CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- マセラティ(MASERATI)
- クアトロポルテ
- 2013年6月〜モデル
マセラティ クアトロポルテ 2013年6月モデル新型情報・価格・グレード
- エンジンが良い
- 車高が低い
- 見た目が美しい
コンテンツメニュークアトロポルテ
グレード情報クアトロポルテ
歴代モデル3件クアトロポルテ
マイナーチェンジ一覧10件2013年6月〜フルモデルチェンジ クアトロポルテ
ユーザーレビュー7件クアトロポルテ
クアトロポルテ
- エンジンが良い
- 車高が低い
- 見た目が美しい
平均総合評価
4.6- 走行性能:
- 4.3
- 乗り心地:
- 3.7
- 燃費:
- 2.3
- デザイン:
- 4.8
- 積載性:
- 4.2
- 価格:
- 2.6
-
ピックアップレビュー
その気にさせられる!
2019.4.15
ヒデちゃん8008さん
マイカー- グレード:
- クアトロポルテ GTS_LHD(AT_3.8) 2015年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 8ATのその気にさせる回転数設定! SPORTにするとなおさらその方向性が際立つ。 とにかくブレーキで車速を落...
- 不満な点
- 今のところなし。
- 乗り心地
- 轍を拾って、高速走行では飛ばされるが、許せる。
続きを見る -
とにかく音がよいです!
2025.7.18
猫の銀時さん
マイカー- グレード:
- クアトロポルテ S_LHD(AT_3.0) 2015年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 音とパワーが満足してます
- 不満な点
- 燃費はなかなかに悪いです
- 乗り心地
- 乗り心地もいいです
続きを見る -
イケおじ向け
2024.11.10
Hippopotameさん
マイカー- グレード:
- クアトロポルテ GTS_LHD(AT_3.8) 2018年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 1
- 満足している点
- 外見、エンジン、内装、乗り味
- 不満な点
- 下道の燃費、控えめ過ぎるスポーツモードの排気音
- 乗り心地
- 足回りは硬めの乗り味。静粛性は悪くないがタイヤノイズは普通。
続きを見る -
エレガント (੭ ᐕ)੭?& 芸術的なライン
2024.9.7
dookieさん
マイカー- グレード:
- - 2013年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ほとんど被らない エレガントなデザイン そこそこ安全装置が付いています。
- 不満な点
- 新車価格が高い もう少し値段相当の内装装備にして欲しい。
- 乗り心地
- タッピングはありますが納まりが良い印象
続きを見る -
かっこいい
2022.1.10
max powerさん
マイカー- グレード:
- クアトロポルテ S_LHD(AT_3.0) 2015年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
イタリアン
2021.10.10
湘南のクアトロポルテ乗りさん
マイカー- グレード:
- クアトロポルテ_RHD(AT_3.0) 2017年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- -
- 満足している点
- エンジン音が好きです!
- 不満な点
- 色々な所から聞こえる、スレやキシミの音
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ビックセダンだがSクラスとは違って所有欲が満たされる
2021.6.20
anicomさん
マイカー- グレード:
- - 2014年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る
みんなの質問409件クアトロポルテ
-
回答受付終了
- 1
- 24
パワークラフトのマフラーについて質問です。 3〜4年落ちのクアトロポルテの購入を考えていますが、パワークラフトなどのAftermarketマフラーが付いている車は、そのままでは車検に通らないのでしょうか? 稀にパワークラフト付きの中古車がありますが、純...
2025.7.3 続きを見る -
解決済み
- 2
- 19
5代目(2004年〜2012年製)マセラティクアトロポルテのボディーカラーについての質問です。黒とシルバーどちらの色が似合うと思いますか。この2色で悩んでいます。良いと思う色を答えてください。 よろしくお願いします。
2025.6.8 続きを見る -
解決済み
- 3
- 129
外車に関する質問です。 ドイツ車からマセラティのギブリかクアトロポルテに乗換えを検討しています。 イタリアの車はドイツ車より大変と言われました。そんなに故障が多いのでしょうか?マセラティに詳しい方、よろしければ、ご教示よろしくお願い致...
