CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- MAZDA6 セダン
マツダ MAZDA6 セダン新型情報・価格・グレード
- 高級感がある
- 見た目のデザインが良い
- おしゃれ
コンテンツメニューMAZDA6 セダン
グレード情報MAZDA6 セダン
歴代モデル1件MAZDA6 セダン
関連車種5件MAZDA6 セダン
ユーザーレビュー29件MAZDA6 セダン
MAZDA6 セダン
- 高級感がある
- 見た目のデザインが良い
- おしゃれ
平均総合評価
4.9- 走行性能:
- 4.3
- 乗り心地:
- 4.1
- 燃費:
- 4.0
- デザイン:
- 4.9
- 積載性:
- 4.2
- 価格:
- 4.1
-
ピックアップレビュー
唯一無二の純粋ファミリーセダン
2025.3.20
RYO0223さん
マイカー- グレード:
- XD Lパッケージ(AT_2.2) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 欧州車を彷彿させる美しい外観デザインで、高級感あって質感がレクサスに負けてない内装。 大きいとはいえど運転しやす...
- 不満な点
- ナビが古い。モニターの画質が悪い。 旧世代と言うこともあるから仕方ない所。 サンルーフ設定はディーゼル車のみ。...
- 乗り心地
- 純正車高では、MAZDA3に比べると柔らかく感じるが、トヨタのカムリや日産スカイラインに比べると硬め。むしろ、ちょ...
続きを見る -
愛車と出逢って4年 今でも惚れ直します
2025.9.13
ta152c0さん
マイカー- グレード:
- XD ブラックトーンエディション_4WD(MT_2.2) 2020年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- デザインが圧倒的なのとMTなところ
- 不満な点
- 特にありません
- 乗り心地
- OEのTURANZAとエグゼのDampersの組み合わせはキビキビした走りとかっちりした乗り心地で私の好みにピッタリでした...
続きを見る -
MAZDA6 セダン 20thアニバーサリーエディション
2025.8.14
Rai6さん
マイカー- グレード:
- - 2019年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- デザインや価格など、どの点を見ても満足しています。
- 不満な点
- ①Apple CarPlayを繋げながら、CDやラジオを聴くことができない。 ②マツコネの世代が古い ③乗り味...
- 乗り心地
- 足回りは硬く、思ったより振動を感じます。(MAZDAのポリシーなのかなとも思います。)また、変速時の「ガクン」とし...
続きを見る -
オススメはしないが最高な車
2024.4.22
アンリミさん
マイカー- グレード:
- XD プロアクティブ(AT_2.2) 2019年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 燃費スタイリングトルクてか全部
- 不満な点
- 360モニターの画質がガラケー 不人気ゆえパーツが無い情報が無い
- 乗り心地
- 良いです私は17インチ仕様なので尚更
続きを見る -
コスパ最強!!
2024.3.12
かみかみ8799さん
マイカー- グレード:
- XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) 2019年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- スバルの車に乗っていると、リアの手抜き感であったり、内装の安っぽさ、承知の上でですけど燃費であったり、、、我慢ポイ...
- 不満な点
- 販売台数が少なかった車種なので、マツコネが古い点。しかし、8インチあるし、Apple car playも使えるので...
- 乗り心地
- 静粛性含め、とても良いと思います。内装の質感に合った走りの雰囲気です。
続きを見る -
お気に入りの車です
2024.1.7
xoojiさん
マイカー- グレード:
- 20S(AT_2.0) 2020年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
高級感と力強い走りの相乗効果
2023.10.3
《雪崩》さん
マイカー- グレード:
- XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- アクセルを踏んだときの力強さが際立つ。 ディーゼルのトルク感と加速がとても気持ち良い。 外観、内観ともにスタイ...
- 不満な点
- 分かっていたことだが、車体が大きいため狭い路地などは気を使う。駐車場も枠一杯まで使うためドアパンチなど少し心配。 ...
- 乗り心地
- 段差を乗り越える際は少し硬い感じもあるが、個人的に硬い方が好みのため気にならない。 通常の路面では静かでディーゼ...
続きを見る -
スタイル・乗り心地・ハンドリングに魅力あり
2023.9.27
kazuzoさん
マイカー- グレード:
- XD 20th アニバーサリーエディション_4WD(AT_2.2) 2022年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- デザインがいい.セダンはおじさん臭いイメージになりつつあるのかもしれないが,中~大型のセダンは風格がある.ディーゼ...
