CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- アテンザセダン
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 荒削りのディーゼルエンジン
マツダ アテンザセダン 「荒削りのディーゼルエンジン」のユーザーレビュー
navy-blueさん
マツダ アテンザセダン
グレード:セダン XD(AT_2.2) 2015年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
荒削りのディーゼルエンジン
2021.3.5
- 総評
- 400に見合う性能かと言われると、まだまだ質感不足の点が多く、上位グレードになればなるほどコスパは悪いと思います。
- 満足している点
- ディーゼルらしい中間加速の力強さと低燃費は魅力的でした。エクステリアは秀逸だと思います。
- 不満な点
- ディーゼルの割に低回転のトルク感が物足りなく、発進加速がスムーズさに欠ける上、この時のエンジンはガラガラ音がけっこう気になりました。6ATでも実用上の不足はないものの、変速時の段つき感が気になるところです。DPF再生の頻度が多く、それが終わるまで無駄に走り続けないといけないことが負担でした。
- デザイン
-
4
- エクステリアは今でもカッコイイと思います。スポーティーでエレガントな見た目が気に入っていました。インテリアもデザイン的には悪くないと思いますが、ナビ画面が小さすぎます。
- 走行性能
-
3
- まずまずの扱いやすさでした。直進安定性も悪くはないけど、良くもないといったレベルだと思います。いわゆる高級車には敵いません。
- 乗り心地
-
2
- 初期型に比べて改善されたとはいえ、はっきりと硬い乗り心地でした。ラグジュアリーセダンではなく、あくまでスポーティーセダンです。静粛性も価格不相応に低いです。
- 積載性
-
3
- セダンですが、全長も長いので積載性は十分でした。
- 燃費
-
4
- 高回転まで回さない人なら、トルク感と燃費の良さには満足できると思います。
- 価格
-
3
- MAZDAは頻繁に改良を繰り返しているため、中古で買うなら、なるべく年式の新しいものにした方が不満点も少なくなっているはずです。
- 故障経験
- アダプティブLEDヘッドライトを初搭載したモデルでしたが、いきなりリコールがあって改善されたはずが、4年くらいしてまた動作不良が起きました。片側のアッシー交換で15くらいと言われたので、乗り換えました。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
29.8 〜 277.0
-
- 新車価格(税込)
-
283.0 〜 419.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。