CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- キャロル エコ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- かわいくて実用的 使いやすい経済的な車
マツダ キャロル エコ 「かわいくて実用的 使いやすい経済的な車」のユーザーレビュー
kazuzoさん
マツダ キャロル エコ
グレード:エコX_4WD(CVT_0.66) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
かわいくて実用的 使いやすい経済的な車
2015.6.18
- 総評
- ガソリンタンクが小さい 横風に弱い というのが私にとっていつも気になるところだが、慣れると大丈夫。
他はほぼ満点。
新型の形よりも可愛い。ショッピングで駐車場にとめ、帰宅時に停車しているキャロルエコを見て、家内は「可愛いね~」ってよくいいます。
日本が作った規格の素晴らしい車だと思います。 - 満足している点
- 安い・ランニングコストも安い・可愛い。
- 不満な点
- 軽いため、横風に非常に弱い。
後ろの席に座っていて、コーナーを回るときは身体のホールド感はゼロ。是非、支える取っ手をつけたい(後でつけられるし、前の席のヘッドレストにも簡単につけられる)
ガソリンタンクの20リットルは流石に小さい。でも まあ 慣れると何とかなる
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 昨年の秋購入。タイヤ空気圧が高いせいか、「ぴょんぴょん」はねる感じがあった。いったんスタッドレスになり、春に夏タイヤに戻し、空気圧を調整して運転したら少しmildになっていた。低速から適度なトルクを感じる。100㎞越えでもそこそこの加速が出来るのが軽自動車と思えない。コーナーではロール感はあるが、なれると大丈夫。案外安定している素晴らしい走行性能だ。
- 乗り心地
-
-
- 決して素晴らしいとは言えないが、案外なれると大丈夫。ロードノイズ、エンジン音が気になるが、軽量化 価格設定から仕方ないだろう。私は、静音設計で、タイヤハウス・ボンネットインシュレーター・フロアマットしたに敷く遮音マットでかなり改善。家内曰く、少し高級車になったとのこと。私自身もかなり満足。音が減ると乗り心地も少しよくなった気がする。
- 積載性
-
-
- あまり積めないな。リアシートが分割式になってほしい。
- 燃費
-
-
- 長距離では 上手に乗るとリッター30㎞いく。(旭川~小樽 一般道)
自宅から会社まで、信号機10個程度で3.5㎞離れている。ここを往復するのみだと 16~17㎞くらい。
高速道路と一般道。90㎞高速道路 40㎞一般道で リッター19~20㎞くらい。
正直満足過ぎるくらい。ハイブリッドでないのに素晴らしいと思う。 - 価格
-
-
- 故障経験
- 今のところ無い。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
7.8 〜 210.0
-
- 新車価格(税込)
-
87.4 〜 111.7
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。