CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- ロードスター
- みんなの質問 (解決済み)
- 11ページ目
マツダ ロードスター のみんなの質問 (解決済み) 11ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
289.9 〜 375.3
-
- 中古車本体価格
-
29.9 〜 586.0
-
オープンカー(中古)。 週末の趣味ドライブ用セカンドカー。 年間5千km程度3年は乗るとします。 貴殿ならどちらに乗りたいですか?どちらがお勧めですか? ※2択! ①NDロードスター 1....
2025.8.13
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 233
- 画像あり
ベストアンサー: 少し前まで124乗ってました。 目立つのとよく走るのは絶対124です。 イグニッションまわりなどあるあるの修理があるので、年式も古い分も考慮して出費はロードスターよりは少しかかるかもです。 車停めてて外人に写真撮られてたり、おっちゃんに声かけられたりしましたね。 あと124の方が絶対高い車にみられます。
-
ロードスターのSパッケージのATを新車で買おうと思っています。 試乗してみたところエンジン始動時などのマフラーの音が少し静かと感じてマフラーだけ違うのに変えようと思っているのですがATでいじるの...
2025.8.15
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 60
ベストアンサー: ATでも対応品が出てますので大丈夫だと思いますよ。 2022年を境に純正マフラーが変わっており、それ以前より音が小さくなっています。 自分はHKSのLEGAMAX sportsをつけていますが低音から高音まで上品で気に入っています。純正が静かな分、車検対応品でも変化量が大きいですよ。
-
NBロードスターについて どんな車ですか? 壊れやすい箇所などありますか?
2025.8.13
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 90
ベストアンサー: 『壊れやすい箇所などありますか?』って… どんなに新しくても20年以上前の車にそんなことを聞くのは、65歳以上の人が「身体の具合が悪くなるところはどこですか?」と医者に聞く様なモンですよ。 車は消耗品です。経年劣化は車体全体に起きます。20年以上も経ってれば、どこが壊れたっておかしくないです。 特に、各部シール類・電子部品・樹脂部品の劣化消耗は避けられません。 NB型に拘りがあれば別ですが...
-
21歳です。1~2年貯金して車を買いたいと考えてるのですが、購入候補について、購入費用や維持費の観点でアドバイスいただきたいです。 年収とかに応じて変わってくる部分もあると思いますが、あくまで以...
2025.8.15
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 111
ベストアンサー: Z32に最近まで5年間乗ってました だいたい年間で50〜60万の維持費がかかります。 まあこれはデカい高級ミニバンと同等なのでなんとかなるでしょう 問題は故障です。 あちこちから漏れるオイル、異音しまくりプロペラシャフト、セルモーターやオルタネーターは消耗品、突然死するパワーウインドウ、効かないエアコン 不具合が山ほど起こりました。 たまたま私のがハズレ個体だったのかは知りませ...
-
NDロードスターってNAより狭いですか? NAなら乗ったことあります。身長185cmの痩せ型ですが特に問題なく乗れました。 まだ憧れの段階なので試乗はちょっと気が引けます。どんな感じか教えてく...
2025.8.17
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 53
ベストアンサー: どうしても欲しいなら、フルバケットシートに変える等、純正より目線が下がるシ―トを変えて下さい。フルバケならほとんどが純正より下がりますし、リクライニングタイプならブリッドのストラディア(ロ―クッションタイプ)なら純正より5.5センチ下がります。177センチの私ならブリッドのストラディアなら頭上に余裕があります。
-
キーパーコーティングについてお聞きしたいです。 NDロードスターを購入しました。3週間前に納車をし1000キロ程乗ってしまいましたがコーティングをしたいと思います。 今迷っているのは フレッ...
2025.8.12
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 141
ベストアンサー: ダイヤモンドキーパーのほうが良いです。 おすすめはEXキーパーですが、価格が高いです。 去年車買い替えて、EXキーパーして今10ヶ月くらい、かなり状態いいです。 いままで、ディラーや近所のコーティング屋さんも利用したことありますが、キーパーが段違いに良いですね。
-
ロードスターでドリフトするなら、NA(ユーノス)NB、NC、NDのどれが一番しやすいでしょうか?やっぱりNBですか??
2025.8.17
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 9
ベストアンサー: NBの1.8Lエンジン積んでるやつかな 1.6Lのほうはドリフトするにはパワー不足を感じるかも。 年式の古さからドリ車の中では結構壊れやすいので、費用はそれなりに覚悟したほうがいいかも。 一応NCの方がパワーもあって、ドリ車ベースとしてはこっちの方が人気だったり評価が高いかな。 NBに比べたら年式の古さからくる故障は少ないのと、ハブが5穴114.3でホイールの選択肢の幅が広くていい。 ただ...
-
車を買いたい実家住み車初心者25歳男です。(貯金500万程度) 車に求める条件は上から •見た目が気に入っている •ドライブを楽しみたい(この車を持ってるとドライブに行きたくなる) •あまり大...
2025.6.4
解決済み- 回答数:
- 13
- 閲覧数:
- 460
ベストアンサー: 彼女さんの、「好きなのに乗りな」が正解。 どの車が良いかなんて、人それぞれです。 皆が皆同じなら、皆同じ車乗ってるはずですからね。 新車なら試乗すれば良いし、中古車でもドライバーズシートに座ってみてエンジンかける程度はさせてもらえると思いますから、実際に足を使って実物を自分で見て感じて決めてください。 色々迷う事、それがまた車選びの楽しみのひとつでもありますから。 本当に気に入った車ならリセ...
-
スズキ スイフト すごいですよね これは車に何を求めるかですが、私 昔は ロードスターに乗ってましたが、今普通に移動手段として 乗用車を買う場合に スイフト 以外 ほとんど 考えられません。 ...
2025.8.16
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 94
ベストアンサー: 代車でスイフトに乗ったことありますが、初見でも普通に乗りやすかったです。自分的には変に奇をてらわない外観や内装も好印象で、もっと売れても良さそうな気はしますね。
-
夜にロードスターでやえーしてくれる方ってどうやってロードスターを見分けてるんですか! やえーしてくれて気づいた時には遅いみたいなのが多くて返せないの結構悔しいです!
2025.8.8
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 96
ベストアンサー: ライトパターンと音です。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。