CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- アテンザセダン
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 名車だったと思う。新型より? クレスタ250...
マツダ アテンザセダン 「名車だったと思う。新型より? クレスタ2500G、プログレ3000(5AT)ウォールナットの次に買いました。前者に比べグーンと安い車になりましたが、今」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
マツダ アテンザセダン
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
名車だったと思う。新型より? クレスタ2500G、プログレ3000(5AT)ウォールナットの次に買いました。前者に比べグーンと安い車になりましたが、今
2008.6.10
- 総評
- 名車だったと思う。新型より?
クレスタ2500G、プログレ3000(5AT)ウォールナットの次に買いました。前者に比べグーンと安い車になりましたが、今でも飽きずに乗ってます。買ったきっかけは妻のマツダ車の修理に行き、展示してあったアテンザの運転席に暇つぶしに座った際、左足のくつろぎ感に感動したことです。最近の車は(特にFR高級車)センター部がでかすぎて足元も左側が狭く、リラックス感がないようです。新型アテンザが出て買い替えも少し考えましたが、グリルだけスポーツと同じのを選んだ旧型の方がスタイルは好みだし、新型はデカく、重くなったようなので見合わせてます。たぶん中古車はかなり安いと思うので、中古の購入を考えてる方は超ねらい目でしょう。 - 満足している点
- ・280馬力なんて要りません。この車の178馬力2300CCエンジンは非常に味わいのあるいいエンジン だと思います。V6、3000ccの前車と比べてもパワー不足は感じませんでした。
・車重も1300kgちょっとで切れのある出足
・4ATだが変速ショックはほぼなし
・ガツンと止まるブレーキ
・バランサーシャフトつきだからV6並の振動でなおかつ直4だからブオンと回るエンジン。
・これ以上いらない広い室内空間
・6年たった今でもほれぼれするサイドビュー
ATの多段化が著しい昨今ですが、スムーズに発進し変速ショックもなく、高速での回転数も高くなければ、4ATのデメリットもないんじゃないの?と思います。実際何の不満も感じません。 - 不満な点
- ・前車は皇室用センチュリーと同じシート生地、ウォールナット本木目パネル、ステアリング、シ フトノブだったので、さすがに内装の貧相さにはガクンときたが、だんだん慣れた。
・純正ナビが非常ーにアホ馬鹿。近くまで来てからわざわざ遠回りルートをとるなど、人を馬鹿に している。DVD代えたが無駄だった。
そんなもんで、走る道具としては短所なし。これ以上いい車が出てこないのがむしろさびしい。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
29.8 〜 277.0
-
- 新車価格(税込)
-
283.0 〜 419.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。