2024.10.3 続きを見る
所有者データクアトロポルテ
-
グレード所有ランキング上位3位
- クアトロポルテ GTS_LHD(AT_3.8)
- クアトロポルテ S_LHD(AT_3.0)
- GTS_LHD_5人乗り(AT_3.8)
-
人気のカラー
- 黒
- 白
- ゴールド
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FR
- 91.4%
- AWD
- 8.5%
-
男女比
- 男性
- 95.2%
- 女性
- 4.1%
その他 0.5%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 97.3%
- 4名
- 2.6%
-
居住エリア
- 関東地方 39.6%
- 近畿地方 23.3%
- 東海地方 14.9%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング クアトロポルテ
中古車相場 クアトロポルテ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて クアトロポルテ
2013年6月
■2013年6月
マセラティジャパンは、フラッグシップモデルのクアトロポルテをフルモデルチェンジし、マセラティ直系エンジンを搭載した新型クアトロポルテGTSを2013年4月2日に発表した。デリバリーは6月を予定している。
外観デザインはロングノーズの基本デザインをベースに、トライデントのエンブレムを中央に配置したフロントグリル、フェンダーのエアアウトレット、力強いCピラーなど、マセラティらしさを受け継ぎつつ、現代的な洗練を加えている。
インテリアは本革シートや木目パネルなどラグジュアリーな仕様が施されていて、ユーザーの注文に応じてさまざまな素材やカラーの組み合わせが自由に選択できるシステムも備えられている。同時に各種の操作系を統合した液晶のタッチコントロールスクリーンが採用されるなど、技術革新も進められている。
ボディサイズは全長、全幅、全高が少しずつ大きくなったが、アルミ製のパネルを多用することなどによって100kgもの大幅な軽量化が進められ、車両重量が2tを切ったほか、燃費の向上が図られた。
搭載エンジンは4.7リッターからダウンサイジングされ、V型8気筒ながら排気量を3.8リッターに抑えたツインターボ仕様に変更された。後から追加されるV型6気筒ツインターボ仕様エンジンと合わせ、マセラティ直系のエンジンを復活させたもので、組み立てはマラネロのフェラーリ工場で行われる。
V8エンジンの動力性能は排気量を小さくしながらも大きく向上し、390kW(530ps)/710N・mの圧倒的なパワー&トルクを発生する。ZF製の電子制御8速ATとの組み合わせによって、0-100km/hを4.7秒で駆け抜け、最高速は307km/hに達する。
オートとマニュアルのそれぞれにノーマルとスポーツが設けられるなど、さまざまな走行モードが設けられるほか、低燃費を実現するICEという効率重視のモードも設定されている。スポーツモードを選択すれば、エンジンやトランスミッションが走り志向になるほか、独特のエンジンサウンドを響かせる。
シャシーはフロントにダブルウィッシュボーン式、リヤにマルチリンク式のサスペンションを採用し、50:50の前後重量配分を維持した。
乗車定員は5名が基本だが、後席用のエンターテイメントシステムを合わせた4名乗車仕様がオプション設定されている。B&W製のプレミアムオーディオシステムも装備されている。
■2013年9月
マセラティジャパンは、主力モデルのクアトロポルテに燃費効率と環境性能に優れ、低価格化を実現したV型6気筒3.0リッターのツインターボ仕様エンジンを搭載した2モデルを追加した。追加されたのは、RWD(後輪駆動)のクアトロポルテSとマセラティ史上初のAWD(四輪駆動)車となるクアトロポルテS Q4の2車種だ。
SとS Q4に搭載された新開発エンジンは、マセラティ社内で設計され、マラネロのフェラーリ工場で生産される。すでにV型8気筒エンジンで実績のある可変バルブタイミング機構、バルブ駆動システム、直接燃料噴射装置などのテクノロジーが採用されている。
動力性能は301kW(410ps)/550N・mの実力で、特に1750回転から5500回転までの幅広い回転域で最大トルクを発生するのが特徴。リッター当たりトルクは183N・mで、V8エンジンを上回る効率を示している。0-100km/h加速と最高速はSが5.1秒と285km/h、S Q4は4.9 秒と283km/hを達成する。
S Q4に採用されたQ4AWDシステムは、電子制御式マルチプレート・湿式クラッチを採用。通常時には前輪がフリーに回転できる状態にあり、トラクションが必要となった場合には前輪にも素早く駆動力を伝達し、わずか0.15 秒でコンディションにマッチしたトルク配分を行う。状況によっては前後のトルク配分を50:50とすることもできる。
全車にZF製の電子制御8速ATが組み合わされ、5種類のシフトモードを備えている。スポーツモードではマセラティ独特のエグゾーストサウンドを響かせる。
■2014年11月
マセラティジャパンは、主力モデルのクアトロポルテに燃費効率と環境性能に優れ、低価格化を実現したV型6気筒3.0リッターのツインターボ仕様エンジンを搭載した2モデルを追加した。追加されたのは、RWD(後輪駆動)のクアトロポルテSとマセラティ史上初のAWD(四輪駆動)車となるクアトロポルテS Q4の2車種だ。
SとS Q4に搭載された新開発エンジンは、マセラティ社内で設計され、マラネロのフェラーリ工場で生産される。すでにV型8気筒エンジンで実績のある可変バルブタイミング機構、バルブ駆動システム、直接燃料噴射装置などのテクノロジーが採用されている。
動力性能は301kW(410ps)/550N・mの実力で、特に1750回転から5500回転までの幅広い回転域で最大トルクを発生するのが特徴。リッター当たりトルクは183N・mで、V8エンジンを上回る効率を示している。0-100km/h加速と最高速はSが5.1秒と285km/h、SQ4は4.9 秒と283km/hを達成する。
S Q4に採用されたQ4AWDシステムは、電子制御式マルチプレート・湿式クラッチを採用。通常時には前輪がフリーに回転できる状態にあり、トラクションが必要となった場合には前輪にも素早く駆動力を伝達し、わずか0.15 秒でコンディションにマッチしたトルク配分を行う。状況によっては前後のトルク配分を50:50とすることもできる。
全車にZF製の電子制御8速ATが組み合わされ、5種類のシフトモードを備えている。スポーツモードではマセラティ独特のエグゾーストサウンドを響かせる。
同年11月にはマセラティとエルメネジルド ゼニアのパートナーシップを象徴する限定生産モデル「マセラティクアトロポルテ エルメネジルド ゼニア リミテッド・エディション」を発表した。
- carview!
- 新車カタログ
- マセラティ(MASERATI)
- クアトロポルテ
- 2013年6月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。