CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- キャロル
- 2006年12月〜モデル
マツダ キャロル 2006年12月モデル新型情報・価格・グレード
- デザインがかわいい
- 加速が良い
- 維持費が安い
コンテンツメニューキャロル
グレード情報キャロル
歴代モデル7件キャロル
マイナーチェンジ一覧2件2006年12月〜一部改良 キャロル
関連車種8件キャロル
ユーザーレビュー17件キャロル
キャロル
- デザインがかわいい
- 加速が良い
- 維持費が安い
平均総合評価
4.4- 走行性能:
- 4.0
- 乗り心地:
- 3.6
- 燃費:
- 3.9
- デザイン:
- 4.4
- 積載性:
- 3.1
- 価格:
- 4.1
-
ピックアップレビュー
顔がかわいい!!!!!
2025.6.24
きゃろちゃん@さん
マイカー- グレード:
- GII(MT_0.66) 2006年式
5
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- アルト、ピノとは違いフロントグリルがにっこりの口みたいになってて、目も気持ちたれ目でかわいい!!! あと燃費良い...
- 不満な点
- hb24s専用のパーツ少ない??
- 乗り心地
- 基本的に静粛性はあんまない、 振動はまああるんかわからんけど気にしない 足やわらかすぎる。いいベッド♡
続きを見る -
ピンクキャロル
2025.2.3
ゾンビアポカリプスさん
マイカー- グレード:
- - 2004年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
走るのが楽しいクルマ
2024.9.8
めがね犬さん
マイカー- グレード:
- GII(MT_0.66) 2006年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 1
- 満足している点
- 何と言っても、NA54馬力を5MTで使い切れる爽快感! K6Aエンジンはショートストローク型で、回すと中回転域か...
- 不満な点
- 15年以上前の軽自動車なので仕方ないですが、ステアリング位置の調整が出来ないのが最大の不満です。 そのままだとド...
- 乗り心地
- ノーマルサスと13インチタイヤ、純正シートなので、普通の走行では乗り心地はそんなに悪くないと思います。 ただ、大...
続きを見る -
乗った方がいい
2023.11.21
スネーク s15さん
過去所有- グレード:
- GII(AT_0.66) 2006年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 安いし、遅くないし、積めるし、気兼ねなく乗れる車。
- 不満な点
- 特にないけどちょいちゃっちい
- 乗り心地
- 軽いから跳ねるけどフニャフニャの足ではない
続きを見る -
街乗り車に活躍するとても良い役。
2023.7.22
のぐさんHCR32さん
マイカー- グレード:
- GII(AT_0.66) 2004年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ボディデザインも好みなのですが、この形状がまた言いです。まさに箱型っていう様な形だけあってこのサイズの軽の空間スペ...
- 不満な点
- このキャロルに限ったことではありませんが、この年式辺りのスズキの軽はエアコン類がとても弱いです。このキャロルもエア...
- 乗り心地
- やはり軽なので走行振動は仕方のないところです。逆に考えれば普通です。
続きを見る -
通勤用の軽
2022.7.18
MiyaGさん
マイカー- グレード:
- GII(MT_0.66) 2006年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 5
- 満足している点
- コンパクト 狭い田舎道でもストレスなく走れる。
- 不満な点
- 荷室が狭い パワーがない
- 乗り心地
- ノーマルサスよりダウンサス入れた方が乗り心地良くなった??
続きを見る -
維持費が安くて楽しい!
2022.5.21
かっきぃさんさん
マイカー- グレード:
- GII(MT_0.66) 2006年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 乗り心地がふわふわして良いと感じますね! MTだからかトルクも悪くはありません。 ヘッドライトが意外と明るくて...
- 不満な点
- 廉価軽自動車なのでABSなし、ハンドル位置調整不可、ナビ無し、燃費表示なしです。 連続の轍では徐々に車体の向きが...
- 乗り心地
- 我が家にあるホンダのストリームとの比較ですが、小さな段差であればほとんどわからないくらいですが、傾斜や少し大きな段...
続きを見る -
スポーツカーです
2021.2.23
マイルド☆スピード(まいちゃん)さん
マイカー- グレード:
- GII(MT_0.66) 2006年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ・MTで運転が楽しい ・ヒールが高い靴(5cm以上)でも運転しやすいペダル配置 ・レブリミッターまで弾けるよう...
- 不満な点
- ・ABSがなくて雨の日のスポーツ走行やサーキット走行で少し不利 (もちろんABS付きの個体も存在しますが私のは付い...
- 乗り心地
- 純正の足回りの時もとても優しい乗り心地で不満はありませんでした。 現在はRS☆RのダウンサスとKYBのNew...
続きを見る -
キャロ
2018.2.16
TETSUROUさん
その他- グレード:
- X(AT_0.66) 2006年式
3
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 車両価格が安い。曲がる止まる加速するの基本動作が癖がなく乗りやすい車。 エンジンはよく回って軽量もあいまって...
- 不満な点
- この値段の車に文句をいうとバチ当たります。外装のデザインはこの次の型の方がかわいい気がする。
- 乗り心地
- 柔らか目でしょうか。車体が軽るめなのでコーナー等は無理でき無さそうです。ただ速度を落としてのってあげれば問題無しで...
