CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- MAZDA6 ワゴン
- ユーザーレビュー・評価一覧
- スポーツできるファミリーカー
マツダ MAZDA6 ワゴン 「スポーツできるファミリーカー」のユーザーレビュー
サス班さん
マツダ MAZDA6 ワゴン
グレード:25S スポーツアピアランス(AT_2.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
スポーツできるファミリーカー
2025.5.13
- 総評
- もともとMAZDA3が欲しかったんです笑
あの唯一無二なデザインはツボにドンピシャハマっていましたが、子供が産まれる時に買う車ではないかと諦めました。
そんな時にMAZDA6ワゴンを見てみたところ、スポーツアピアランスとして、黒いシグネチャーウイング、黒ホイール、ポリメタグレーを発見。これは実質MAZDA3ワゴンなのでは?(倒錯)
長いボディもかっこいいぜ!とMAZDA6に決めました。
入社したときにアテンザワゴンが会社においてあり、「こんなでかい車誰が買うんだ?」と思ってましたが、まさか自分が新車で買うとは思いませんでした。基本設計何年の前だよ!
とはいえ、安全機能なども今どきの装備でアップデートされているため、不満はありません。
ワゴンタイプのためベビーカーや帰省の荷物を積んでもまだ余裕がある積載量。長距離を快適に移動できるツアラーとしても優秀。 - 満足している点
- ・乗り心地が良く、走ってもスポーティ。
・圧倒的積載量
・内装デザイン、赤レザーシート - 不満な点
- ・低温時のエンジン音のしょぼさ
・もうちょっと伸びて欲しい燃費
・電装系の世代が古いため、マツコネ、バックカメラの画質、ドアロックなど古さを感じる点
- デザイン
-
5
- 横から見た時の伸びやかなラインと、ボンネットの長さがたまんないです。
顔のデザインもこの世代のMAZDA社が好き。 - 走行性能
-
4
- ディーゼルに色々思う所があり、ガソリン2.5Lを選びました。ディーゼルに比べフロントの重量が30kgも軽いため、ハンドリングは良いです。
ただ、やはりディーゼルに比べてトルクがないため、上り坂など少し回す必要があり。
回す楽しみもあるかと思っていますが、エンジン音が静かすぎてもうちょっと主張してくれても良いかな。 - 乗り心地
-
5
- 静粛性はとても高いです。これ乗った後に軽やコンパクトーに乗ると色々辛いです。
運転姿勢の楽さや快適装備によって、高速巡行も楽です。これまで妻と交代で帰省していましたが、今は交代なしで帰れます。 - 積載性
-
5
- ベビーカーや子供のストライダーが楽々のる。
未だフル積載したことがないくらい余裕があります。 - 燃費
-
3
- 一昔前のツーリングワゴンと比べたら優秀ですが、今時の車と比べると良くはないですね。
街乗り9km/L、高速13〜15km/L、生涯燃費で12km/Lくらいですね。 - 価格
-
3
- 外車に比べたらリーズナブルかとは思います。装備の古さが目立つので安いかと言われると・・・
下取りは全く期待できません笑 - 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
121.2 〜 379.8
-
- 新車価格(税込)
-
296.2 〜 466.3
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。