CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- CX-80
- ユーザーレビュー・評価一覧
マツダ CX-80 ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
394.4 〜 712.3
-
- 中古車本体価格
-
-
平均総合評価
4.6
- 走行性能
- 4.6
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 4.7
- デザイン
- 4.7
- 積載性
- 4.2
- 価格
- 3.9
総合評価分布
星5
50件
星4
19件
星3
5件
星2
0件
星1
0件
-
MARNIEさん
グレード:XD エクスクルーシブモード_7人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2025.7.15
- 総評
- 燃費も良く高速道路での安定性も高いです。旅好きの私にはピッタリの車です。車中泊も良くするので狭いキャンプ場や道でなければアウトドア目的でも良いと思います!また直6でFRベースAWDなどロマンを求めたい方!...
- 満足している点
- MAZDAならではの人馬一体感!デカい割に思った通りに動いてくれるのは乗っていてメッチャ楽しい!
- 不満な点
- ショックアブソーバーの問題なのか純正の20インチだと後部座席に乗る方から「酔いそうになる」「段差がきつい」などの感想をいただきました。 MAZDAに乗り続けているので私は気になりませんがMAZDA車なら...
- 乗り心地
- お値段の割に硬めの足回りとなっています。段差のギャップを拾いやすい傾向にあるかなと感じました。ただ冬タイヤ18インチに変えたところ少し改善したので気になる方はインチダウンかアブソーバー交換をするといいかも?
-
jin@hkdさん
グレード:XD ハイブリッド エクスクルーシブモダン_6人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.8.28
- 総評
- 前回試乗したCX60と比較して 走行性能は約200kg重たいとのことだが、3.3Lディーゼルターボプラスハイブリッドエンジンの余裕のあるパワーで全く問題なし むしろジャストフィット スタイリングは長...
- 満足している点
- 3.3L直6ディーゼルターボプラスハイブリッドエンジンの圧倒的な性能と走る気にさせるエンジンサウンド フロントノーズとキャビンのバランスがとれたスタイリング
- 不満な点
- 5メートルに迫る全長なので取り回しが大変 6人乗りだとフルフラットにならないラゲッジスペース 高価格の割に内装がチープ
- 乗り心地
- -
-
Motoide Azumagamiさん
グレード:XD ハイブリッド エクスクルーシブスポーツ_7人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.8.17
- 総評
- 車体が大きいため、駐車場事情が許す方ならば、購入をおすすめできます。車体の大きさは私の環境だと購入を躊躇するレベルではないと判断しました。ロードスターから乗り換えても走りに不満はありません。7人乗りロード...
- 満足している点
- サイズ感はアルファードやヴェルファイアと大して変わらないはずだが、ボディ形状がそう見せるのか、大きく感じる。あまり見かけないので所有満足度があると思います。余裕のあるトルクは、狙った速度にすぐに到達するこ...
- 不満な点
- 不満という言い方まではいきませんが、ドライバーパーソナライゼーションが少しアホです。たまに認識しないことがあり、マツコネから手動で設定しても、ドライバー変更中の読み込み画面でクルクルが回り続けて切り替えら...
- 乗り心地
- -
-
ユートピアさん
グレード:XD ハイブリッド エクスクルーシブスポーツ_7人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.8.16
- 総評
- 総合的にかなり満足度の高い車です! 買って良かったと思っています!
- 満足している点
- デザイン、静粛性、燃費、パワー、カラー
- 不満な点
- 乗り心地は人によっては耐えれない人も居ると思う。 私はロアアーム改良したので、かなり良くなってます。 ミッションのギクシャク感は多少良くなってるにしろ、まだ気になる。
- 乗り心地
- -
-
CRESSONさん
グレード:XD ハイブリッド エクスクルーシブモダン_6人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.7.15
- 総評
-
60の評判が悪かったから、乗るまで心配でしたが乗り心地は思っていたほど悪くない!それ以上かも?加速も燃費も音も大好きだった8より進化してる・・・8は6年前の車だけど!630万は高いけど、外車のSUVに比べ...
