CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マツダ(MAZDA)
- アテンザセダン
- みんなの質問
- 11ページ目
マツダ アテンザセダン のみんなの質問 (11ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
24.8 〜 277.0
-
- 新車価格(税込)
-
283.0 〜 419.0
-
タイヤとホイールサイズについて。 現在マツダアクセラスポーツ(BM2系)、マツダアテンザ(GJ2AW)、トヨタCHR(6AA-ZYX11)200系キャラバン、ホンダフリード(GB3)、を保有して...
2025.5.14
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 51
ベストアンサー: ホイールが流用出来るかどうかは インセットとPCDとハブ径によります。 ホイールが同じ大きさでも上記のサイズが違えば流用出来ません。 アクセラとC-HRのホイールが同一と言っていますが 違います。 アクセラは 18インチ リム幅7J インセット+50 PCD114,3 ハブ径67 C-HRは 18インチ リム幅7J インセット+50 PCD114.3 ハブ径60 大きさやリム幅とインセット...
-
以前、2017年式のアテンザに乗っておりました。 現在は2022年式のmazda6に乗っており、部品についてのご質問です。 以前アテンザに乗っていた際、ブレーキに不満がありキャリパーやローターな...
2025.5.5
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 52
ベストアンサー: >使える使えないの調べ方はどうしたら良いでしょうか? 当たり前の回答になってしまいますが、その部品のメーカーに問い合わせるのが確実です。 国内の部品メーカーならWebサイトは見つけられると思いますので、問い合わせフォーム、メールや電話などの手段で聞いてみてください。 Webサイトで適合表を公開しているところもありますので、MAZDA6の型式(3DA-GJ2APなどです)と照らし合わせれば確認...
-
マツダのアテンザ、アクセラのガソリン車を中古で購入を検討しています。 初心者なのですが、こちらの車種は運転は難しいでしょうか? 初心者におすすめのセダンの車はありますか??
2025.5.20
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 54
ベストアンサー: 初心者で事故が心配なら、事故ゼロを目指して開発されているスバルの方が良いです。 スバルのインプレッサとかね。スバルのデザインが嫌いならカローラでも良いと思います。 アテンザ・アクセラには、事故を避ける機能はほぼ無い(正面衝突・おかま掘りだけはある)ので、初心者にはお勧めではないです。 あのデザインが好きで、安全性は犠牲にします~~って車です。
-
マツダ6ワゴンを購入しようと考えています。仕事でも使うためちょい乗りの機会が多く、レギュラーの2.5Lの購入を考えているのですが、ディーゼルエンジンの方が良いという意見が散見されます。 マツダ6...
2025.5.11
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 39
ベストアンサー: 新車で買うならディーゼルの方が良いですが、中古車は2.5Lガソリン車一択です。アテンザ(マツダ6)は生産終了しているので中古車になりますし。 マツダのスカイアクティブディーゼルは排出ガス対策が裏目に出て、インテークマニホールドやバルブを中心にエンジン内部に煤が蓄積しやすい不具合があります。 参考URL:ドライアイス洗浄でクリーンディーゼルの煤堆積を完全除去。 https://minat...
-
2013年式マツダアテンザセダンに乗っています。 去年からずっと、赤い三角マークのマスターウォーニングランプが着いています。「エンジン油圧異常」とも出ます。 走行中も異常はなく、修理に出してバキ...
2025.5.13
回答受付終了- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 60
-
クリーンディーゼルについて質問です マツダでクリーンディーゼルってありますよね。 あれは何がいいのでしょうか? ちなみに私はマツダの前の前?のアテンザにもう20年近く乗っているおっさんです 車...
2025.5.18
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 59
ベストアンサー: マツダのクリーンディーゼル 10年以上のオーナーです。 >>車はあんまり乗らない とのこと。 それだとメリットは基本ないと思って良いです。 静粛性は高速域で低回転になるために静かです。加速は速度が乗ってから来まして、高速域の方が速く、発進は遅いです。無知な人はトラックのイメージでスタートだけ速いと思っているらしいですが、トラックとはまるで違います。 このように長距離移動に向い...
-
フリードは運転席周りの設計が悪い? 純正シートでは首と肩と腰が痛くなるので納車直後にレカロシートに換えました。 腰が痛くなる件は解決したものの、首と肩が痛くなる件は変わらずです。 ポジションを調...
2025.4.22
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 131
ベストアンサー: ホンダの設計ではなく、フリードのシートやペダル、ハンドルを含めたポジションと純正シートが質問者さんに合わない、その一言に尽きると思います。 もっと言えば、シート表皮の素材も影響するかも知れません。 設計が悪いかどうかは、私自身はフリードの実車は展示車に僅かに座った程度ですので不明ですが、やっぱり人それぞれ合う合わないはありますし、身体の状態にもよります。 私自身、前に乗っていたプリウスαは自...
-
車初心者です。 古いスポーツカーを買ってカスタムするか、元々早いスポーツカーを買うかで迷ってるのですが、実際古いスポーツカーは何をカスタムしてどれほど早くなるのですか? 自分は昔からアテンザスピ...
2025.5.17
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 68
ベストアンサー: ランエボとアテンザを比べようとしている時点で大きな間違いをしていると思いますが、、、 そもそも、開発目的が全然違います。 アテンザをランエボと同等にしようとしたら、ランエボを買える額を遥かに超えると思いますよ。 もっと上のクラスで言うと、GT-Rは、かなり安いです。 他のクルマをGT-Rと同じような性能にしようと思うと、GT-R買うより高くつきます。 ですから、はじめからある程度の性...
-
高卒の新社会人です。 自分車がとても好きで来年にスポーツカー買います。 しかし今は車がないので、足車として何でもいいので車が欲しいです。 やっすい車なら、貯金等出来ますか?一応カーセンサーみて、...
2025.5.10
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 197
ベストアンサー: 取り敢えずの足車なら軽自動車をお勧めします。 高卒の新社会人ですと21歳未満なので任意保険料が高額です。出来れば商用車(4ナンバー)、燃費を考慮するとターボ無し。 居住地域によっては4WDでないとタイヤが小さいので雪道で即スタックします。 私が質問者様の立場ならミライース等の燃費特化型で支出を減らして貯金します。 20が車両本体価格なのか、任意保険料を除く車両総支払額なのか不明ですが… 壊れ
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。