CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- アテンザセダン
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 19ページ目
マツダ アテンザセダン ユーザーレビュー・評価一覧 (19ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
24.8 〜 277.0
-
- 新車価格(税込)
-
283.0 〜 419.0
平均総合評価
4.3
- 走行性能
- 4.4
- 乗り心地
- 4.1
- 燃費
- 4.1
- デザイン
- 4.7
- 積載性
- 4.1
- 価格
- 3.9
総合評価分布
星5
331件
星4
156件
星3
62件
星2
13件
星1
20件
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
中身◎外見××× 中身がそこそこいいだけに非常にモッタイナイ。 まず外見ですがフロントからみればBMWの3シリーズに似ている(瓜二つ) リアからみれば
2012.12.1
- 総評
- 中身◎外見××× 中身がそこそこいいだけに非常にモッタイナイ。 まず外見ですがフロントからみればBMWの3シリーズに似ている(瓜二つ) リアからみれば日本では売っていないがヒュンダイのソナタにそっくり。 ...
- 満足している点
- 燃費がいい 出来のいいディーゼル
- 不満な点
- ディーゼルのエンジン音 ディーゼル特有の出足もっさり 日本離れした大きさ 内装がチープ 乗り心地が悪い 後席が狭い ハンドルが軽すぎる
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
2
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
この内装でこの値段では・・・ 先日試乗してきました。初期アテンザに乗っていたので,今回3代目の進化に期待してました。 少々辛口のコメントもあるかもしれ
2012.11.30
- 総評
- この内装でこの値段では・・・ 先日試乗してきました。初期アテンザに乗っていたので,今回3代目の進化に期待してました。 少々辛口のコメントもあるかもしれませんが,あくまでも私の感想ですので,参考程度にしてく...
- 満足している点
- エクステリアは国産車離れであり,それていて奇抜すぎないところが良いですね。最近のマツダのデザインは勢いを感じます。 エンジンは2.2Dで決まりと言って良いと思います。ディーゼル=エンジンがうるさい,黒煙を...
- 不満な点
- ディーゼルで各種装備が搭載されているのでそこそこの値上げは覚悟していましたが,車両本体価格で340とは…あと5出したらクラウンロイヤルサルーンが買える値段とは…それも内装はCX-5と一緒!不思議な...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
20sはつらい 私の住んでる地域では残念ながら20sとディーゼルしか 試乗車がないのでとりあえず20Sを 4WDとスポーツは今回発売を見送ったのか?
2012.11.30
- 総評
- 20sはつらい 私の住んでる地域では残念ながら20sとディーゼルしか 試乗車がないのでとりあえず20Sを 4WDとスポーツは今回発売を見送ったのか? 不明ですが次回マイナーで最低でも4WDが発売されること...
- 満足している点
- ボディのでかさは不評を買っているみたいですが 私は気にならないしもどもとCX-5では全長が短すぎることを マツダ担当に言ってたのでサイズはこれでいい。 足回りも過去車から受け継いでいるフロント ストラット...
- 不満な点
- 2,000ccってことで 当然ながらパワー不足 燃費をあまり気にしない人は 25sをおすすめする
- 乗り心地
- -
-
ジ-コさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
XDのLパッケージに試乗しました。CX-5のXDに試乗した後だったので、ある程度は予想していましたが、やはり良いクルマでした。まず世間では評価のあ
2012.11.29
- 総評
- XDのLパッケージに試乗しました。CX-5のXDに試乗した後だったので、ある程度は予想していましたが、やはり良いクルマでした。まず世間では評価のあまり良くない内装ですが、十分な質感です。CX-5とデ...
- 満足している点
- まずスタイリングの良さ。パワフルなディーゼルエンジン。適度にホールドするシート。質の良いレザーを使用したステアリング。数々の安全装備。レザーパッケージの雰囲気の良さ。
- 不満な点
- 大きすぎるタイヤ&ホイール&ボディサイズ。価格。グレードによって限定的なメーカーオプションの選択肢。再始動時の振動が大きいディーゼルエンジン。重いボンネット。選択肢が少ないボディカ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
エコにしてはデカすぎる! ハイブリッドに偏りすぎの近年、ディーゼルエンジンの復活は大歓迎です。エクストレイルのような硬派な車種だけでなく、アテンザのよ
2012.11.29
- 総評
- エコにしてはデカすぎる! ハイブリッドに偏りすぎの近年、ディーゼルエンジンの復活は大歓迎です。エクストレイルのような硬派な車種だけでなく、アテンザのような車種に搭載されることは大歓迎でしたが…。 デカすぎ...