- 満足している点
-
マイルドハイブリット付とエンジンだけの違いで何十万も高いですが、ストップから再スタートの時にスターターを使わずにモーターで走り始めてエンジンもかかるから静か!ゼロ加速からもモーターでエンジンがトルクが出る...
- 不満な点
-
前の8でも夏場のシートベンチレーションが有効で夏場快適だった!なのでリアいシートにも付いていればと・・・ですが80のLパッケージには付いてない・・・素のエクスクルーシブモダンにはついてますが内装が黒・・・...
- 乗り心地
- 自分的には、6人乗りなので柔らかめが希望ですが十分踏ん張るし消して柔らかすぎではないから スタビがなくなったとか不安でしたがそれも無い 充分でしょう 5千キロ過ぎての最近思ったのは足が柔らかくなった...
-
たるほっち。さん
グレード:XD_7人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.7.10
- 総評
- 設計思想が理解できていればとても納得できる1台. 移動手段としての”自動車”ではなく趣向を持った”クルマ”として迎え入れるかで評価は異なる. あとはグレード次第.
- 満足している点
- 1. T3ディーゼルのトルクと4発➡6発の滑らかさ向上 2. 8ATのシフトショックの塩梅 3. ドラポジの許容幅とステアの重さ加減 4. 車幅とホイールベースの強み
- 不満な点
- 1. 素モデルだから許容しないといけない装備の薄さ 2. マニュアルモードが固定出来ないもどかしさ 3. 驚くレベルで冷房が効いてほしい 4. 結局デカいので90のフェンダー意匠で良い 5. M-...
- 乗り心地
- -
-
japanさん
グレード:XD ハイブリッド エクスクルーシブスポーツ_7人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.7.5
- 総評
- 気持ちの良い直6のエンジンで、運転も楽しく(峠でも!)、たまには多人数も乗れる。 そんでもって、燃費も良いと来た~。 完全楽ちんAT仕様ではなく、変速に少しアクセルを合わせる必要がある車だと思いま...
- 満足している点
- 全部入りラーメンって感じです。
- 不満な点
- ブレーキがもう少し欲しいかな・・。?
- 乗り心地
- もう少し硬くて、フラットライドでも良いかと。 個人的にはですが・・
-
samac309さん
グレード:XD ハイブリッド プレミアムスポーツ_6人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.6.29
- 総評
- 踏んだらよく走るし、でかくてかっこいいし、これは良い!
- 満足している点
- 伸びやかなスタイリングとスポーティーでゆったりとした乗り心地
- 不満な点
- とくになし
- 乗り心地
- -
-
ボス084さん
グレード:XD ハイブリッド エクスクルーシブスポーツ_7人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.6.19
- 総評
- 初のマツダ車、初のディーゼルですが、運転していて楽しいデッカいSUVを求めていた変態的な私には、ドンピシャのクルマで満足してます。 静音性も高いと思います。 総じてコスパは良いクルマだと思います。
- 満足している点
- 見た目はデッカいSUV。 都会的なデザインで、お顔の迫力はあるものの、オラオラ感が無いデザイン。 ただ、アクセルを少し踏めば、時代に反した直6・3.3Lディーゼルターボの野太いエンジン音と共にどこまで...
- 不満な点
- オートワイパーが少しお馬鹿。 ドライバーの認識も少しお馬鹿。 BOSEサウンドが、低音は出るが中高音がこもっていて、とても期待ハズレ。 ※代車で乗ったCX3の非BOSEの方が音が良かった。 高速走...
- 乗り心地
- -
-
黄色とピンクさん
グレード:XD ハイブリッド プレミアムスポーツ_6人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.6.15
- 総評
- いざと云う時に多人数が乗れる事が出来る希少なSUVだと思います。 ただ、ミニバンの代わりには厳しいのではないでしょうか?
