CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- デミオ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- どんどん良くなっていった
マツダ デミオ 「どんどん良くなっていった」のユーザーレビュー
ミッチオさん
マツダ デミオ
グレード:SPORT(MT_1.5) 2008年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
どんどん良くなっていった
2025.7.18
- 総評
- RX-7からの乗り換えでパワーも当然違うしFRとFFの違いでも慣れるまで時間がかかるし最初は不満しかありませんでした。
その違いを埋めるためにダウンサス入れてみたりタワーバー付けてみたり…。
そうこうしていると段々愛着がわいてきて結果的に8年乗りました。
ハイパワーじゃないMTの面白さを教えてくれた車だったと思います。 - 満足している点
- 当時のコンパクトカーでスイフトスポーツと並んで曲がる車だったと思います。
非常に軽いのでコーナリングもスムーズだし、上りも苦になりませんでした。
チューニングパーツが多かったのでいじり甲斐がありました。 - 不満な点
- サイズが特殊でタイヤの選択肢が少なかったです。
意外と狭いです。
仕方ないことですがATが主力なのでMTだとコラム位置が遠くシフトしにくいです。
- デザイン
-
4
- 当時のコンパクトカーではダントツでカッコよかったです。
リアバンパーの樹脂の部分が何の変哲のない丸みを帯びたデザインで、少しでも変化を付けるべきだったと思います。 - 走行性能
-
4
- 購入時は足が柔らかすぎて車酔いしそうなくらいでしたが、オートエクゼのダウンサスを入れたら劇的に変わりました。
車重が軽いのでコーナーもかなり奥まで突っ込めますし、立ち上がりもスムーズでした。
ただ重心は高いので振り回すと怖かったです。 - 乗り心地
-
2
- コンパクトカーにしてはタイヤの幅が広めのため路面の変化はけっこう拾います。
ノーマルグレードより足は硬めだそうですが、全く硬いとは思いませんでした。
ロードノイズもかなり大きいと思います。 - 積載性
-
3
- 乗っていた当時は荷物を積むことが少なく積載能力は気にしませんでした。
ただ家族を乗せると狭いという感想でした。 - 燃費
-
2
- 軽い割に燃費は良くありませんでした。
平均で10キロちょっとですかね。
いくらスポルトといえどコンパクトカーでこの燃費はちょっと…と思ってました。 - 価格
-
2
- 購入時はそこまで高いとは思いませんでした。
結果的にチューニング費用が…w
下取りはほぼないに等しかったです。 - 故障経験
- 水侵入によるヘッドライトユニット交換。
エアコンコンプレッサー故障。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
139.3 〜 227.9
-
- 中古車本体価格
-
3.0 〜 149.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。