- 満足している点
- ・ディーゼルエンジンを搭載したこと。 ・大きさを考えなければ個性的でありながら完成度の高いデザイン。 サイズが全長-15㎝、全幅-10㎝なら星5つなのに…。 ・どことなくカペラを彷彿させるところ。
- 不満な点
- ・デカすぎること。 プリウスと同じで、肥大化する意図が全く分からない。残念です。 エスティマより大きいミドルセダンって…。 ・白色のシートは、実用性と車種のコンセプトに反する気がする。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
XD契約済み 本日、Dでワゴンの試乗をしてきました。 Dには、レッド・メテオのセダン・ワゴンが あり、試乗できたのはワゴンのみ。 ほかの皆さんが言うと
2012.11.29
- 総評
- XD契約済み 本日、Dでワゴンの試乗をしてきました。 Dには、レッド・メテオのセダン・ワゴンが あり、試乗できたのはワゴンのみ。 ほかの皆さんが言うとおり、ディーゼルのカラカラ音は 聞こえるものの、ほとん...
- 満足している点
- 顔!!!!!! 装備・パワー!!!! ほとんど一目ぼれです。 興味のない方も1度実車を見に行ってみてください。 大きさのハンデなどは気になりません。 レッドがやはり綺麗な色でした。
- 不満な点
- 値段・・・ 生産体制の弱さ(これは仕方ないように思います。)
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
最高! 先行予約で27日大安納車!セダンの20S,ジェットブラック!デザインはやっぱり最高!機能もどこのメーカーよりも最先端!ハイブリットなどの脳なし
2012.11.28
- 総評
- 最高! 先行予約で27日大安納車!セダンの20S,ジェットブラック!デザインはやっぱり最高!機能もどこのメーカーよりも最先端!ハイブリットなどの脳なしエンジンより走る楽しみがありながら燃費が良い。まだ燃費...
- 満足している点
- 外観はあのラインが出せるデザイナーがいるマツダはいい会社だね、外観もGOODだが下面の空力考えたカバーや形状はきれいな出来でヨーロッパ意識だね、トヨタへOEMがいいね!
- 不満な点
- グレードが少ない、
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
買いました マツダアテンザ20Sの白を買いました。納車は12月半ばです。 とにかくデザインがいい。今まで国産車にはほとんど関心もなく ほしいと思う
2012.11.28
- 総評
- 買いました マツダアテンザ20Sの白を買いました。納車は12月半ばです。 とにかくデザインがいい。今まで国産車にはほとんど関心もなく ほしいと思うようなわくわく感のある車に出会いませんでしたが、 この...
- 満足している点
- デザインのすばらしさ。 十分な動力性能
- 不満な点
- リアのデザインをもう少しがんばってほしかった。 価格が少し高いかな~(特にLパッケージ)
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ディーゼルっていいかも 初めてディーゼルに乗りました。プリウスからの乗り換えなので、最初はちょっとディーゼル音に戸惑いましたが、決してうるさくはありま
2012.11.27
- 総評
- ディーゼルっていいかも 初めてディーゼルに乗りました。プリウスからの乗り換えなので、最初はちょっとディーゼル音に戸惑いましたが、決してうるさくはありません。外観は日本車のデザインもここまで来たか!と言うよ...
- 満足している点
- 高速安定性 乗り心地も良いです。 トルク感 低速から高速までバランスが良い。 燃費の良さ 高速でちょっとふかして15km/L以上はいきます。燃費を考えて乗れば20km/Lはいくのではないでしょうか。 外観...
- 不満な点
- 外観が良いだけに、内装がもう少し良くなって欲しい。ここがヨーロッパ車との差かもしれない。特にメーター周りが安っぽい。シートももう少し質感を良くして欲しい。 ドアの重厚感、安心感がヨーロッパ車より貧弱。 塗...
