CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- ロードスター
- みんなの質問 (解決済み)
- 196ページ目
マツダ ロードスター のみんなの質問 (解決済み) 196ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
289.9 〜 375.3
-
- 中古車本体価格
-
29.9 〜 586.0
-
グーネットを見ていたのですが100の9.6万km、修復歴なしのロードスターNA(AT)がありました。 相場より安くて驚いたのですが安い理由はどんなのがあると思いますか?
2024.2.11
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 154
ベストアンサー: 1600のNAロードスターのATは、低走行の極上車でも150程なので、100程度であれば普通の程度と思われます。 安い理由は、単純にATは不人気だからですね。 NAロードスターを探す方はMTしか眼中にないことが大きいですね。 10年以上前だとATは価値がつかなくて解体コースで部品で売った方が利益が出る状態でしたが、100の価格になるという事で高くなったなぁと思います。 ボディの下...
-
NDロードスターについて Sレザーパッケージに、ブレンボ及び大径ブレーキ等のメーカーオプション(33)を頼まれる方は、ラグジュアリーに中にも、スポーツ性を求められる方なのでしょうか。 標準...
2023.3.23
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 251
ベストアンサー: 制動力自体は標準のブレーキでも問題ありません。 ブレンボは4ポッドキャリパーなのでタッチがマイルドでコントロールがしやすい所でしょうか。 制動を重視するのであれば、NR-Aのビックローターの方が効き、対フェードは良いと思います。 ブレンボキャリパーは、元々兄弟車のアバルト124スパイダーに搭載された本家イタリア製のキャリパー、ローターセットです。 アバルト124スパイダーで搭載されたらから...
-
150くらいの中古スポーツカーで運転が楽しいMTの車を教えてほしいです 維持費が安い10年以内の国産車でお願いします 定番のロードスター、86とBRZ、スイスポ以外におすすめの車が知りたいです
2024.2.9
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 248
ベストアンサー: 思いついたのを適当にあげると ヴィッツRS ニスモノート ニスモマーチ アルトワークス デミオ15S くらいじゃないですかね?正直FF車しかないかと。
-
中古の選び方について教えてください ネットで探した3台の中でどれがいちばんいいかを知りたいです 車種はマツダのロードスターです 2016年式 2.7万km 177.4 https://www...
2024.2.10
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 117
ベストアンサー: >中古の選び方について教えてください ネットで探した3台の中でどれがいちばんいいかを知りたいです 1番ゴミ、3番微妙 消去法で2番です。 ただ、色々な消耗部品が出てくる頃なので、次の車検の為に貯金してください。
-
ロードスターの実用性について NDロードスターの購入を考えています。普段使いの車として買い物などにも使うつもりです。 少し心配なのが実用性の低さで2シーターでトランクも小さいので荷物が載らなくて...
2024.2.2
解決済み- 回答数:
- 13
- 閲覧数:
- 902
ベストアンサー: ロードスターは、セカンドカー。 もしくは、投稿者様のように多分お若くて一人暮らしをしている方向き。 誰かを乗せるにしても1人 家具や家電は、家電店で配送してもらえば済みます。お金はかかりますが。 多分、1番使う荷物は、スーパーで食料品を買う時ではと。それなら助手席、トランクで済みます。 あとは、ウインター、サマースポーツをするのか、今、流行りのキャンプやサウナをしたいのか、グランピングで...
-
皆さん質問にお答え下さいm(_ _)m 素人でもできる、ロードスターNAのリアスクリーンの張り替え方教えて下さいm(_ _)m よろしくお願いします。
2024.2.4
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 60
ベストアンサー: 以前はAftermarketでリアスクリーンを張り替えるキットがあったのですが、近年は見かけなくなりましたね。 あと純正幌(ジッパー付き)ならばビニール系の透明スクリーンを貼り付けたりがありますが、ジッパーなしのAftermarket幌だと幌全体の交換となります。 Aftermarket幌であればジッパーなしの一体型がヤフオクで3万5千程、ジッパーありのスクリーン分離型が7万5千程度であります。 手間はかかりますが、交換した方が最終的なコス...
-
免許を取り昔から憧れていたNAロードスターを乗りたいのですが30年以上もたっている車は初心者はやめた方が良いでしょうか。 旧車を乗っている人がいましたらぜひ教えて欲しいです。
2024.2.11
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 60
ベストアンサー: なぜ、止めた方が良いのですか?
-
バイクは安物のバイクでも4ポットラジアルマウンブレーキなのに。 なぜ安物のスポーツカーは安物のブレーキなのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ バイクて低価格なバイクでも4ポットラジア...
2024.2.8
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 332
- 画像あり
ベストアンサー: ブレンボは、鋳鉄ディスクじゃないと、錆びますが。
-
至急です。 nbロードスターにのっているのですがライトをつけてもメーター、エアコン周りが点灯せず、ヘッドライトもポジションランプが点灯せず、テールも点灯してません。 何が原因なのでしょうか?
2024.2.10
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 120
ベストアンサー: 各ヒューズが切れていないか確認はしましたか? 確認していないなら、先ずはヒューズを確認してみて下さい。
-
スポーツカーの着座位置について 質問1 ロードスターを、後輪固定したやつに座ってちょっとだけ弄ったことあります、くらいの浅い経験での質問ですが、着座位置がかなり低い印象がありました。 こうした低...
2024.2.4
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 183
ベストアンサー: この手のスポーツカーは、一般的な車よりはかなり着座位置は低いです、座ってて手が地面につくレベルになってます。 着座が低いのは、サーキットで遠くのコーナー(カーブ)見やすいようにアイポイント(視点)を下げてます。 また車全体の重心や全高を下げるというメリットもあります。 街乗りの渋滞時は先の方が全く見えないのでその点は疲れるかも 慣れれば運転は楽しいと思います
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。