続きを見る -
軽とはこうであるべきと思います。mtもあり、1台目として最適です。
2013.11.24
ニックネーム非公開さん
マイカー- グレード:
- GII(MT_0.66) 2009年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- シートのホールド性。コーナーの安定感。タコメーターが無い。フットレストが無い。
- 乗り心地
- 体の大きな人は足が窮屈でしょう。長距離はつらいです、腰が痛くなります。
続きを見る
専門家レビュー2件キャロル
-
マツダの名車がスズキと融合
2022.6.24
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2022年1月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 軽自動車はボディサイズや開発コストに対し、登録車以上に制約がある。価格にコストを転嫁しづらいからだ。その意味で、開...
- 不満な点
- 不満らしい不満がない。なぜならば法規対応とはいえ998,800で「デュアルカメラブレーキサポート」である衝突被害...
- 乗り心地
- プラットフォームにはスズキが誇るハーテクト技術の最新世代を用いる。高い剛性を誇る車体は高速道路の継ぎ目もサラリとい...
続きを見る -
シンプルでベーシックな軽
2022.6.21
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年1月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 5
- 満足している点
- コストパフォーマンスの高さ。できるだけ安く、装備を簡略化した商用車などではなく普通に乗れる軽自動車を探しているユー...
- 不満な点
- 昨今主流となっている背の高い軽自動車に比べると乗り降りがしにくいが、それを理解したうえでの車選びであればウィークポ...
- 乗り心地
- 車体の軽さは乗り心地にも好影響をもたらしている。サスペンションを硬めなくてもしっかりと車体を支えられるので、乗り味...
続きを見る
みんなの質問1,121件キャロル
-
回答受付中
- 14
- 128
なぜマツダの軽自動車はスズキの丸パクりのものばかりですか? 例えばフレアはワゴンR、キャロルはアルト、フレアワゴンはスペーシア、フレアクロスオーバーはハスラーと全く同じデザインです。
2025.9.28 続きを見る -
回答受付中
- 5
- 86
初めて車を購入しようとしているのですが良し悪しがいまいちわからず、 客観的な意見を聞きたいです。 下に挙げた候補の中か、他にもありましたらおすすめを教えて下さい。 三菱 ekワゴン https://www.carsensor.net...
2025.9.26 続きを見る -
回答受付終了
- 1
- 7
hb24s マツダキャロルに乗っています シートカバーを付けたいのですがhb24s用は 無くてha24s用はあったのですがそれを流用は出来るのでしょうか?わかる方がいたらお願い致します。
2025.9.20 続きを見る
所有者データキャロル
-
グレード所有ランキング上位3位
- GII(AT_0.66)
- GII(MT_0.66)
- X(AT_0.66)
-
人気のカラー
- シルバー
- ベージュ
- ピンク
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 89.0%
- AWD
- 10.9%
-
男女比
- 男性
- 76.6%
- 女性
- 19.1%
その他 4.1%
-
人気の乗車人数
- 4名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 25.2%
- 中国地方 14.4%
- 九州・沖縄地方 13.0%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング キャロル
中古車相場 キャロル
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値キャロル
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- GII(AT_0.66)
5年後の売却予想価格
新車価格
89.0
売却予想価格
0.0
新車価格の 0%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 1 | 0 |
0 新車価格の |
0 新車価格の |
1万km | 1 | 0 | 0 | 0 |
2万km | 0 | 0 | 0 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて キャロル
2006年12月
■2006年12月
マツダのキャロルはスズキのアルトがベースのOEM供給車。「日常の自分の時間に、気軽に使えるお気に入りのクルマ」がコンセプト。女性ユーザーをターゲットに、運転しやすく扱いやすいパッケージング、個性的で親しみのある外観、明るく機能的なインテリア、優れた燃費・環境・安全性能などを実現させたとする。従来型に比べ全高50mm、室内高30mm、シート着座高が前席で25mmアップするなど居住空間拡大。ゆとりのヘッドクリアランスを実現した。外観やインテリアは曲線と直線の組み合わせが基調とされ、角型のヘッドランプや、弧をモチーフにしたリアコンビランプなどのユニークなパーツが採用される。四隅にせり出したフェンダー、厚みのあるパンパーなども個性的なものだ。室内は幾何学シボと明るいベージュで構成。幅の狭いセンターパネルで圧迫感を軽減するなど快適空間を実現させている。視認の高い大型メーターの採用や、大きなバックドアガラスによって後方視界を確保するなど実用性に優れているのも特徴。インパネ下部に設置されたコンビニ用フック、大型グローブボックスなど、使い勝手の良い装備も採用している。エンジンは自然吸気のみの設定。2006年7月には電動格納式ドアミラーや濃色ガラスなどを装備して割安な価格を設定したGⅡを追加。2006年12月にはフロントバンパー&グリルを一体型デザインに変更するなど、前後のデザインに手を加えたほかシート表皮も変更し、同時に主要グレードをグリーン税制に適合させた。
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- キャロル
- 2006年12月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。