- 乗り心地
- -
-
赤い彗星になりたいさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
マツダというだけで、乗らず嫌いの人が多くいますが、ぜひそういう人にも乗って欲しいしです。 機会があればガソリンエンジンも試乗してみたい。
2012.11.25
- 総評
- マツダというだけで、乗らず嫌いの人が多くいますが、ぜひそういう人にも乗って欲しいしです。 機会があればガソリンエンジンも試乗してみたい。 好みもあるでしょうけど、ステアリングだけで買ってもイ...
- 満足している点
- 新型アテンザのディ-ゼルです。 スタイリングが良いです。雑誌で見てカッコイイと思ってましたが、実物はもっとイイです。 スタイリングは個人の好みもあるし、百点満点ではありませんが、ヨーロッパ...
- 不満な点
- 何と言ってもボディの大きさ。個人的に大きさ過ぎます。 ネットなどで指摘する人が多い様ですが、インテリアはもう少し頑張ってほしいです。 作りは良いと思いますが、個人的にダッシュボードのシボがイ...
- 乗り心地
- -
-
どっからさん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
わが愛車、EJ20ターボが過去のエンジンに思える… このエンジンだけでも「買える!」と感じてしまいました。 良い出来だと思います。
2012.11.25
- 総評
- わが愛車、EJ20ターボが過去のエンジンに思える… このエンジンだけでも「買える!」と感じてしまいました。 良い出来だと思います。
- 満足している点
- 2.2ディーゼル… 初めて体験しましたが、一昔前のディーゼルのイメージは皆無です。 低速からの強烈なトルクを発して、5,000回転までストレスなく軽く拭け上がる!
- 不満な点
- 10分程度の試乗では見つけられませんでした。
- 乗り心地
- -
-
きいろいくるまさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
スタイリングが気に入れば買い。 エコや安全装備などはマツダの主軸モデルだけに不満な点はありません。
2012.11.25
- 総評
- スタイリングが気に入れば買い。 エコや安全装備などはマツダの主軸モデルだけに不満な点はありません。
- 満足している点
- なんと言ってもスタイリング。 これが一番。 動力性能は試すまで踏んでいないですが、オルガン式ペダルは踏みやすい。 質感は高いのですが、直前に乗ったCX-5とあまり変わらない感じがしました。 ...
- 不満な点
- 個人的に少しアクセルとレスポンスが半テンポズレた感じがしました。 試乗車はガソリン車です。 スタイル重視のため、後席のヘッドクリアランスはほとんどありません。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
再びセダン時代の幕開けなるか ディーゼルに乗りたがったが、ガソリンモデルしかなかった。短い試乗コースを制限速度で乗ってみればガソリン車もけっして悪くな
2012.11.25
- 総評
- 再びセダン時代の幕開けなるか ディーゼルに乗りたがったが、ガソリンモデルしかなかった。短い試乗コースを制限速度で乗ってみればガソリン車もけっして悪くない。しかし、マツダと言えば「クリーンディーゼル」という...
- 満足している点
- アイドリングストップの制御は群を抜く。 ソウルレッドプレミアムメタリックの輝き。
- 不満な点
- 国内販売を軽視した1800ミリを超える全幅。マツダに限らず新しく出るのが幅の広いクルマばかりでがっかり・・・ マツダを選ぶ以上、もはやガソリン車では満足できない。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
私ならCX5を買う 価格がCX5より50万高いはずだが、どこにその50万を使われてのか解らない。 エクステリアに50万使ったのか?
2012.11.25
- 総評
- 私ならCX5を買う 価格がCX5より50万高いはずだが、どこにその50万を使われてのか解らない。 エクステリアに50万使ったのか?
- 満足している点
- ディーゼルエンジンで財布優しい。 最先端の装備をフル装備している。 加速もなかなか
- 不満な点
- アテンザはCX5より50万高いはずだが。走りや内装などほとんどCX5と変わらない CX5より開放感が無いフロントガラス。 オマケにCX5より車幅感覚がわかりずらい。 ディゼルの音もCX5よりは静かになって...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
兄から父へ これまでは、兄がアテンザで弟がアクセラというイメージでしたが、大人になり位置づけが「父」となった感じ。久々です。胸が高鳴り所有したい衝動に
2012.11.24
- 総評
- 兄から父へ これまでは、兄がアテンザで弟がアクセラというイメージでしたが、大人になり位置づけが「父」となった感じ。久々です。胸が高鳴り所有したい衝動に駆られました。それだけ魅力のある車だと感じました。 以...
