CARVIEW |
マツダ MAZDA2 ユーザーレビュー・評価一覧 (8ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
154.9 〜 262.2
-
- 中古車本体価格
-
59.9 〜 245.8
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.1
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 4.1
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 3.0
- 価格
- 4.0
総合評価分布
星5
159件
星4
116件
星3
18件
星2
4件
星1
1件
-
yazanさん
グレード:XD BD(AT_1.5) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- 2
- 積載性
- 1
- 価格
- 1
2023.7.18
- 総評
- うちのは納車時に問題が出たので、すっごく悪い車。 アライメントがずれてて、普通にハンドルを真っすぐにして運転していると左に曲がっていく。 コンプレッサーが原因不明で故障(走行距離149km)。
- 満足している点
- コンパクトで運転がしやすい。
- 不満な点
- ガソリン車はディーゼル車に比べてアクセルレスポンスが悪く、少し角度がある上り坂だとアクセルペダルを強めに踏んで回転数を上げないと登らない。
- 乗り心地
- 15inchが初めてなので何とも言えない。
-
群馬マツダ・新車中古車事業部さん
グレード:15S スマートエディション_4WD(AT_1.5) 2021年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2023.7.18
- 総評
- 自動車に興味がある人も無い人も過不足無い仕上がりだと思う。故にカーシェアリングやレンタカーで広く採用されている理由も解る。市街地から高速道路まで卒無く走り、気持ち悪いCVTとは違い運転していて小気味良い。...
- 満足している点
- 最もクルマらしいクルマだ。今や世界的に普及した前輪駆動(当該車両はAWD)然としたシンプルかつ当たり障りの無い生粋の自動車といったところ。安全装備は標準ながら、それ以外は特に快適装備や購買意欲を掻き立てる...
- 不満な点
- クラクションは渦巻型ながらシングルタイプなので、プ〜ッ♪といった人を小馬鹿にしたような音色が好きになれない。また法人向けグレードを除けば最廉価モデルの為、感情的に熱しやすい事も無ければ冷める事も無い内外装...
- 乗り心地
- 私には調度良い。固すぎって事は無い。
-
ぱでんとんさん
グレード:15スポルト(MT_1.5) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2023.7.17
- 総評
- このサイズ感はとても使いやすいです。 コンパクトだけど5人乗り、内外装の質感、安全装備、そこそこの燃費、そして楽しいMT車、私にとって万能なクルマ。
- 満足している点
- コンパクトカーで純ガソリンのMT車
- 不満な点
- ガソリン車はALHが選択できない。 エアストリームブルーメタリックを選択できない。
- 乗り心地
- 静粛性も前車より改善しているような気がしますが、この猛暑でエアコン全開!わからないです (笑)
-
§マッキーさん
グレード:XD スポルト+(AT_1.5) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2023.7.17
- 総評
- モデル末期なのもあり、マイナーチェンジにより外装はだいぶ変わったが中はあまり変わらず。 前車にはAndroid Autoがなかったため多少便利になったかと
- 満足している点
- やはり軽油の単価がレギュラーより30くらい安いのとコンパクトカーに、ディーゼルでパワー感ありです
- 不満な点
- アクセルベタ踏みしても出だしが鈍くなったかと思う
- 乗り心地
- 納車前にAutoExeのスプリングに変えているため純正の状況わからないのでコメント不可
-
いっちゃん verⅡさん
グレード:15MB(MT_1.5) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 5
2023.7.8
- 総評
- 自分で運転するなら楽しい車が最高ですね。(*´∀`*) なんにも付いてないけどカスタムベースとしても良いかな🎵
- 満足している点
- 軽量コンパクトが最高です。 2500回転を越えると快音に変わるエンジン。 柔らかいけど腰のあるサスペンション。
- 不満な点
- さすがにデザインが古くなってきた。(笑) 腰高に見えるリアデザイン。 トランクも狭いかな。 バックカメラは欲しかった(笑)
- 乗り心地
- 乗り心地はとても良い。 ただ路面が悪いところではさすがにバタバタしてる。(笑)
-
ゆず乃木さん
グレード:15S プロアクティブ(MT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2023.6.28
- 総評
- 基本2人までの乗車で長距離走る方はおすすめ。短距離や買い物車として使うならガソリン車外いいと思います。
- 満足している点
- ディーゼルのトルク感と燃費の良さ、程よいシフトストローク、最高なペダルレイアウト。
- 不満な点
- 小物置きスペースの少なさ。後席にドリンクホルダーと手すりがない。あとは煤のつまりが気になるかな?
