CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- アテンザセダン
- みんなの質問
- 8ページ目
マツダ アテンザセダン のみんなの質問 (8ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
29.8 〜 277.0
-
- 新車価格(税込)
-
283.0 〜 419.0
-
2017年アテンザXDーLパッケージ 非BOSEオーディオ車に プレシジョンパワーの ABクラス、4ch 100w×4のパワーアンプと JBLのハイクラスのスタジアムシリーズのスピーカーを装着し...
2025.6.22
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 34
ベストアンサー: たぶんオルタネーターノイズですバッテリーやオルタネーターの劣化やケーブルの取り回しでも発生しますエンジン回転数を上げるとヒューンという音が回転数に連動して変化すれば間違い無くオルタネーターノイズです原因追求は非常に困難です試行錯誤の繰り返しです
-
アテンザセダンは売れていましたか?カムリやV37スカイラインと比べてどうですか?
2025.6.23
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 20
ベストアンサー: 自分はマツダ6のセダンに乗っているので少し話は逸れてしまいますが、街中走っている限り、アテンザだとセダンはたまに見かけます。 マツダ6になると圧倒的にワゴンが多いです。 一番よく見かけるのはカムリ。 その次がマツダ6のワゴン。 V37とアテンザセダンはたまにしか見掛けないです。
-
gjアテンザのマツダコネクトモニターについて質問です。 画面内にスパイダークラックが発生し、新品交換だと高額になるので中古品があればネットで購入しようかと考えています。 7インチのマツダコネクト...
2025.6.22
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 15
-
MAZDAの車は乗り心地が硬いと言われますがいつから硬くなったのですか? 20年前のMAZDA車の乗り味はそこまで硬く感じなかったので疑問に思いました。
2025.6.18
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 168
ベストアンサー: 元マツダ関係のものです。 初代アテンザぐらいからです。 初代アテンザはBMWの足回りをコピーしたものです。 スプリングの長さを短くし、ショックアブソーバーの容量を増やしています。 対米から欧州に力を入れ始めたためです。
-
アクセラスポーツ15Sの購入を検討しています。 現在2008年式ヴィッツの1.3Lに乗っていますが流石に修理費がかかるようになってきたので乗り換え先を探しています。 近くのディーラーで2019...
2025.6.19
解決済み- 回答数:
- 11
- 閲覧数:
- 182
ベストアンサー: 以前2014年式のアクセラ15Sを新車から11万キロ乗ったことがあります。加速は0-100は11秒程度と確かに早くありませんが軽快で山間部のワインディングを走るときなどはエンジンを回しながらすごく楽しく走ることができると思います。燃費は自分が乗っていた時は大体13km〜14km/Lでした。アクセラは内装は価格の割には悪くないと思います。欠点は視界が慣れるまで少し悪いかもしれない点、今となって...
-
アテンザセダン前期 GJ2FP XD Lパッケージにcarrozzeria DMH-SZ700を取り付け予定なのですが、バックモニターが使えなくなると言われました。 使えるようにするにはマツダの...
2025.6.22
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 9
ベストアンサー: 年式、どんなナビ、カメラが付いているか?ですがおそらくデータシステムの適合表を見るとRCA004Hで接続出来る様に思います? 適合表を確認してみて下さい。
-
中古で予算100万でマニュアルの車乗りたいんですが、良いのありますかね?目をつけてるのはマツダのアテンザ25Zとかどうですか?他に良いのあったら教えてください。 一応現在V36スカイライン250...
2025.6.16
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 59
ベストアンサー: アテンザ25ZってGH系?100万もしますか?だとしたら高い。 GJ系中期型が買える値段ですね。 ただGJでMTってなるとディーゼル限定なんで、手放しにおすすめはできないですね。燃費とトルク感は素晴らしいですが、維持管理が大変です。 GHアテンザ、大きさは立派ですが、質感とか性能は「そこそこ」までいかないんじゃないですかねぇ。めちゃくちゃフツーな直4・2.5L、パワーも平凡です。実用エンジ...
-
GJ2FPアテンザセダン前期平成12年式のパイオニアナビなんですけどAV機能がOFFになり使えなくBluetooth機能が使えません。対処法分かる方いたら回答お願いします。
2025.6.14
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 17
- 画像あり
ベストアンサー: 設定リセット(バッテリー外してオールリセットというやり方もあるがODOメーターなど他の機能もリセットされるためあくまで最終手段)してもダメならナビの不具合かもしれません。平成12年とありますが2012年の間違いかとは思いますが、13年目となると流石にあちこちガタがきます。自分の車も同じ年式ですが、CDを入れるための開閉機構がおかしくなってます。今後も乗り続けるならカー用品店やヤフオクでナビを...
-
はじめての車でアテンザセダン(gj5fp)を購入したのでヘッドライトをLEDに変えたいと思っているんですけどこの商品はハイビーム、ロービーム両方つきますか? そもそもつくかどうかも教えていただき...
2025.6.10
回答受付終了- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 17
- 画像あり
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。