- 不満な点
- 中央のモニターの画質が今一つ.ナビなどの機能は噂されているほどの悪さを感じず,さほど気にならない.
- 乗り心地
- 高級路線を行くセダンとしては少し硬めの足回りだが,滑らかな走行を感じる.以前,他メーカーの高級セダンの個人タクシー...
続きを見る -
この大人のデザインを理解できるMTフリークに絶対のオススメ
2023.9.7
ta152c0さん
マイカー- グレード:
- XD ブラックトーンエディション_4WD(MT_2.2) 2020年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- とにかくデザインが良い。全く飽きが来ないです。益々惚れ込んでます。新車でAutoexeのDampersを推奨車高で組んだ状...
- 不満な点
- 四駆なのもありますが市街地オンリーだとディーゼルの割に燃費が伸びず11km/lまで落ちることがあります。
- 乗り心地
- Dampers入った状態ですが、シッカリした乗り心地です。柔らかさ命の人には向かないですが変な突き上げ等は有りません。
続きを見る -
トルクがすごい、街中では4速までしか使えない。
2023.6.28
Azumarillさん
過去所有- グレード:
- XD ブラックトーンエディション(MT_2.2) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 6MTの設定、特別仕様車のBlack Tone Editionが赤革シートでお買い得だった。
- 不満な点
- タイヤとホイールが大きすぎるので、ブレーキが貧弱に見える、バネ下重量がどうなのかと思う。
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー4件MAZDA6 セダン
-
マツダらしいフラッグシップセダン/ステーションワゴン
2022.2.12
山本 シンヤ
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年8月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 最新のマツダ車よりも主張は少なめだが、日本車には数少ない「落ち着き」と「エレガントさ」を備えた一台。スポーティ過ぎ...
- 不満な点
- 改良により最新マツダ車と同じ機能・装備は盛り込まれているが、やはり基本設計の古さは隠し切れない。
- 乗り心地
- ボディサイズを考えると若干硬めに感じるものの、素性の良さ(ワイド&ローでホイールベースが長い)に加えて。GVCプラ...
続きを見る -
美しい国のDセグメントセダン
2022.1.25
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年8月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 圧倒的コスパの良さ。アドブルーを使わない世界唯一のディーゼルエンジンは、ロングツーリングに好適だ。
- 不満な点
- ソウルレッドを選択すると、事故等で補修した際、元のボディカラーと合わないことがある。
- 乗り心地
- 不要な動きのないしっとりした乗り味に驚く。ドイツ車を意識した乗り味だが、その中に日本の道に合わせたチューニングがな...
続きを見る -
コストパフォーマンスに優れるDセグメント
2022.1.21
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年8月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 500クラスと言われても見劣りしない質感の高さと、走行性能の高さを持ちつつ、300弱から価格設定が設定があ...
- 不満な点
- 大きく気になるポイントはない。しかし、同社のスカイアクティブXがラインアップされていたら、より魅力的なモデルとなる...
- 乗り心地
- 近年のマツダ車全般的に言えることではあるが、乗り心地は価格を考えたらとてもいい。MAZDA6の場合、剛性や遮音性に...
続きを見る -
第6世代マツダを代表するラージクラス
2022.1.17
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2019年8月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- CX-5と並び、日本市場にクリーンディーゼル(当時のポスト新長期規制対応車)を根付かせた1台であり、なおかつ走行性...
- 不満な点
- SKYACTIV TECHNOLOGYをフルに使って具現化したが、時代とともに各技術が向上したこともあり、次なる基...
- 乗り心地
- 度重なる小変更と年次改良によって後期モデルになるほど上質な乗り心地が堪能できる。とかくディーゼルモデルは補機類が多...
続きを見る
みんなの質問395件MAZDA6 セダン
-
回答受付終了
- 2
- 61
MAZDA6不具合 MAZDA6に乗ってます。3年の間に不具合が2回生じてます。1回目は1年くらいでマスター警告という表示が出て、運転中ずっとアラームが鳴りっぱなしで、センサーを変えてもらいました。組み立ての時にきちんとしてなかったか...
