CARVIEW |
マクラーレン セナ のみんなの質問 (解決済み) 4ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
18900.0 〜 18900.0
-
- 新車価格(税込)
-
-
-
80年代後半から90年代前半に日本でおきたF1ブームてなぜまたおきないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 当時はホンダに乗るセナが速くて日本でもF1ブームがおきましたが。 です...
2025.5.10
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 101
- 画像あり
ベストアンサー: 今は暇つぶしスマホに金使ってるので金がない。
-
アイルトン・セナは 1960年3月21日生まれ。 岩城滉一は1951年3月21日生まれ。 セナと岩城の誕生日は同じです。 ◉質問ですが、この誕生日の一致について正しいのは何番ですか? 1. ...
2025.5.7
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 31
ベストアンサー: 2ですね! 3/21生まれの鈍くさい運転する人知ってるし…笑
-
F1チャンピオンを7回獲得したルイス・ハミルトンが、ドライビングなどで影響を受けたと思われるレーサーは誰でしょうか? ハミルトンが、わずかでも影響を受けたと思われるレーサーも挙げて下さい。 ・ニ...
2025.5.9
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 56
ベストアンサー: アイルトン・セナです。 ルイスの少年時代のヒーローはセナであり、F1ドライバーになった後もセナを度々リスペクトする発言をしています。 https://www.as-web.jp/f1/554457?all また、ルイスはセナがドライブしたマシンのデモランをする事もあり、昨年のサンパウロGPでも、カーナンバー27のマクラーレンMP4/5Bを走らせています。
-
雨のF1マイアミGPでストロールが5位になりましたが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ストロールて雨のレースになると強いですが。 雨のレースはマシンの性能の差が縮まる。 ...
2025.5.4
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 23
- 画像あり
ベストアンサー: 雨のF1マイアミGPでストロールが5位になりましたが。 2025年F1第6戦マイアミGP・スプリントレース 2025年 第6戦 マイアミGP スケジュール ■5月5日(月)決勝:05:00~※ 日本時間
-
F1におけるカーナンバーの割り当てについて F1ではかつて前年のコンストラクターランキング順にチームへ2つカーナンバーが割り当てられていました。 その割り振りは原則前年成績の良かったドライバー...
2025.5.6
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 174
- 画像あり
ベストアンサー: 2013年までについて、チャンピオンが1である以外はチームの届出によってナンバーを割り振りました。 通例でエースが若い番号をつけましたが、例外がありました。 ・1998年のマクラーレン 真実は知りませんが、前年のドライバーズ選手権順位で上位のクルサードを若い番号にしたのかも。クルサードは96年からマクラーレン入りしましたが、このときは前からチームにいるハッキネンが若い番号を付けていました。 マク
-
ヴェッテルて4回もF1世界タイトルを獲っているのになぜ評価が低いのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4回てスチュワートやラウダやピケットやセ...
2025.5.2
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 42
- 画像あり
ベストアンサー: 低くないでしょ
-
全盛期のヴェッテルと今のフェレスタッペンだとどっちが速いのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ヴェッテルとフェレスタッペンもニューウェイが設計したレッドブ...
2025.5.3
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 30
- 画像あり
ベストアンサー: フェッテルファンだからあんまり言いたくないけど、早いのはマックスの方だと思う。フェッテルは賢いから速さだけじゃないところで勝ってることが多かった。実際全盛期と言われる2010〜2013で見てもウェバーに予選で負けることも多かった印象。マックスは予選だけで見ればピカイチだと感じます。
-
F1のオーバーティクを増やすにはタイヤのでデグラデーションを下げればいいのでは。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ タイヤの劣化が早ければチームの戦略...
2025.5.3
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 53
- 画像あり
ベストアンサー: 何を言ってるのかな? タイヤのデグラデーションが小さくなるとタイヤの劣化によるペースダウンがなくなってペースに差ができないからいつまで経っても抜かせないよ
-
下記のレーサーが、ラウダ・セナ・プロスト・マンセル・シューマッハ・ハミルトン・アロンソ・ベッテルなどのF1のレジェンドの名レーサーから マンツーマンでそのドライビング・テクニックを伝授されてい...
2025.5.3
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 33
ベストアンサー: 伝授が上手い保障はありません
-
F1史上、「当時の最強で最速のマシン」と「最強のドライバー」が見事に一致した最高の実例は誰でしょうか? ベッテル?シューマッハ?ハミルトン?あたりですか?
2025.5.2
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 46
ベストアンサー: マクラーレンMP4/4+アイルトン・セナ ウイリアムズFW14B+ナイジェル・マンセル あたりかと。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。