CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- アテンザワゴン
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 全体的に仕上がってる良い車
マツダ アテンザワゴン 「全体的に仕上がってる良い車」のユーザーレビュー
らいが!@GK5さん
マツダ アテンザワゴン
グレード:ワゴンXD(MT_2.2) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
全体的に仕上がってる良い車
2025.8.28
- 総評
- ディーゼルでMTを扱ってみたくて購入した車。
外観は新しくも古くもなく、可もなく不可もなく。
肝心のエンジンパワーですが、1800~4000rpmでグイグイ押してくる感じで、それ以上は苦しそう。
フル加速は引っ張りきれなくて、GK5フィットRSの方が爽快感がありますね。
ここはECUのチューンで中高回転を改善できれば、と言ったところ。
ハンドリング及び乗り心地。
前期はやや硬めとの事でしたが、ダンパーが程よい硬さで細かな継ぎ目や段差を拾う程度で。
柔らかめのバネと1.5tの車重のお陰か、良く脚が動いて全体的にはマイルドな乗り心地です。
大きなうねり路面でもゆっくり一発で着地していく印象。
バネが柔らかいと大抵ハンドリングも悪くなりがちですが、そこは硬めのダンパーのお陰で、ステアリングレスポンスは良好。
もう少しスポーツに寄せるなら、軽いローダウンも兼ねて純正比1.3倍くらいのバネにして良いかもしれません。
マツダのフラグシップの名は伊達ではなく、静粛性も結構高め。
走行ノイズは安いエコタイヤから発せられるロードノイズ程度。
エンジンルームから聞こえてくるディーゼル燃焼音はかなり消音されていて、ガソリン車から乗り換えた身としては静かすぎます。
ターボユニットやDPFのせいで、マフラーレスの腹下排気漏れサウンドでも、ほぼ変化ないレベルで静か。
ガソリン車のようにリアピース交換で音量と質の変化は期待できなさそう。
リアの積載性は結構良さげです。
休憩がてらリアシートを倒して寝ることもありますが、完全に足を伸ばして寝れるのは最高。
まだ未確認ですが、トランク下にサブウーファーを仕込めるかが心配なくらいでしょうか・・・。
トータルで言うと、現在の中古価格の相場からすると、とてもお買い得な車だと思いました。 - 満足している点
- 低中速のトルク
小気味良い乗り心地のサスペンション
意外と良いハンドリング
積載性(車内休憩室の快適さ) - 不満な点
- 高回転のもたつき、パワー不足感
ヘッドライトの暗さ
フォグの配光
ロック非連動のドアミラー
- デザイン
-
3
- 走行性能
-
4
- 乗り心地
-
4
- 積載性
-
5
- 燃費
-
3
- 価格
-
4
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
25.0 〜 282.2
-
- 新車価格(税込)
-
283.0 〜 419.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。