコネンはないでしょう。アロンソ&ニコヒュルのコンビが有力かな? でも、フェラーリはドライバー候補居過ぎなのでまだ言い切れないです。 グロージ...
-
グッドイヤーG3-DSから履き替えるタイヤは何が良いでしょうか? (XL規格の件のつづきです。) gr*さん: > アメリカ本国の本家グッドイヤーの最高峰プレミアムスポーツタイヤのGS-D3から...
2012.9.5
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 1,689
ベストアンサー: >「上質なプレミアムスポーツタイヤ」は何が違って何がどう優れているのですか? たとえばREVSPECはサイドウォール剛性が低そうに思い腰砕け?と書きました 「上質な」というのは安いスポーティタイヤと比べての差です。 スポーティとプレミアムスポーツの差は ①ロードホールディング性に優れた「しなやかな内部構造」(例えば高価なレーヨンカーカスを使うなど)による安定した走行性能 ②ウェットグリッ...
-
皆さんはどのようにしてドリフトができるようになっていったのですか?
2012.8.1
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 959
ベストアンサー: highpowerskyline323334さんへ 練習と研究、在るのみです。 練習場所を探しましょう。 ここら辺、頭文字Dという漫画は非常に参考に成ります。ホームコースを持てと書いてありますが、勝手知ったるコース、走り慣れた場所で、少しづつ試す。 条件を揃えて試験をする、と言う事の大事さを説いているのです。 漫画なだけにかなり誇大に表現されている事も多いですが、随所に監修の土屋氏の...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。