CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- MAZDA6 ワゴン
- みんなの質問 (解決済み)
マツダ MAZDA6 ワゴン のみんなの質問 (解決済み)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
121.2 〜 379.8
-
- 新車価格(税込)
-
296.2 〜 466.3
-
mazda6ワゴンのアイドリングストップキャンセラーについて mazda6ワゴン 20th XD(GJ2FW-600001~)に アイドリングストップキャンセラーを付けたいのですが、 適合する...
2025.6.24
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 48
ベストアンサー: お金を掛けずにアイドリングストップをキャンセル出来ます。 これはボンネットの開閉で連動するスイッチです。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1859512/car/3437180/7352867/note.aspx 自車はCX-3ですが、同じやり方でアイドリングストップしない様にしました。 https://minkara.carvi...
-
MAZDA6ワゴンについての質問です。350万前後までで中古車を探しています 見た目だけで言えば好みの車は他にあるのですが(パサートオールトラック V60クロカン などステーションワゴンタイプの...
2024.8.2
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 314
ベストアンサー: 雪道を走る為にMAZDA6をリフトアップするなら、最初から雪道に強いレガシィアウトバックやフォレスターを買った方が良いです。 アテンザ(MAZDA6)の車高を上げたらスタイルが台無しだし、それに雪道走るならスバルの方が良いです。
-
2024年3月納車のMAZDA6に乗っています。 この車のマツダコネクトのバージョンが分かりませんが、 YouTubeやAmazonPrimevideoなどが視聴できるようになりますか? 視聴可...
2024.8.28
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 84
ベストアンサー: MAZDA6 昨年秋に納車して乗っています. (20th記念車) 動画はDVDしか見られないですよね・・・.画像は粗いし・・・・. 私の工夫をお見せします. アマゾンで以下を購入しました.ハザードのボタンのところに「かちっ」とはめるように付けられます.両面テープは使わないタイプです. 中継ボールというのがついています(大きさ3種類). https://www.amazon.co.jp...
-
車のコンパウンドについて質問です。 コンパウンドでついてしまった擦り傷について教えて下さい。 ボンネットの汚れ(3cm四方程度)が取れないのでコンパウンドで軽く擦ったところ綺麗に取れました。一...
2024.7.21
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 99
ベストアンサー: ミニセットなら鈑金用のコンパウンドなのでしょう。仕上げ用のコンパウンドで磨きましょう。または磨きが足りないか。
-
マツダ車詳しい方にお聞きします。 現在乗り換えを考えています。気になっている車が21年式mazda6ワゴン25Sですが、mazda6ワゴンは現在製造終了していて新車購入できません。ですので中古車...
2024.7.12
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 90
ベストアンサー: 問題があると思うのなら購入をあきらめるしかないです。 中古車は1点もので状態もまちまちです。 それを承知で購入するかどうかです。 中古車の事を理解してないようですから 購入するときは安心度の高い認定中古車しか選択肢は無いと思います。 メーカーやディーラーが細部まで手を入れ第三機関によって認定を 取得したかなり高いです。 ただしその分車両金額も高額になりますが中古車である以上絶対は ありま...
-
最終型のアテンザかアテンザワゴンかMAZDA6乗った事ある人とドイツ車乗った事ある人に聞きますが、最終型のMAZDA 6はドイツ車っぽい感じでしたか?
2024.5.27
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 106
ベストアンサー: 最終系というよりは、アテンザ当初からBM対抗車種として意識されていました。マツダのフラッグシップを張った車ですから・・・。 メーカーでは、テストコースで走りを確認することは勿論、全バラして徹底分析してますよ。ぱっと見で、ヨーロッパ市場を意識した外観ですよね。
-
タイヤの空気圧についての質問です。 当方マツダのアテンザワゴンです。 純正指定は前後とも以下の通りとなっています。 225/45R19 92W 230kpa(2.3) 純正タイヤはブリ...
2024.4.14
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 242
ベストアンサー: 認識は在ってるんじゃないでしょうかね。 245kPaぐらい以上を保っていればいいと思います。 それより空気圧を上げるにしてもタイヤの様子を見て、中減りしない圧に。 気温や増減、走行熱で増加しますから、加味した低い圧が良いと思います。 初めから高いとすぐにゴツゴツ感が出るかもしれません。
-
アテンザ(マツダ6)のスペアキーについて質問です。 中古車を購入したところキーが一つしかありませんでした。キーナンバープレートもありません。マスターキーかサブキーかもわかりません。 ネットで調...
2024.2.22
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 203
ベストアンサー: マツダは新車購入時は2つ、スマートキーがあります。 マスター、スペアの違いは無く同じです。 CX-8乗っていますが3つ目が必要となりディーラーにて手配しましたが、3万程だったハズです。今は値上がりしているかも入れません。 イモビライザー搭載していますので、本人確認のため車検証と免許証の写しを撮られ、メーカー手配となり10日程かかりました。 キーナンバー等は恐らくメーカーにて照会できるのか、プ...
-
通常オートライトはいきなりヘッドライト点灯になると思います。マツダ車のオートライトは薄暗いとポジション、更に暗いとヘッドライトが点灯する様です。 https://www2.mazda.co.jp...
2024.2.21
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 657
ベストアンサー: CX-30に乗っていますが、暗くなるといきなりヘッドライトONです。マツダでも恐らくオートライトが義務化された以降のモデルはこうなっているのではないでしょうか? なお、シグネチャーランプは常時ON、デイライトはヘッドライトOFFの時、ONになります。
-
MAZDA6やアテンザ後期について質問させていただきます。 内装の素材にウルトラスエード⋅ヌーというものが使用されておりますが数年経過後、紫外線や熱等による劣化は一般的な素材を使用している車より...
2024.1.24
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 125
ベストアンサー: 19年式に乗っています。屋外保管の為条件は良くはないと思われますが、毛羽立ちといった明らかな劣化は見られません。特に触ることも無い部位のためかもしれませんが、特に手入れせずとも綺麗な状態を保っています。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。