CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- アテンザワゴン
- みんなの質問
- 2ページ目
マツダ アテンザワゴン のみんなの質問 (2ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
25.0 〜 282.2
-
- 新車価格(税込)
-
283.0 〜 419.0
-
マツダ 2015年式アテンザワゴンに乗っているのですが先日U0401-00のコードが出ました。 原因のわかる方よろしくお願いいたします。
2025.8.14
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 40
-
長い目で見てそろそろ車を乗換えようと思っているのですが、欲しい車の候補がありすぎて決めきれないので皆さんの意見やメリットデメリットを聞かせてください。 現在はMSアテンザに乗っています。 求め...
2025.8.18
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 146
ベストアンサー: 今の時代のマツダとは縁がないので、それ以外で! レヴォーグはシートがスポーツタイプ(ホールドがしっかりしてる)ので走る分には良いですが、長距離をのんびり!って感じではないですね。 ただ4WDで安定感もあり、アイサイトが優秀なので、意外と疲れません。 車中泊するには全高が少し...まぁ寝るだけ!なら 全然良いと思います。 オデッセイハイブリッドなら、シートもゆったりで、1500wコンセント...
-
アテンザワゴンに乗っています。 100,000kmの時に中古で購入しました。 今で190,000km走りました。 前オーナーがどんな走り方してたのかわかりませんが、最近クラッチが調子悪いです。 ...
2025.8.6
回答受付終了- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 81
-
ディーゼルのアテンザワゴン GJ ついて質問なんですが こちらって ディーゼルですが 燃料ポンプというものはついてますよね? こちらの交換って何万キロに一度必要なんでしょうか? 速度を一定に走っ...
2025.7.23
回答受付終了- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 68
-
2013年式のアテンザワゴンに乗ってるんですが 45キロ付近 ちょうど3 足から4足になるところなんですが、 4足に入ってから そこで アクセルを微調整しているとガクガクってなる時があります。 ...
2025.7.15
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 49
-
2015年式アテンザワゴンディーゼルについて質問です。 ネットなどでだいぶ 燃費がいいということで買いましたが 昨日1日出かけた感じアクセルワーク を気にせず走っていたら リッター 12.5で...
2025.7.7
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 11
ベストアンサー: みんカラの燃費は15.27だから少し悪いです。 https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/atenzawagon/nenpi/
-
マツダのアテンザワゴンディーゼルについてなんですが 購入して高速を乗ったんですが リッター12ほどしか走りませんでした。 オートクルーズにしていて 特にアクセルワークはしてないんですが 燃費 こ...
2025.7.4
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 134
ベストアンサー: 中古車だとしたら、一通りメンテナンスしては?煤清掃、DPF洗浄、インジェクタ-クリーニング、燃料フィルター交換。費用はソコソコかかりますが全く別物になりますよ。添加剤はオススメしません。再生距離とか私は気にしてません。普通に使用してます。街のり15キロ、高速で20キロ位です。初期型85000キロ、ATです。
-
マツダ アテンザワゴン 2013年式の前期ディーゼルについてなんですが こちらってPDF 再生してる時って画面に表示とか出ないんですか? 回転数が上がることに気づかなければ いつ再生されたかわか...
2025.7.5
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 3
ベストアンサー: 回転数が上がることは無いです 乗り慣れていれば音で判るし瞬間燃費が落ちるので判ります あとはアイドリングストップのランプが消えるしアイドリングストップの画面にすればDPF再生中と出ます
-
2023.7.9
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 240
ベストアンサー: ステアリングスイッチは、DAF9Zの設定でMAZDAを選べば使えるでしょう。 バックカメラは、マツダ車→RCA変換 と、 アルパインナビ→RCA変換の組み合わせでいけます。 ちなみにハンドル連動のガイド線は車両側で描いています。 アテンザ前期は取付枠にボタンがありますが、ナビ系のボタンは使えません。 スッキリさせたい場合はボタンなしの枠を買う必要があります。 ただ、フローティング画面で見え...
-
アテンザワゴンの中期型(2016年)に乗っているのですが、グレーチングが跳ねてフェンダーを痛めてしまったので、交換を考えています。 ヤフオクで交換用のフェンダーを探しているのですが、前期のフェン...
2025.6.27
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 45
ベストアンサー: ヘッドライトが違うんで、付かないんじゃないですかねぇ。やったことあるわけじゃないのでわからないですが…。 画像とかで見ると、そんなに形状違うようには見えないですけどね。でもちょっと違うだけで付かないでしょうし。 中期は台数少ないんでね、パーツも少ないですよね。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。