CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- アテンザセダン
- みんなの質問
- 15ページ目
マツダ アテンザセダン のみんなの質問 (15ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
29.8 〜 277.0
-
- 新車価格(税込)
-
283.0 〜 419.0
-
現在、マツダのBMアクセラスポーツ 前期(型式LDA-BM2FS)に乗っているのですがステアリングがツルツルでエンブレムのメッキも剥がれてきているためステアリングの交換を考えています。 そこでこ...
2025.3.18
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 44
-
セダンが売れない時代になぜプリウスて売れているのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ プリウスて5ドアですが実質的には5ドアのセダンだと思うのですが。 よくわからない...
2025.3.23
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 100
- 画像あり
ベストアンサー: セダンではないです。5ドアハッチバックです。
-
社会人です。勤めていた東京の会社が倒産し故郷の地方都市で現在就職活動中なのですが、 再就職の際に車を購入しようと考えいるのです。 その欲しい車というのがマツダのアテンザ(GJ型)なのですが、 親...
2025.3.17
回答受付終了- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 90
-
アテンザ GJ2FW ディーゼルターボのリサキュレーションバルブの場所を教えてください、
2025.3.23
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 17
ベストアンサー: 13番のレギュレーティング・バルブ・アクチュエータのこと?
-
アテンザ ディーゼルエンジンモデル走行距離7.3万㎞2013年式の購入を検討しています。 ディーゼルですので煤の問題が気になります。 また煤の洗浄をしても煤の悪影響を受けたままの箇所などはありま...
2025.3.21
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 39
ベストアンサー: 前の所有者の乗り方にもよります。 日常的にちょい乗りを繰り返していたのなら辞めておくべきですが、例えばウィークエンドドライバーで、週末にそれなりの距離・時間を乗っていたのであれば大丈夫だと思います。 煤については、排気系は5程度でドライアイス洗浄が出来ます。 (やってくれるチューニングショップが限られているかも知れませんが。) インマニは2〜3程で交換出来る筈なので、多少お金を...
-
アテンザのmt仕様の購入を検討しています。 一度で良いからmtに乗って見たいと思い探し回って見た結果アテンザのセダンとワゴンともに外観が気に入りましたが迷ってます。 主な使用用途は会社通勤やシ...
2025.3.21
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 39
ベストアンサー: セダンが廃れた背景にはステーションワゴンの存在があります。 SUVが流行る前はステーションワゴンが多数ありました。 なぜワゴンかというと、やはり積載量や使い勝手の差が出ますので、一度ワゴンに乗るとセダンは買わなくなります。遠出すると尚更です。 そういう訳でワゴンを推奨します。余談ですが、今も欧州車ステーションワゴン乗りです。
-
内装の質感について。21世紀に入ってからの車は恐ろしく質感がアップしたと感じますがそれでも安っぽいと嘆く声が多いのはなぜ? 自虐風自慢なのか知らんけどポルシェですら安っぽいとほざくタワケがYou...
2025.3.21
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 57
ベストアンサー: ん-。 言わんとしていることは分かります。 いろいろな理由手のがあって、簡単に指摘することってのは難しいこと顔は思いますが。 まず「身分相応」という考え方がなくなってきているってのはあるのかも。 コストと需要などの点もあると思いますが、それこそ昔は軽自動車は新車で47というところ。カローラも70という価格帯でしたから。まぁ物価も大きく違いますけれどね。 当然製造コストだけでなく開...
-
マツダの車を購入しようと思ってる者です! 車初心者で全然分からないので教えてください( ; ; ) アクセラはマツダ3ですか? あと、アテンザはマツダ6の事でしょうか、、? 今のところマツダ3...
2024.12.9
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 71
ベストアンサー: アクセラの後継がマツダ3 アテンザの後継がマツダ6 一応装備や見た目なども変わっているので、全くの同じ車ではないですね。 トランク容量はセダンの方が多いですが、ファストバックの方が形状的に高さのある荷物も載せられます。 後部座席を倒せるので。 後はメリットではないですけど、テールランプの形状が、個人的にはファストバックの方が断然好み。
-
ステーションワゴンについて質問です。 ステーションワゴンの購入を思案しています。マツダアテンザ・スバルレガシー・スバルレボーグが候補として考えています。後部座席を倒した状態で、一番広く、使い勝手...
2025.3.17
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 133
ベストアンサー: 比較はわかりません。自分はレボーグですが後ろからレバーでバタンとシートが倒れベニヤ板が楽に乗ります(1820x910)フラットです。アイサイトは長距離運転が楽です。また雪道ダントツです。
-
現在、マツダ車などで6ATの車がありますが、5ATの車は時代遅れでしょうか?
2025.3.14
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 55
ベストアンサー: 5ATはBLアクセラ前期、GHアテンザや3代目プレマシー前期に搭載されてましたが、生産終了から13年又はそれ以上となり重課税の対象となる車です。また内製6AT(スカイアクティブドライブ)に関しては、マツダは単に1段増やしただけでなくロックアップ率を高めてますし伝達効率もトルコンATとしてトップレベルの90%以上ですからアイシンの旧世代の5ATはどう考えても別モンだし時代遅れです。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。