CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- MAZDA2
- 専門家レビュー・評価一覧
- 小さな高級車
マツダ MAZDA2 「小さな高級車」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。
- 伊藤 梓(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
4
- デザイン
- 4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 積載性
- 4
- 燃費
- 4
- 価格
- 4
小さな高級車
2021.3.25
- 年式
- 2019年9月〜モデル
- 総評
- 「国産車のコンパクトカーの中でできるだけ上質なクルマが欲しい!」という方がいるなら、迷わずMAZDA2をおすすめしたい。また、女性にもより似合うクルマになっていると思う。最近のトレンドとしては、可愛らしさではなく、シンプルでどこに置いてもすっきり馴染むようなものなどが好まれるので、そういったものにシンパシーを感じる方は、このMAZDA2は合っているはずだ。
- 満足している点
- デミオからMAZDA2になって質感が高まり、コンパクトカーとは思えない上質感を手に入れている。特にインテリアのデザインやカラーリングなど、まるで自分の部屋の家具を選ぶように、個性がありつつ落ち着いた雰囲気のある内装が揃っているので、女性ユーザーにも喜ばれそう。
- 不満な点
- MAZDA2は、デミオのプラットフォームを引き継いでいるので、見かけの質感は高まっているものの、根本的に変わっている訳ではない。おそらくMAZDA2としての理想形は次期型になるはずなので、その進化も見届けたいところ。
- デザイン
-
4
- 「デミオ」から「MAZDA2」へと名前が変更になり、その際にデザインもアップデートされた。他のマツダモデル同様、これまでの“元気な子犬”のようなやんちゃな表情から、少し大人びた高級感のあるデザインになっている。これまでは、かっこいいデザインだったものの、女性から見ると、「ちょっとデザインが強すぎるかな」という面もあった。それが柔らかく上質な雰囲気になり、女性でも選びやすいモデルになったと思う。
- 走行性能
-
4
- デミオからプラットフォームを受け継いでいるため、運転してみるとやはりデミオと同じような雰囲気を感じる。ただ、サスペンションには改良が加えられており、コンパクトカーらしい機敏な動きというより、しっとりとした上質な方向へとチューニングされている。全体的に質感が高められているので、個人的には、快活なガソリンエンジンよりも、トルクに余裕のあるディーゼルモデルの方がMAZDA2に合うように感じた。
- 乗り心地
-
4
- 操縦性は安定方向になっているものの、足回りはやや硬めの印象。MAZDA2の全体の雰囲気からすると、足回りにコシがあってよくストロークする、近年のフランス車のようなサスペンションになるとなお雰囲気に合うような気がする。
- 積載性
-
4
- 荷室や後席スペースなどは、特に際立った特徴はなく、コンパクトカーなりのサイズ感と使い勝手。一般的な使用の仕方なら問題ないと思うが、ホンダ・フィットなど、荷室の使い勝手が良いモデルなどと比較してしまうと、やや物足りないかもしれない。
- 燃費
-
4
- 燃費は、17.2〜25.2km/L(WLTCモード)と、コンパクトカーとしては平均的。ガソリンとディーゼルで、燃費が約2km/L以上変わってくるので、本体価格と燃費のバランスを見つつ購入を検討するのがいいと思う。また、ディーゼルの5MTモデルが飛び抜けて燃費が良いので、MTが好きだったり、MTでの運転が億劫にならない方は、積極的に検討してもいいかもしれない。
- 価格
-
4
- 価格はほとんど他メーカーと変わりないので、MAZDA2の品質の高さからすると、ガソリンモデルは特にお買い得感がある。ただ、MAZDA2になってからは「ガソリンエンジンで快活に走らせる」という雰囲気ではなくなってしまったので、個人的には、余裕を持って走れるディーゼルモデルがしっくりくると思う。ガソリンとディーゼルは、約30の価格差があるので、ベーシックよりのディーゼルモデルを買うか、価格差でガソリンモデルでもっと装備を追加するか、そういった比較検討も楽しいかもしれない。
- 伊藤 梓
- 自動車ジャーナリスト
- クルマ好きが高じて、グラフィックデザイナーからカーグラフィックの編集者へと転身。より幅広くクルマの魅力を伝えるため、2018年に独立してフリーランスに。現在は自動車ライターのほか、イラストレーターとしても活動中。パーソナリティを務めた経験を活かし、自動車関係の動画やトークショーなどにも出演している。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。
-
- 新車価格(税込)
-
154.9 〜 262.2
-
- 中古車本体価格
-
68.0 〜 243.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。