2025.8.13 続きを見る -
解決済み
- 7
- 108
マツダ3のデザインは良いですか? 乗った感じどうですか、硬いですか?
2025.7.25 続きを見る -
回答受付終了
- 5
- 47
現行のシビックLXかMAZDA6XDで迷ってます。 加速力やスピードの楽しさはどちらに軍配が上がるのでしょうか? また回答者さんが買うならどっちですか?
2025.7.18 続きを見る
所有者データMAZDA6 セダン
-
グレード所有ランキング上位3位
- XD Lパッケージ(AT_2.2)
- XD 20th アニバーサリーエディション(AT_2.2)
- 25S Lパッケージ(AT_2.5)
-
人気のカラー
- 黒
- 赤
- 白
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 82.8%
- AWD
- 17.1%
-
男女比
- 男性
- 91.6%
- 女性
- 6.9%
その他 1.3%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 31.2%
- 近畿地方 15.5%
- 東海地方 13.7%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング MAZDA6セダン
中古車相場 MAZDA6セダン
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値MAZDA6 セダン
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- XD Lパッケージ(AT_2.2)
5年後の売却予想価格
新車価格
405.3
売却予想価格
119.4
新車価格の 29%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 146 | 133 |
119 新車価格の |
106 新車価格の |
1万km | 145 | 130 | 114 | 99 |
2万km | 143 | 123 | 104 | 84 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて MAZDA6 セダン
2022年12月
■2022年12月
マツダは、「MAZDA6セダン」を一部改良するとともに、特別仕様車「20th Anniversary Edition(20th アニバーサリーエディション)」を設定して、2022年12月9日に予約受付を開始、同年12月末に発売する。
今回の一部改良では、グレード体系の見直しを実施。2020年12月に発売した特別仕様車「Black Tone Edition(ブラックトーンエディション)」を進化させた「Sports Appearance(スポーツアピアランス)」をカタログモデルとして追加した。「スポーツアピアランス」は、「ブラックトーンエディション」で採用されたブラックメタリック塗装の19インチアルミホイールやドアミラーカバー(グロスブラック)などを専用装備。.加えて前後シグネチャーウィングやフロントバンパーロアガーニッシュをブラックで統一している。
また「SKYACTIV-D 2.2」において、最高出力や最大トルクをアップして、高回転域までの力強さを高めるとともに、アクセルペダル踏力を変更して、コントロール性の向上を図っている。
さらに、全グレードでパワーステアリングのアシスト特性を変更したほか、前走車追従走行機能とステアリングアシスト機能を組み合わせた運転支援機能「クルージング&トラフィック・サポート」を新たに採用。渋滞時や長時間運転などの運転疲労軽減をサポートする。その他、「ワイヤレス充電(Qi)&ワイヤレス接続機能(Apple CarPlay対応)」を装備して、快適性を向上した。
ボディカラーは、ロジウムホワイトプレミアムメタリックとプラチナクォーツメタリックの2色を新たにラインナップに追加。「Lパッケージ」は、はシートカラーのバリエーションを変更して、ブラックナッパレザーを設定した。
同時に発売された特別仕様車「20th アニバーサリーエディション」は、初代アテンザ(MAZDA6)の誕生20周年を記念したモデルだ。「XD Lパッケージ」をベースに、専用エクステリアとしてフロントフェンダーバッジ(20th Anniversary専用オーナメント)やシルバー塗装を施したフロントグリル、高輝度塗装の専用19インチアルミホイールなどを装備。またインテリアでは、フロントシートヘッドレスト(20th Anniversary専用エンボス加工)やインパネ/ドアトリム(レガーヌ)、シート(ナッパレザー/レガーヌ)」、インパネ/ドアトリム加飾(マットブラウンヘアライン)などを専用装備している。さらに、電動スライドガラスサンルーフ(チルトアップ機構付)を特別装備した。
ボディカラーは、専用色としてマツダ独自の塗装技術「匠塗TAKUMINURI」による特別塗装色第4弾となる新色「アーティザンレッドプレミアムメタリック」を国内初採用。「匠塗TAKUMINURI」の第3弾「ロジウムホワイトプレミアムメタリック」もラインナップして、2色展開としている。
関連リンクMAZDA6 セダン
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- MAZDA6 セダン
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。