- 乗り心地
- 脚は固めです。トーションビームのせいか年式のせいでショックがへたり始めてるのかでリアがぴょこぴょこしますね。功績の乗り心地は良くないです笑
-
くらがおにさん
グレード:15C(AT_1.5) 2021年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2023.6.18
- 総評
- コンパクトカーにしては上質だと思います。
- 満足している点
- 長距離、高速でも乗りやすい。 好燃費。 オルガン式アクセルペダル
- 不満な点
- アクセル踏み込みとエンジン回転、AT段数の追従がなかなか慣れない。 左右バックミラーが後ろ過ぎなのと天地方向が見づらい。 純正ナビのリモコン部分が使いにくい。
- 乗り心地
- -
-
きりしま174さん
グレード:XD プロアクティブ Sパッケージ(AT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
はるたろうさん
グレード:15S ブラックトーンエディション(AT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2023.5.22
- 総評
- 狭い道も入っていけるボディサイズに取り回しのよさ。 時にはスポーティーな走りも楽しめる力強さも兼ね備える、万能カー。
- 満足している点
- 走り、インパネデザイン。ボディーカラー。 造形。
- 不満な点
- 特にない。
- 乗り心地
- 硬さが◎ 疲れないシート。
-
kaztezzaさん
グレード:XD スポルト+(MT_1.5) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
monmon888さん
グレード:XD スポルト+(AT_1.5) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2023.5.4
- 総評
- 2名までの乗車であれば、特に不満はない車ではないかと思います。 自分の用途(通勤往復50Km、たまに遠出ドライブ)であれば、走ることや軽油の燃料代に全く不満はありません。
- 満足している点
- やはりこの車の購入に至った一番のポイントは、ディーゼルの加速です。 この加速がありながら、燃費がいいのでついつい遠出のドライブがしたくなります。 また、いろいろ言われていますが、マイナーチェンジされた...
- 不満な点
- 狭いのは承知の上なので特に不満はないです。 それ以上に、初期のDJデミオから乗り換えると、静かで安全装備も格段に向上しているので、満足してる部分の方が多いです。
- 乗り心地
- 初期型DJデミオと比べると、マツダ2はこの点については別の車のように快適に改善されています。 ゴツゴツ感があった乗り心地も角が取れ、静粛性も振動も大きく改善されています。 デミオでも特に不満はなかった...
-
ぴょん・きちさん
グレード:XD スポルト+(AT_1.5) 2023年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- -
- 価格
- -
2023.4.29
- 総評
- ・大人数の利用ではなく、好きな音楽でも聴きながら流したり、時にはワインディングを楽しむといった使い方にはバッチリではないでしょうか。
- 満足している点
-
・操縦は手の中感があって好ましいと思いました。
・内装は適度にスポーティでGood!
・速いかどうかはわからないけど楽しさはあると思いました。
- 不満な点
- ・ディーゼルでも不満はないレベルかと思いますが、個人的には伸び感のあるガソリンエンジンの方が好きです。
- 乗り心地
- ・乗り心地はそれなりにやや硬めかな。 ・室内騒音はロードスターに比べたら静かめですね。
-
たいきんぐ4280さん
グレード:15BD(AT_1.5) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2023.4.26
- 総評
- 日常使いで使用してます。子供(小2と4歳)と乗ってますが親と一緒についてこなくなる年までは全然狭いかなとは思いません。むしろ運転席から後部座席の距離が近いので親としては子供の様子がわかりやすいので安心です...
- 満足している点
- デザインが可愛いです。お尻がちょっとボテっとしてますがそこも愛嬌。素直に伝えてくれる車なので運転してて楽しいです!
- 不満な点
- 天井の雨音がすごく響く・・・気がするw ライト類もLEDに変えてて欲しかったなーと思います!何気にViewボタンが押しにくいのでハンドル部分にボタンあれば嬉しかったかも
- 乗り心地
- 前はヴォクシー乗ってましたが柔らかい足が少し苦手だったので硬めなこの子に大満足です!高速では少しハンドル取られますが許容範囲内
-
たくざぐさん
グレード:15BD(AT_1.5) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2023.4.23
- 総評
- 完成されたコンパクトカーで楽しい車です! Faceliftして内外装の選択肢が増え、遊べる要素もあり楽しいです。
- 満足している点
- Skyactiv-G 1.5リットルエンジンは扱い易い優秀なエンジンだと思います。 乗り心地、ハンドリングもカッチリしていて好みです。
- 不満な点
- モデルチェンジ後、大分経つのでメーター周りは古さを感じます。
- 乗り心地
- コンパクトカーながらしっかりした足周りで乗り心地も悪くないですね。
-
くろみけさん
グレード:15S プロアクティブ Sパッケージ(AT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 5
2023.4.15
- 総評
- もしかしたら最後のガソリン車になるのかな? 環境的には良くないとは思うけれど、 やっぱりガソリン車でしょ!!
- 満足している点
- 総合的に判断して、国産コンパクトカーの中では 1番リーズナブルでスタイリングにまとまりがあるところかな?
