CARVIEW |
マツダ フレアカスタムスタイル のみんなの質問 (解決済み) 10ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
7.0 〜 172.4
-
- 新車価格(税込)
-
146.6 〜 175.7
-
スズキのワゴンRとマツダのフレアは何が違うのでしょうか?メーカーや車種名が違うだけで性能や内装は一緒なんですか?
2022.8.11
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 124
ベストアンサー: 一緒です。 OEMといって、「相手先ブランド名製造」という構造になっています。 現在、自動車を購入しようと思う人は、価格や維持費などの都合で軽自動車を求めることが多くなっています。また、自分は普通自動車に乗っているけれど、配偶者が買い物用の車を欲しがったり、子供が18歳になって免許を取ったので安い車を買い与えるというパターンもあります。 ですが、マツダの場合は企業規模や採算性などの問題で、...
-
マツダフレア(わごんr)濃い紫色に乗ってます、ドアノブの所に引っかき傷が付かないようにカバーを取り付けたい、色は何色をつけたらいいと思いますか。
2022.7.29
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 25
ベストアンサー: クリアー(透明)が良いです。 黒やカーボン柄が良ければそれでも。
-
ガリバーで強引に買わされましたMAZDAのフレア(今月17日に納車)なんですが加速時に「ギーーーー‼️」って自転車を歩いてひいている音のようなものがして「17日に乗って車がおかしいです」と持って...
2022.7.23
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 1,085
ベストアンサー: 舐められていると思うので、しっかりとクレーム伝えられる人と一緒に交渉してください 強引でもなんでも買ってしまったら仕方がないから戦うのみ
-
ロードバイクのハンドルをフレアのエアロハンドルにしたいのですが 調べるとグラベル用のものばかり出てきます。その中でも気になるのが3TのエアロギアイアLTDというものです。 1.グラベル用の物をつ...
2022.6.24
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 387
ベストアンサー: 別におかしくは無いと思いますよ。自己満足の世界ですから、かっこいいと思えば本人にとっては正解なわけです。 因みにグラベル用がフレアーになってるのは速度が出る下りや高速時で下ハンドルを持った時のハンドルの操作性を上げる為ハンドル幅を取る必要が有るからです。 逆にロードでの下ハンドルを持つときは純粋に上半身を下げて空気抵抗を下げるのが目的です。 なのでグラベル用のフレアーハンドルはほとんどがショ...
-
車のエアコンが冷えない件について質問します。 平成24年式マツダフレアXGですが、走行時や停車時でアクセル吹かすとエアコン冷えますがアイドリング状態だと全く冷えません。ガスは入っているそうです。 本当
2022.5.7
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 618
ベストアンサー: 当方電装屋です。 コンプレッサーの圧縮能力の低下かマグネットクラッチのレアショートか間隙不良でしょうね。 アクセルを吹かすと「正常」に冷えるならガス量は正常。 他出の電動ファンが異常と言うのは無関係。 ラジエターファンと共用なうえ、停車時は走行風さえ無いから「停車時でもアクセル吹かせば冷える」とはならない。 更に記載するなら、走行時も「それなり」にしか冷えないし、最悪は車両がオーバーヒー...
-
総額70以内、走行距離6万キロ以内、燃費は18km/L以上、車内は高さがあり、それなりに加速も良く走る軽自動車でおすすめはありますか? 年式は特に気にはしてませんが、古くなりすぎて燃費落ちて...
2022.5.25
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 143
ベストアンサー: ハイト系ならeKワゴン(デイズ)、ムーヴ、N−WGN、ワゴンR(フレア)などですね。 条件に合う新しいもの(4〜5年落ち)ですが、実質の燃費で18kmを思うとムーヴとワゴンRがおすすめですね。 燃費ではなく高さで考えたスーパーハイトでは、タントやスペーシア、eKスペース(デイズルークス)も数は少ないですが選べます。7〜8年落ちですが。
-
車に全く詳しくないので質問です 近距離より中距離が多めで、高速道路もたまに使うのですが、 n-wgnカスタムg aパッケージ、マツダのフレアカスタムxs、スバルのステラカスタムrリミテッドs が...
2022.4.30
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 68
ベストアンサー: どれも変わりません。 お好きなように。
-
農機具汎用ガソリンエンジンの、燃料コックと燃料ホースのつけね、凸のスリーブがおれてしまいました。 折れたスリーブは使用せず、燃料コック凹に自動車燃料配管(アルミ)をパイプカッターとフレア器具にて...
2021.6.5
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 171
ベストアンサー: はんだ付けするのならパイプは真鍮か銅です。 アルミはガソリン漏れの原因を作りますよ。 はんだが上手くできなかった場合はメタルロック充填接着でOKです。
-
2013年式、9万5000キロの中古車 マツダ mj34s フレア NA (mh34sワゴンR)を買いました 毎日100キロくらい走ります。一応4年くらい使えたらいいなと思っているのですが単純...
2022.4.1
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 207
ベストアンサー: 当方自動車屋で、26年式のワゴンRの4WDを所有してますが、既に27万キロ走行してます。 怖い物見たさに、5年落ち26万キロ走行の下取り車を二束三文で仕入れた訳だが、オイル消耗も無ければ何のトラブルも有りません。 山岳地帯の配達業で使われてた個体で、使用条件としては最低最悪であり、年間5万キロ走ってる車。 オイルキャップ外してみたら内部はピカピカで、オイル交換だけはサボって無い事が確信出来...
-
マツダのフレアワゴンカスタムの購入を考えてます。ネットでナビやドラレコを 安く購入しようとおもってるのですが、スズキのスペーシア純正品はあるのですが フレアワゴン純正品は見つかりません。 全く同...
2022.3.17
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 114
ベストアンサー: スズキのOEM車だから、部品や用品は互換性が有りますよ。 多分大丈夫。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。