- 満足している点
- 躍動感のあるエクステリア(特にライン美) ステアリングのさわり心地 ナビの位置が高いこと(運転中の視点移動が少ない) MTが設定されていること 横滑り防止装置やクルーズコントロールの標準装備
- 不満な点
- レインセンサーワイパーが標準(手動間欠を選べない) 純正の完成度が高くアフターパーツで差別化を図りにくい
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
アンチハイブリッド。 ガラパゴス化しつつあるハイブリッド系の日本車に対してのアンチテーゼ。 そんなイメージのある、ハイブリッドに対して内燃機関のみで対
2012.11.24
- 総評
- アンチハイブリッド。 ガラパゴス化しつつあるハイブリッド系の日本車に対してのアンチテーゼ。 そんなイメージのある、ハイブリッドに対して内燃機関のみで対抗するマツダの一つの答えがこのクリーンディーゼルだと思...
- 満足している点
- いわずもがなのクリーンディーゼル。そしてCVTに比べ非常にダイレクト感のあるAT。そして軽量化されたボディ。剛性。それらがもたらす物は車としての操る楽しみの本質だ。 そして所有する喜びをもたらすエクステリ...
- 不満な点
- 短所はやはり大きさと駆動方式になる。これだけで選考から外れてしまうのは仕方ないが、現実問題としてはそうなってしまう。それ以外に短所は見当たらない。 マツダのスカイアクティブ、特にクリーンディーゼルの動力性...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
流石 総評 キャパシタを知らない人には理解し難いとこがあるかかもしれませんが、今後安全性の面で多いに期待できる技術を世界に先んじて導入したのは立派です
2012.11.24
- 総評
- 流石 総評 キャパシタを知らない人には理解し難いとこがあるかかもしれませんが、今後安全性の面で多いに期待できる技術を世界に先んじて導入したのは立派です。PHVやEV車等で使用されているリチムイオン電池用材...
- 満足している点
- 安全性、燃費と4000ccクラスの車相当の高トルク。お買い得かと。
- 不満な点
- このクラスの車の購入層の所得層の人にとっては特に短所は無いのでは?
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
良い車です。 デザインだけでも買ですね! 運動性能は期待以上の出来!
2012.11.24
- 総評
- 良い車です。 デザインだけでも買ですね! 運動性能は期待以上の出来!
- 満足している点
- 全てにおいてマツダらしさを感じる車ですね。 車内の質感も落ち着いていて良いです。
- 不満な点
- やはり値段でしょうか。 2.0で230万位に成らない物か?
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
アテンザセダン XD 白 成約 10月9日に予約を入れて納車予定は12月中と聞きました。 Dに展示車があり(セダン赤20S)乗ってみました。 まずド
2012.11.23
- 総評
- アテンザセダン XD 白 成約 10月9日に予約を入れて納車予定は12月中と聞きました。 Dに展示車があり(セダン赤20S)乗ってみました。 まずドアの開閉が重くもなく軽すぎず適度な感覚で開きました。分...
- 満足している点
- なんてたってあのスタイリング。一目惚れです。 大きさは今までLYのMPVに乗っていたので大して気になりませんでした。 内装も色々ありますがCX-5と比べても高級感があります。 後席、トランクは広い。
- 不満な点
- 後席に座ったときのウィンドー位置が高い。窓が小さく感じました。 サイドから見た時の床下が高く思いました。最低地上高160mmでした。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
世界で初めてキャパシターを採用 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、乗用車用として世界で初めて蓄電器にキャパシターを採用した減速エネルギー回生システム『
2012.11.23
- 総評
- 世界で初めてキャパシターを採用 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、乗用車用として世界で初めて蓄電器にキャパシターを採用した減速エネルギー回生システム『i-ELOOP』(アイ・イーループ)を開発し、2012...
- 満足している点
- 『i-ELOOP』というネーミングは、Intelligent Energy LOOPの略で、「エネルギー(Energy)を、無駄なく、賢く(Intelligent)循環(LOOP)させる」を表現しています...
- 不満な点
- スポーツボディの設定がなくなった。 もしかして、今後出てくるのか?
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。