CARVIEW |
マクラーレン 750S スパイダー のみんなの質問 (4ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
4198.0 〜 4970.0
-
- 新車価格(税込)
-
4330.0
-
こんにちは。 当方GSX750Sカタナを所有していまして 長年放置してたのでエンジンオーバーホールを実施しているところなんですが、 エンジン部品が廃盤なのがありまして他のオーナー様は廃盤部品はど...
2020.12.8
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 401
ベストアンサー: クランクオイルシールは汎用品が殆どです。 表面にある記号でサイズがわかります。 その記号で検索して下さい。 汎用品であれば純正よりも安く購入できます。 カムシャフトかクランクシャフトかわかりませんが海外では在庫ありになっています その他の部品は海外から取り寄せします。 750S 詳細不明で検索しています。 部品 カバーパッキンは50ユーロ位です。 クランクシール16ユーロ位 船便で2...
-
車のパーツの適合について分からないのでどなたか教えていただけませんか? ダイハツネイキッドのパーツについてなんですが、型式が同じであれば適合するんでしょうか?調べ方を教えて下さい。私の車はGH-...
2021.3.18
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 28
ベストアンサー: それで付けたいパーツは何なの?
-
平成14年式のネイキッドL750Sに乗っています。後期型のNA、13万キロです。 オイル漏れしていたので調べていたらEFエンジンによくあるオイルブロックのOリング劣化だと分かり、Oリング手配中...
2020.12.2
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 118
- 画像あり
ベストアンサー: 画像上はブローバイガス、下はヘッドカバーガスケット。 ブローバイガスは漏れ·····と言うよりある程度は仕方の無い部分でもあり、ホースの先は刺さっているだけ。 つまりスロットルバルブ手前のインテークホースの経年劣化による硬化と緩みで緩くなりブローバイガスが漏れやすい状態。 ヘッドカバーガスケットも同様。 経年劣化により硬化し僅かな隙間から滲み出てる形でもあり、下から滲み出ても走行風やラジ...
-
L750Sネイキッド に165/55R15のタイヤを履かせられますか?タイヤ外径が25mm多くなってしまうのですが、タイヤハウスに当たってしまいますか? 純正サイズは165/55R14なのですが!
2020.10.22
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 46
-
ダイハツ ムーヴ(L902S)のミッション流用について教えて下さい ダイハツ ムーヴ(L902S-GPSX、1998/12、前期型、JB-DETエンジン、4速AT、走行距離約13万km. に乗っ...
2020.10.3
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 76
ベストアンサー: 先ずL90系のミッションは数種類存在しますので 貴方のムーヴの車台番号がわからないと ある程度ハッキリした答えは出せません。 ただ同一年式のJB、EF(ターボ)のミッションは どうも同じ物が使われていたみたいですね。 品番が同じになっています。 貴方と同じ年式なら 900ターボのミッションはいけるかもしれません。
-
NC750Sに乗っています。ブレーキパッドの交換目安が分からないのですが詳しい方教えてください。
2020.9.21
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 52
ベストアンサー: ざっくり2ミリ位じゃないの。 後ろは見やすいんだけど前が見えないんだよね。 純正のパッドだったら目安の溝があるかもしれないけど、交換してるかもしれないし、自分でやるならともかく、バイク屋などに頼むのであれば、そういうチェック位なら無料でやってくれると思うんだよね。 勿論減ってるなら交換するのが前提でしょうけど。 その時に見方を聞くのも一つの手でしょう。
-
昔のバイクて排気音の音質が悪かったと思うのですが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昔というのはZ2とかCB750FとかGSX750Sとかの時代のバイクのことなのですが。 もしく...
2020.8.14
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 266
- 画像あり
ベストアンサー: そういう類は個々の感性の問題 コップの水理論
-
現在L750S型ダイハツ・ネイキッド(ターボ)を所有しています。 マフラーを交換しようと考えており、その候補としてD-SPORT製のL700Sミラジーノ(ターボ)用マフラーの購入を検討しています。 ネ
2020.7.21
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 111
ベストアンサー: 回答になるかわかりませんが… 私はL700系ミラ(NA)にネイキッド(ターボ)の純正マフラーを付けてます。 基本的には無加工でも装着可能でした。 ただ後ろから見ると出口が3cmほど車体中心へ、バンパーから5cmほど下へとズレていたので、マフラー側のステーを溶接し直してバンパーの出口部分に合わせました。
-
2017年式のNC750Sに乗っています。近々スクリーンを交換したいと考えているのですがプーチの5991F RACING-SCREENかプーチツーリングスクリーン6361Hのどちらかを付けたいと...
2020.6.28
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 67
ベストアンサー: NC750Xにプーチのロングスクリーンを付けてます ロングスクリーンでも車検は通るので問題ないです もし心配なら、純正スクリーンは手放さずに持っておいた方がいいですよ
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。