CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- キャロル
- 2018年12月〜モデル
マツダ キャロル 2018年12月モデル新型情報・価格・グレード
- デザインがかわいい
- 加速が良い
- 維持費が安い
コンテンツメニューキャロル
グレード情報キャロル
歴代モデル7件キャロル
マイナーチェンジ一覧3件2018年12月〜一部改良 キャロル
関連車種8件キャロル
ユーザーレビュー51件キャロル
キャロル
- デザインがかわいい
- 加速が良い
- 維持費が安い
平均総合評価
4.3- 走行性能:
- 3.8
- 乗り心地:
- 3.3
- 燃費:
- 4.6
- デザイン:
- 3.8
- 積載性:
- 3.5
- 価格:
- 4.2
-
ピックアップレビュー
運転が楽しい
2025.4.20
弓雲さん
マイカー- グレード:
- GF(MT_0.66) 2015年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 車重が軽いおかげで軽快に走ってくれる! 燃費もメーター表示で20km/l超え! MT車なので運転が楽しい!
- 不満な点
- 購入してから知ったのですが最低グレードだからガラスはUVカットじゃないんですね…
- 乗り心地
- カーブの時にフワフワ?な動きをしていました ダウンサス 、タイヤインチアップで対応 フワフワ感も軽減され乗りや...
続きを見る -
いいクルマ
2025.5.9
リードさん
マイカー- グレード:
- GF(MT_0.66) 2019年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
これでいいんだよ
2025.2.9
おいくん39さん
マイカー- グレード:
- GS(CVT_0.66) 2019年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- とにかく見た目が好み かわいくもありかっこよくもありレトロ感も未来感もある不思議な車 NAの軽自動車の中では早...
- 不満な点
- 乗り心地は固めでハンドル軽すぎかな 軽いから跳ねやすいのかな
- 乗り心地
- 固めの跳ね気味
続きを見る -
廉価だけど可愛い車
2025.1.21
ぐうすうぐうすうさん
マイカー- グレード:
- GL(CVT_0.66) 2018年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- -
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 子供の頃、父がアルトに乗っていたので、懐かしくいつか乗りたいと思ってました。 今年の正月にこの車を見つけ、中古で...
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
足車
2024.11.24
ピーちゃ♪さん
マイカー- グレード:
- GF(MT_0.66) 2019年式
4
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 2
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 1
- 満足している点
- 気軽に乗って行ける。
- 不満な点
- 少しアクセル踏むとパワーが出るが、それ以上踏んでもパワーが上がらない。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
通勤専用におすすめ!
2024.8.9
かずなり@ランクルさん
マイカー- グレード:
- GF(MT_0.66) 2019年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 新車で100万以下で購入出来て燃費も良い!
- 不満な点
- 値段的に不満があってもしょうがない。
- 乗り心地
- 1人で乗ってるときはそこまでは悪く無いです。 重量が増えると段差で突き上げ感がひどいです。
続きを見る -
また軽を所有することになりました
2024.8.8
よーかいさん
マイカー- グレード:
- GL(CVT_0.66) 2015年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- -
- 満足している点
- とにかく音が静かです 街中だとほとんどエンジン音がしません。
- 不満な点
- ドアミラーが手動式。21世紀の車とは思えない。 標準サイズのタイヤが柔らかすぎる。
- 乗り心地
- タイヤサイズのせいかカーブでヨレる感覚があります。
続きを見る -
日常の移動手段に最適なクルマ
2024.7.3
tks_pmcさん
家族所有- グレード:
- GL(CVT_0.66) 2019年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 運転席回りの操作性や必要十分な動力性能、積載性、 後席足元が広い
- 不満な点
- ドアミラーの格納が手動である点 →ディーラーオプションで付けておけばよかったと思います。
- 乗り心地
- 凸凹では跳ねますが、全般的には硬過ぎず、柔らか過ぎず適度な乗り心地だと思います。
続きを見る -
街乗りには最適!
2024.6.15
muu333さん
マイカー- グレード:
- - 2018年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 燃費がよく価格が安い、見た目も可愛らしい。 車体サイズの割に後部座席にスペースがある。 前後ホイールを外せばロ...
