CARVIEW |
マツダ フレアカスタムスタイル のみんなの質問 (解決済み) 11ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
7.0 〜 172.4
-
- 新車価格(税込)
-
146.6 〜 175.7
-
12月に納車したばかりのフレアです。ライトをつけると、あおくT字型に青く傷が見えます。ライトをつけてないと、ぱっと見分かりません。これは光の当たり方でこういうものなのでしょうか?洗車機には入れて...
2022.3.21
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 59
- 画像あり
ベストアンサー: ランプの内側にある反射板や遮光板のカタチが漏れた光によって、その様なカタチの光に見えます。 どんな車種でも見えます。
-
故障診断お願いします マツダフレア高年式、25000キロ走行 一年半エンジンかけないで放置 久しぶりにバッテリー交換してエンジンかけました そしたらエンジンチェックランプが!何が原因ですかね?
2022.2.27
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 38
ベストアンサー: そしたらエンジンチェックランプが!何が原因ですかね? 多分バッテリー内部蓄電量低下では・・ エアコン A/Cスイッチ完全OFFで 走行すれば消えると
-
ER34 セダン ブレーキマスターシリンダー 外したいです このブレーキ配管の外し方教えてください メガネレンチで外そうとしたんですが舐めそうだったのでやめました M何のフレアレンチですか? ...
2022.2.1
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 71
- 画像あり
ベストアンサー: ねじの回し方は、時計回り(右回転)か反時計回り(左回り)で表現します。道の蛇口と同じなので、ねじを上から見て右に回せば締まり、左に回せば緩みます。作業する方向によっては逆に感じるので注意が必要です。 8か10mmのフレアナットだと思います。 ご自分で作業されるのは構わないのですが、初めて作業されるなら、せめて十分下調べするか、経験のある方に指導してもらいながら行ってください。 車の安全上...
-
レクサスis300h fスポーツ特別仕様車のmode Blackについて質問です見積もりシュミレーションでは、シートの色がブラックしかなかったんですが、YouTubeを見るとフレアレッドの赤シー...
2022.1.15
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 349
ベストアンサー: できません。 現在、質問者様が見積もりされているのは、「IS300h FSPORT Mode Black S」で、こちらのシートは、特別仕様車専用装備の「ウルトラスウェード/Ltexスポーツシート」で、シートカラーは「ブラック/グレー」のみ、の設定です。 YouTubeでご覧になられているのは、2020年9月のビッグマイナーチェンジの際、IS350とIS300のみ特別仕様車として販売され...
-
155r13のタイヤを装着している車を教えて欲しいです。 出来るだけ多く教えてください。
2021.12.4
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 40
ベストアンサー: 155/80R13という表示になってからの採用車種一覧。 https://greeco-channel.com/car/tire/155-80r13_list/ パッと見たところ旧表示の155R13だった車種も含まれてます。 互換インチダウンとして使われるのはハスラー/フレアとキャストなど。 貨物用の155R13だと古いライトエース/タウンエースとかボンゴとか、或いはトラック後輪ダブルタイ...
-
宮城県で国産のスタッドレスタイヤを安く買えるお店を教えてください。ホイールや交換代は含めません。165/60R15 でお願いします。
2021.12.3
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 110
ベストアンサー: 宮城ならフジコーポレーションの総本山です。 主にヨコハマ推しの店。 https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/fuji-tire/item/ig60-12-4/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title ただ、165/60R15は割高なサイズになります。 じゃあ、あれだけ見るハスラー/フレアやキャストのオーナーはどうして...
-
クラッチライン交換についてです 画像はクラッチマスターシリンダーなのですがパイピング取り付け面がコンベックスになっており元々ダブルフレア加工で取り付けてありました クラッチラインをオールメッシュ...
2021.10.31
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 62
- 画像あり
ベストアンサー: 通常のフィッティングで銅ワッシャーを使う方がいいと思います。 何度か使ったことがありますが、漏れることはありませんでした。 画像の1番のフィッティングなら銅ワッシャーも使えます。
-
冬用タイヤを準備する季節となりました。 軽自動車マツダ・フレアでタイヤサイズ155/65/14があります。 知人が、冬用タイヤ145/80/13が不要になったということですが、今の車に使用可能で...
2021.10.25
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 131
ベストアンサー: ワゴンRのOEMなら履けるはずです。 スタッドレスではメリットが多い定番サイズです。 同じ系統の軽自動車に買い換えても大抵は使えることが多いのですが、たまにブレーキが14インチの軽もあるみたいです。 24万キロも走ったらエンジンがヤレてもおかしくないです。
-
SUBARU フォレスター SJ5 の後部座席、シートの上に、柔軟剤を300mlほどこぼしてしまいました。 ・柔軟剤:フレア フレグランス シート表面や内部のウレタン、座席下の車体などに悪影響...
2021.6.21
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 56
ベストアンサー: 当方整備士ですが基本的にSJフォレスターの後部座席下には燃料ポンプの配線しかおらず特に問題はありません。
-
はじめまして。 今日ナビを取り外したらナビ周りのパネルがはまらなくなってしまいました。 戻し方を知ってる方いましたら回答お願いします。 車種 フレア 型式 DAA-MJ44S 写真の黒枠の部...
2021.9.29
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 149
- 画像あり
ベストアンサー: >ナビを取り外したら ナビは外した物と取り付けた物は同一ですか? 違う物と交換したのなら、取り付け金具の位置が間違っているのか、ナビ奥側にハーネスが詰まっていたりで、ナビ本体が飛び出ているのかも? >ナビ周りのパネルがはまらなくなってしまいました。 爪が折れたり、配線等を挟んでいませんか?
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。