- 不満な点
- 収納が少ない。
- 乗り心地
- -
-
優 楓燕さん
グレード:15S サンリット シトラス(AT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2023.4.8
- 総評
- とてもコスパのいいクルマだと思います。 リアの脚の収まりの悪い感じ以外は性能面は不満はないです。
- 満足している点
- シグネクチャーヘッドライトがとてもカッコいいと思います。 シートのフィッティングも悪くないので長距離も腰が痛くなったりはしませんね。 ALHはとても高性能だと思います。個人的にはとても満足度が高いです...
- 不満な点
- 純正マフラーがカッコ悪すぎます。 リアのバンパー上に汚れが溜まりすぎます。
- 乗り心地
- -
-
人天経綸さん
グレード:15S プロアクティブ Sパッケージ(AT_1.5) 2021年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
電動でなくエンジンだけの楽しみ。ヤリスハイブリッドの出だしも良いけれど、このFFも面白いね。
2023.4.6
- 総評
- 高速道路の安定さはとても良い。ACCも設定変更がパネルで出来るのでやり易い。ヤリスハイブリッド車の乗り心地には我慢できなかったが、これにしてからは遠出もできる自信が戻ってきた。今年は高速でゆったりと旅をし...
- 満足している点
- 5ナンバーサイズのありがたさ。軽四輪より取り回しと安全性の高さ。私の場合は変速機能も3種類あるので選ぶ楽しみがある。カーブや乗り心地においても頭の左右の揺れが小さく、シートの振動も頭のてっぺんまで来ないの...
- 不満な点
- 最近、液晶パネルが消えてブラックになってしまった。時間を掛けて何とか見える状態になってきたのでリセットをしたら、何とか元に戻ってくれた。私は好奇心がとても強いので設定情報を触りまくりしたのも原因かもしれない。
- 乗り心地
- -
-
f9さん
グレード:15S プロアクティブ Sパッケージ(AT_1.5) 2019年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2023.4.3
- 総評
- 家族に大変満足してもらえたようで、購入して良かったです。高い安全性を備えたコンパクトカー、かつ高級感もある、という難しい要求に応えてくれる一台です。1.5Lガソリンエンジンによる走行性能・燃費も優秀です。...
- 満足している点
- 安全性、内外装、デザイン、カラー、エンジン、走行性能、燃費。ほとんど全て。
- 不満な点
- 大した不満など無い。家族・私の共通した印象は、大きめの段差を超えるとやや揺さぶられるような部分。大柄な私が乗ると肩周りが余るやや小さめなシート。
- 乗り心地
- おおむね良好。タイヤのバネがあまり効いていないのか、大きめの段差を越えると揺れが直接的に伝わる点がある。この部分はタイヤを『LE MANSV+』に換装することで低減した。ロードノイズもより抑えられた。
-
空のジュウザさん
グレード:15C(AT_1.5) 2023年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2023.2.26
- 総評
- ヤリスやフィットと比較乗車してみないとわかりませんが良い作りのクルマだと思います。同じクルマを熊本市内でよく見かけました。とっても楽しく運転できました。熊本市で借りたのですが阿蘇山を観光したあと大分県竹田...
- 満足している点
-
DOHC4バルブエンジン。整備性が良さそう。慣れたスズキパレットと違和感なく運転できたのがとっても良かったです。純正カーナビは操作性が良い。CDのスロットがディスプレイと別なのが嬉しい。便利なオーディオ用...
- 不満な点
- 後輪がドラムブレーキ。カーナビの地図のデザインや表示がシンプル。リアワイパーのブレードとガラス面がきちんと調整されていなかったので戻る時にけたたましい音を立てていた。
- 乗り心地
- サスは柔らかすぎず固すぎず。シートの固さもちょうど良い感じです。エンジンの音や振動も気にならず静粛性が高いです。デッドニングすれば相当な静粛性が得られるでしょう。
-
カーズ@さん
グレード:15S プロアクティブ Sパッケージ(MT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 3
2023.2.25
- 総評
-
今回の商品改良でMTを選べるのがSPORT/SPORT+及び15MBだけになってしまったようです。
残念ですがMT仕様を残してくれるだけありがたいですね。
とはいえ、同じ仕様は新車では買えなく...
- 満足している点
-
日々を過ごす中での快適さは自分にとっては満点です。
走る・曲がる・止まるのバランスがいいです。
高速走行はやや苦手と思いますが、まぁ「慣れ」でしょう。
AutoExeのパーツ群を少数です...
- 不満な点
- マツダ故の悩みというか…ワイパーゴム単体をカー用品店で見かけません… ネット通販でもいいんですけど、すぐ交換したいときはツラいですね。
- 乗り心地
- 硬めだしクイックだしで、やっぱり緩い感じを求める人は他所のがいいんじゃないですかね。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。