- 不満な点
- 軽自動車のため坂道、加速時のパワー不足感あり。 アイドリングストップがかかるタイミングが早い。 純正ライトでは...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
買って良かったー❗️
2024.5.9
リードさん
マイカー- グレード:
- GF(MT_0.66) 2019年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー2件キャロル
-
マツダの名車がスズキと融合
2022.6.24
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2022年1月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 軽自動車はボディサイズや開発コストに対し、登録車以上に制約がある。価格にコストを転嫁しづらいからだ。その意味で、開...
- 不満な点
- 不満らしい不満がない。なぜならば法規対応とはいえ998,800で「デュアルカメラブレーキサポート」である衝突被害...
- 乗り心地
- プラットフォームにはスズキが誇るハーテクト技術の最新世代を用いる。高い剛性を誇る車体は高速道路の継ぎ目もサラリとい...
続きを見る -
シンプルでベーシックな軽
2022.6.21
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年1月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 5
- 満足している点
- コストパフォーマンスの高さ。できるだけ安く、装備を簡略化した商用車などではなく普通に乗れる軽自動車を探しているユー...
- 不満な点
- 昨今主流となっている背の高い軽自動車に比べると乗り降りがしにくいが、それを理解したうえでの車選びであればウィークポ...
- 乗り心地
- 車体の軽さは乗り心地にも好影響をもたらしている。サスペンションを硬めなくてもしっかりと車体を支えられるので、乗り味...
続きを見る
みんなの質問1,122件キャロル
-
回答受付中
- 15
- 188
なぜマツダの軽自動車はスズキの丸パクりのものばかりですか? 例えばフレアはワゴンR、キャロルはアルト、フレアワゴンはスペーシア、フレアクロスオーバーはハスラーと全く同じデザインです。
2025.9.28 続きを見る -
回答受付中
- 6
- 106
初めて車を購入しようとしているのですが良し悪しがいまいちわからず、 客観的な意見を聞きたいです。 下に挙げた候補の中か、他にもありましたらおすすめを教えて下さい。 三菱 ekワゴン https://www.carsensor.net...
2025.9.26 続きを見る -
回答受付中
- 2
- 1
バスのガーラとセレガってOEMなのですか? 乗用車で言うとアルト、キャロル的な感じ?
2025.9.29 続きを見る
所有者データキャロル
-
グレード所有ランキング上位3位
- GL(CVT_0.66)
- GF(MT_0.66)
- GL(CVT_0.66)
-
人気のカラー
- 茶
- 白
- シルバー
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 90.7%
- AWD
- 9.2%
-
男女比
- 男性
- 78.4%
- 女性
- 18.9%
その他 2.5%
-
人気の乗車人数
- 4名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 21.2%
- 近畿地方 17.0%
- 中国地方 16.9%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング キャロル
中古車相場 キャロル
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値キャロル
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- GL(CVT_0.66)
5年後の売却予想価格
新車価格
91.5
売却予想価格
15.6
新車価格の 17%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 26 | 21 |
16 新車価格の |
10 新車価格の |
1万km | 26 | 19 | 13 | 7 |
2万km | 25 | 17 | 8 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて キャロル
2018年12月
■2018年12月
マツダはスズキからOEM供給を受けている軽自動車のキャロルを一部改良して、2018年12月20日に発売した。
今回の改良では、昼間の歩行者検知機能を追加した衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポート」を含む先進の安全装備を「GL」、「GS」、「GX」に採用。また後退時の安全にも配慮した「後退時ブレーキサポート」と誤発進抑制機能[後退時]を追加した。さらに、走行時の車線逸脱警報機能とふらつき警報機能、夜間時のハイビームアシスト機能、駐車時のリアパーキングセンサーを新たに採用。これにより経済産業省や国土交通省などが普及啓発を推進する「安全運転サポート車」の「サポカーS・ワイド」に該当した。
エントリー機種である「GF」については、後続車に急ブレーキを知らせる「エマージェンシーストップシグナル」を採用(GL」、「GS」、「GX」は従来から採用)。安全・安心な運転環境をサポートする。
また、全グレードにおいてインテリアのパネルカラーとシート表皮カラー、その他の一部意匠を変更。ディスチャージヘッドランプ(+オートライトシステム)を「GS」と「GX」に採用した。
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- キャロル
- 2018年12月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。