CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- CX-80
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 素モデルのパフォーマンス
マツダ CX-80 「素モデルのパフォーマンス」のユーザーレビュー
たるほっち。さん
マツダ CX-80
グレード:XD_7人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
素モデルのパフォーマンス
2025.7.10
- 総評
- 設計思想が理解できていればとても納得できる1台.
移動手段としての”自動車”ではなく趣向を持った”クルマ”として迎え入れるかで評価は異なる.
あとはグレード次第. - 満足している点
- 1. T3ディーゼルのトルクと4発➡6発の滑らかさ向上
2. 8ATのシフトショックの塩梅
3. ドラポジの許容幅とステアの重さ加減
4. 車幅とホイールベースの強み - 不満な点
- 1. 素モデルだから許容しないといけない装備の薄さ
2. マニュアルモードが固定出来ないもどかしさ
3. 驚くレベルで冷房が効いてほしい
4. 結局デカいので90のフェンダー意匠で良い
5. M-HEV有と同じ電スロ制御?
- デザイン
-
4
- 可愛げなお目目だけれど堂々とした体躯で迫力もある.
メルティングカッパーな外装色は手を伸ばしにくいが,社用車として受け入れると品が良くアリだと思う.
非常に長いホイールベースとオーバーハングの短さは相当にセコいディメンション.
車幅もこれだけあるので90のフェンダー構成でいいのではと思ってしまいます.
実写比較するとフェンダーモール上のインバースは無い方が好みです.
エントリーグレードの内装は仕方がないですが,自車としては迎え入れるのに抵抗あります... - 走行性能
-
4
- 前車アクセラのSHディーゼル×6MTで上のパワーが付いてこないところが非常にストレスだった.
80だと8ATがトントンと美味しい回転数を使おうとするので予想以上に加速が伸びる.
M-HEV無しなので制御されているくらい軽踏みはマイルドだが,
踏み込むとFR感伴うしっかりとした加速感が味わえる.
SHと比べアイドリングや常用回転数も高いが,
6発になったことでショートストロークになったのかな?
振動と回転感は大きく向上しています.
酷評もあったRZのトランスミッションだが,80の感覚だと自車のCX-5 25Tに備わるならそちらに乗り換えたいくらい.
シフトショックも多段化効果が非常に大きく,ギア比そのものの差分の少なさがそのままショックに効いています.
シフトショックが嫌ならCVT車を選択すればよいのですが,
社用車やレンタカーで乗った結果,
走りたい速度でなく制御マップで与えられた速度で走るそのギャップにストレスが大きかったので私は無理です. - 乗り心地
-
3
- 積載性
-
3
- 3列目をたためば十分.
ただフロアは高いですね. - 燃費
-
5
- 4000km程度走行の車両ですが,そこまでの通算燃費が16km台.
M-HEV無しなので良すぎると思います. - 価格
-
3
- 稟議書だけ見るとやはりそれなり...
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
394.4 〜 712.3
-
- 中古車本体価格
-
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。