- 満足している点
- エンジンは気持ち良く回り、レスポンスも良好だと思います。 マツダ車は国産車の中でもシートの出来は良いと思われ、この車のシートもサイズ・クッション共に満足できると思います。
- 不満な点
- アルベルより大きい全幅でのヒンジドアは、駐車場の制限があるかもしれません。 ミニバン代替えとしてのサードシートですが、二回りくらい小さいプレマシーと変わらない位の居住性でボディサイズを生かしきれていない...
- 乗り心地
- フワフワした感じが終始ありました。 例えるならば船に乗っている感じで、人に依ってはかなり気になるかもしれません。
-
EJ20さん
グレード:XD エクスクルーシブモード_7人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
-
CRESSONさん
グレード:XD ハイブリッド エクスクルーシブモダン_6人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.6.6
- 総評
- これから・・・数日前に350㎞走ってきたけど 疲れない・・・8も良い車だったけど80はより 楽に運転ができる・・・
- 満足している点
- 乗り心地が悪いって?8より良くなってた・・・ スマホとの連携も6年前の8より使いやすくなってる。FFベースの8よりFRベースの80はハンドルがよく切れるリアシートにもベンチレーションとシートヒーター付き...
- 不満な点
- 値段が高い・・・マツダなのに・・・ BMWなら1500万ぐらいするから630万は お得感あり・・・BMWは年間維持費が高いから まだ不満は出てこない
- 乗り心地
- 乗り心地はロングホイールベースだから? 心配なしでした。静粛性は8も良かったけど 更に静かでイイですよ
-
mrgonnさん
グレード:XD エクスクルーシブモード_7人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.6.2
- 総評
- とても大きな車なので、用途に応じて選択すればいいと思います。我が家の場合は、旅行とロードバイクでしか使わないと思います。街乗りは軽四で・・
- 満足している点
- 直6ディーゼル、余裕があります。
- 不満な点
- 足回りの不安が指摘されていますが、気にしない気にしない・・・
- 乗り心地
- 巷のうわさが気になります 苦笑
-
Shareさん
グレード:XD ハイブリッド プレミアムスポーツ_6人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.5.30
- 総評
- 色々と悪評はありますが、それを差引いても 所有満足度の高い車ですね。 乗れば乗るほど味が出るスルメ車ってとこですねぇ♪ 概ね気に入ってます😌
- 満足している点
- ・クラクションが鳴らしやすい!感動もの🥹 軽く押すだけで鳴るんだよぉ〜 前車(CX-8)でサンキュークラクションを鳴らす時、 2回素早く押していたのですが、 1回目:バコッ(音鳴らず)硬...
- 不満な点
- ・洗車が大変(宿命) ・低速時は鼻息がちと荒い(落ち着けって) ・運転席周りの収納が少ない ・デジタルインナーミラーにして欲しい ・オートブレーキホールドのメモリー機能が欲しい ・アイドリングス...
- 乗り心地
- ・足回りはは前車(CX-8)と比べると硬いですが、 こっちの方が好きかも(同乗者からのクレームはなし) ・シートは硬いけど、深く腰掛ければ気にならないです ・長距離運転が楽ちん
-
gogoryoさん
グレード:XD ハイブリッド プレミアムスポーツ_6人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2025.5.27
- 総評
- けっして万人に受け入れられる車ではありあせん。直6ディーゼル3.3リットルはそれなりに維持費もかかりますし、乗り心地も極上とはいえません。 しかし、乗るたびに走る喜びを感じます。コーナリングの切れ味は、...
- 満足している点
- なんといっても、直6、縦置きエンジンによるロングノーズ。堂々としたたたずまいと繊細なラインのドアまわり。虚飾を拝した。すっきり、シンプルな外観に一目ぼれでした、所有満足感も高く、通勤中でもついつい遠回りし...
- 不満な点
- 外観の大きさの割に、FRなので仕方ないかもしれませんが、意外と狭いこと。CX-8に比べても、荷室は狭いです。
- 乗り心地
- 硬いとは思いませんが、不整地だと、どうしてもガタガタ、ブルブルと微振動がお尻から伝わります。マツダ的に言えば、ロードインプレッションを感じやすいとでも言うのでしょうが、せっかくの高速安定性、舗装路での快適...
