CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- ロードスター
- みんなの質問 (解決済み)
- 18ページ目
マツダ ロードスター のみんなの質問 (解決済み) 18ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
289.9 〜 375.3
-
- 中古車本体価格
-
29.9 〜 586.0
-
NDロードスターに16インチ8Jオフセット25のホイールはつけれますか? DampersはTEINつけてます。
2025.7.22
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 37
ベストアンサー: 車高とアライメント次第でなんとかビッタビタのツライチくらいに収まる、ってところではないでしょうか。 車検は厳しいかなと思います。
-
自動車の前側ブレーキディスクを交換するにあたり、調べても分からない事がありましたので投稿させて頂きます。 車はロードスターのNC3(3代目の後期型)です。 ディスクを止めている皿ネジなんですが サイ
2025.7.29
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 37
ベストアンサー: 再利用でもいいです。 ホイールを付けてしまえば力のかからないボルトで、単体で何かを受け持ってるのは位置固定くらいです。 https://amzn.asia/d/i8huoeb
-
ロードスターや旧車のDIY改造でよく見るんですが ヒーターコアにいく水を止めて夏場のエアコンの効きをよくするテクニック あれは現代の車や現代の軽自動車では意味のない改造ですか? つまり現代の車で...
2025.7.22
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 139
ベストアンサー: 現行の車両の殆どはNA型ロードスターと同じくヒーターコアには常時冷却水が循環するようになっています。 ヒーターユニット側にヒーターコアで温められた空気が室内に流れないように扉が付いていてそれを開閉することで車内の温度をコントロールしています。 NA型など使用年数が長くなりますとその扉の気密能力が低下して一番温度を下げる位置にレバーを動かしているにも関わらず温風が混ざってしまって結果として...
-
予算400万以内で回せて楽しめるおすすめのMT車ありますか?
2025.7.24
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 79
ベストアンサー: 高回転型エンジンとなると、ホンダが昔から有名だが、とりあえず。 S2000、シビックタイプR(EK9)、マツダRX8。 S2000は初代は楽しいどころか、挙動不審で勧められないが、後期には多少改善されている。 RX8は夏に弱い。 EK9は名機。古過ぎるが。 現行ではロードスターやタイプRのFK8、FL5、トヨタのGRヤリスなども7000回転程度までは回るが、高い。
-
いつもお世話になっております。 na8cロードスターのホイールマッチングについて 14インチ6J +24はハミでますでしょうか?
2025.7.26
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 43
ベストアンサー: na8cに14インチのホイール付けてます +24なら大丈夫です。ご心配なく キャンバーいじらないなら無難なインセットかと 思います。 私は車検通るギリギリの車高ですが前後ともに185/60 14インチ6J+15で爪折無しで入ってます…キャンバーはつけてギリ入る感じ 14インチなら7J+20が爪折無しで限界らしい この仕様だと車検は厳しいそうですが7Jの引っ張りタイヤのムチムチ感が好きなの...
-
2025.7.22
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 39
ベストアンサー: NDロードスターは純正タイヤなら純正脚で普通にサーキット走れますよ。 足回りはタイヤとコースで決める物です。 例えばジムカーナと国際レース格式サーキットではセッティングが全然違います。 サーキットでも国際レース格式サーキットとミニサーキットではコーナリング速度が違って、使う足もかなり変わります。 どこのサーキットをどんなタイヤで走るのですか? ノーマルタイヤ(同等のグリップ)ならノーマル...
-
NCロードスターMT 6速に乗ってるのですが、 今日夜中出かけようしたらミッションが何速ためしても入らなくて、クラッチが切れてないのかなって思ったんですけど、エンジン切って1速入れてからエンジン...
2025.7.26
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 37
ベストアンサー: クラッチが切れにくくなっているものと思われます。 エンジンが熱くなると更に顕著に症状が出るかも。 昨日までなんともなくても急にその症状が出ることもあります。 NCってクラッチフルードのラインがエキマニからそんなに離れてない場所を通ってるんですよ。 そのため劣化が早く、ベーバーロックが起きやすい。 クラッチフルードを交換してください。 それで直れば良し。 ダメならマスター、レリー...
-
NAロードスターです。 サーキットでドリフト走行をやっているのですが切れ角アップをしたいと思い、純正加工の10mm短縮アッパーアームとショートナックルを購入しようと思っているのですがNAロードス...
2025.7.10
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 76
ベストアンサー: アーム・ナックルはNA6/NA8で基本共通(ABSのみ注意) ブレーキホース延長 or ロングホース+角度見直し推奨 干渉 切れ角アップ・ネガキャン強化により干渉リスクは上がるため現車確認は必要です。 その時に併せてロングステンメンシュブレーキホース+全切り&バンプ時の実測チェックもすれば安心ですね。
-
NAロードスター(na8c)で切れ角アップのナックル入れるとしたらどこのやつがオススメですか?
2025.7.1
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 63
ベストアンサー: 知恵袋にはロードスタードリフト勢の人はほとんどいないと感じます(車検通りませんよ?とか非力でホイールベースの短いロードスターでわざわざドリフトなんて…みたいな余計な答えが返ってくる可能性さえあります)。 答えになってないですが、SNSやドリフトしてる人のコミュニティで聞くのが良いかと思います。
-
頭文字Dの影響で旧車を買いたいなと思っているのですが、中古相場350以下でできればリトラクタブル・ヘッドライトで、万が一壊れた時に修理がそんなに難しくない車を探しています。 車に詳しい方がい...
2025.7.22
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 103
ベストアンサー: NAロードスター一択ですね。 球数があってアフターパーツも沢山あって、メーカーがフルレストアするくらいだから、純正部品もあるでしょうし、1.6と1.8のシンプルなエンジンですし、他に選択肢はないです。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。