-
ラブシビさん
グレード:XD ハイブリッド プレミアムモダン_6人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.5.23
- 総評
- 高速走行、ワインディングが気持ち良い車。 所有欲を満たしてくれる車です。 良い車に乗っている感覚があり、自分を高めてくれる存在です。 少しオシャレをして乗りたくなる車ですね。
- 満足している点
- 直6ディーゼルエンジンのトルクフルな加速。 FRベースAWDによる操る楽しさを感じられる車。 内装の質感、オーディオの音質も良いですね。
- 不満な点
- 高速でクルーズコントロール使用時に横の車線の車の存在を感知し急にブレーキがかかることがあります。 もう少し精度を高めて欲しいところです。 この点だけは前車のCX-5の方が良かったかもしれません。
- 乗り心地
- 乗り初めは硬さを感じた足回りですが、走行距離2,000キロ超えてからマイルドになり、3,000キロ超えた今では、何も不満のない乗り心地となっています。
-
くるーざーさん
グレード:XD ハイブリッド プレミアムスポーツ_6人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.5.19
- 総評
- 内外装だけでも購入する価値は十分あると思います。 ただし乗り心地については万人受けするタイプの車ではないので、様々な環境でしっかり試乗することをお勧めします。 万人受けしない分、刺さる人には刺さります(笑)
- 満足している点
- なんと言っても内外装デザインの秀逸さ! 特に内装については、国産トップクラスでレクサスや欧州の輸入車にも負けていないと思います。 マツダのサプライヤーにしわ寄せがいっていなければ良いのですが😅
- 不満な点
- お世辞にも賢いとは言えない運転支援技術。 運転支援を使って高速道路の走行車線を巡行中の自車の前に、追い越し車線から明らかに自車よりも速度の速い車が入って来た場合にブレーキをかけて減速してしまいます。 ...
- 乗り心地
- 乗り心地は硬い部類だとは思いますが、不快では全くありません。少し硬めのおかげで、このサイズのSUVにしてはハンドリングはかなり良いです。個人的にはふわふわな足回りよりもこっちのほうが疲れにくいと思います。...
-
Rai99さん
グレード:XD ハイブリッド エクスクルーシブスポーツ_6人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.4.27
- 総評
- 良い車だと思いますよ
- 満足している点
- 足が硬めなのが良い、その割には室内が静か 3.3直6ディーゼル、そこそこのトルクがありまぁまぁラグジュアリー感もある。
- 不満な点
- このグレードでもウォークスルーを選択出来るようにしてほしかった 3列目の床が、もうすこし低ければ良かった
- 乗り心地
- 柔らかい足まわりが苦手なので、ちょうど良い。 BMWとまで行かないけど、近い感じもある
-
ちぃたたさん
グレード:XD エクスクルーシブモード_6人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
-
junm3さん
グレード:XD ハイブリッド エクスクルーシブスポーツ_7人乗り_4WD(EC_AT_3.3) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
外から見るとひたすらデカい。運転するとデカさを忘れてしまう。
2025.4.14
- 総評
- このプラットホーム装備の車格を海外ブランドで売ると1000万越えだろうと考えれば、かなりのお得感は有ると思う。
- 満足している点
- 直6FRベースの4駆などマニアックでステイタスが高く静粛性と室内インテリアの高級感など自分的に所有満足度が高い。
- 不満な点
- で出しのモッサリ感とブレーキの効きがワンテンポ遅く感じる。2t越えの車だから仕方ないかな。あと、横置きエンジン車と比べて左足スペースが若干狭いかな。時々ドライバーのオーナーを認識しない時がある。
- 乗り心地
- ほんとの乗り始めは、荒れた路面に対してバネの突き返しがキツく、サスが段差をイナしている印象が少なく不快だったけど、300㎞程度で少し馴染んで良くなってきたように思う。足の硬さはある程度マツダ車の拘りでもあ...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。