CARVIEW |
レクサス UXハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (6ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
455.9 〜 571.7
-
- 中古車本体価格
-
189.0 〜 589.0
平均総合評価
4.5
- 走行性能
- 4.3
- 乗り心地
- 4.3
- 燃費
- 4.1
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 2.6
- 価格
- 3.5
総合評価分布
星5
74件
星4
28件
星3
10件
星2
4件
星1
0件
-
mori yoshiroさん
グレード:300h“Fスポーツ エモーショナルエクスプローラー”_E-Four(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2021.1.31
- 総評
- ロングドライブに行きたいけど緊急事態なので・・・やっぱりこれに乗り換えて良かった、これから10年間宜しくお願い致します。
- 満足している点
- 丁度いい低過ぎず高すぎない車高とシート高です。大き過ぎず長過ぎないサイズもいい感じで安全です。エコなのに踏めば結構いい音質と無駄に過剰過ぎず十分なパワーで加速します。普段使いに最適な高級車、標準のサウンド...
- 不満な点
- なしです。
- 乗り心地
- -
-
ねこといぬさん
グレード:250h“バージョンC”_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 4
- デザイン
- 2
- 積載性
- 1
- 価格
- 1
2020.10.27
- 総評
- 期待を下回った残念な車でした。200台の車相当の出来だと思います。車内パッケージングは本当にお粗末としか思えません。ホンダをみならってください。 レクサスに期待するのは上質、高い信頼性、安全性です。...
- 満足している点
- 外観スタイル、装備、前車ISに比べ運転しやすい。 オーディオの音質が気に入っている。
- 不満な点
- 皆さんが指摘している通り内装がひどすぎる、ダッシュボード周り以外はほとんどプラスチック丸出し。特にドアの内張はひどい、後部ドアは上部ソフト貼りも無くさらにひどい。ドアポケットは使いにくい形状である。 静...
- 乗り心地
- 静粛性悪い ロードノイズ大
-
パピコ8さん
グレード:250h“バージョンL”(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
おとぼけオヤジさん
グレード:250h“Fスポーツ”(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.7.14
- 総評
- レクサスですが、気取らずに気楽に乗れる車。 自慢するような車じゃないけど、レクサス。 それがいいです。 上品なスニーカーのような車です。 私にとっては、ちょこちょこ走って玩具のようです。 乗...
- 満足している点
- 1.サイズが手ごろで、小回りが利く 小回りが利くのはいいですね。 スーパーやデパート、観光地の狭い駐車場等に停めるのに楽です。(ボディサイズも小さいからですが) 2.走って楽しい 思ったより走...
- 不満な点
- 1.内装が安っぽい 色々な方が言っていますが、正直内装が安っぽいです。 NXから乗り換えなので、そう感じるのかもしれません。 ゴテゴテにならない範囲でインテリアパーツを付けました。そうすると、ちょっ...
- 乗り心地
- レクサスだけあり、車内は静かです。 タイヤのロードノイズは大きめですが、タイヤの銘柄を変えれば変わるでしょう。 それ以外は特に気になることはありません。 ラグジュアリーセダンよりは乗り心地は硬い...
-
19851985さん
グレード:- 2018年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 1
- 価格
- 2
2020.6.14
- 総評
- SUVなのにラゲージ収納が少なすぎます。
- 満足している点
- 40系後期LS600h,現行後期GS350,現行後期GS450hと比較させていただきます。 ナビ画面に光沢があり明るくなり鮮明になりました。 ステアリングヒーターがオート,弱,強と3段階で選べる。 ...
- 不満な点
- 一番はラゲージ位置の高さが高すぎて高さ分の収納スペースが少なすぎる。 タッチパッドのフィードバック時の振動が強すぎる。設定でOFFにも出来るが微振動くらいに調節して欲しかった。ただ以前のマウス型のリモー...
- 乗り心地
- -
-
yutaka.S4さん
グレード:250h“Fスポーツ”_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.2.15
- 総評
- オプションを着けたりすると500万オーバーの車。高いとよく書かれていますが、最近は軽自動車でも200万以上だったりするので仕方ないのかなと。 自分は経費で車を買える人ではないので、リセールが非常に重...
- 満足している点
- 車幅はクラウンよりありますが、小回りは意外と利き楽で長距離の運転もあまり疲れません。 燃費も街乗りでもそれなりに良く、軽い車ではありませんが流石ハイブリッドだなぁと思います。音も静かです。 F...
- 不満な点
- 購入前から分かっていて割り切ってはいたが、ラゲッジの床が高すぎて荷物を積み難く過ぎる。荷室が狭いと言うより浅過ぎる。同じ容量でも深ければまだ使い易いはず。 きっと消滅するであろうタッチパッドも超不便...
- 乗り心地
- -
-
コンパクトカーさん
グレード:250h“Fスポーツ”_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.11.12
- 総評
- デザインとサイズ重視で選んだのですが、ハンドリングも良く、山道でのコーナリングも不安ありませんでした。初めてのハイブリッドで下り坂のエンジンブレーキなど不安があったのですが、回生ブレーキで充電されていくの...
- 満足している点
- ハンドリングは期待より良いです。乗り心地も良いです。
- 不満な点
- ラゲッジスペースは、二人乗り前提でないと、ちょっと不足かと。
- 乗り心地
- フラットな感じで良いです。
-
tanchanyoさん
グレード:250h“Fスポーツ”(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.10.15
- 総評
- まだ700Kmなのでこれから
- 満足している点
- 乗りごごちは良い。さすがディーラーのレクサスの対応はきめ細かい。
- 不満な点
- ハンドルが重い。自動運転の性能は6年前に販売されたスカイラインハイブリッドより少しましなくらい。
- 乗り心地
- 段差もそれほど気にならない
-
かこださん
グレード:250h“Fスポーツ”(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.6.19
- 総評
- 運転しやすく気持ちよく走れる車です。 燃費も良く、自動運転技術の進歩も感じられる車です。 二人で乗る分には最高の車です。 三人~四人で乗るには後席は若干手狭かも。小中学生までか女性なら特に問題な...
- 満足している点
- サイズ感もほどほどで運転しやすく車庫入れ等もラクです。市街地で乗り回すにも最高です♪ この車重で2L+モーターは余裕の走りができますね。気持ち良く加速します。 ほぼ市街地走行のみでも18km/...
- 不満な点
- ドアパネルは確かに若干チープですが…慣れました(笑) Fスポーツで、そこそこオプションを付けると…若干割高かなぁ^^;
- 乗り心地
- -
-
信州人2007さん
グレード:250h“Fスポーツ”_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.6.6
- 総評
- 良くも悪くも80点、昔のトヨタ車の様です。 最近はトヨタ車の方が頑張っていてレクサスとの 差があまり感じられないですね。 値段相応の感動を与えて欲しいと思います。
- 満足している点
- 装備に車格による差が無い事。 デザインは良いと思います。
- 不満な点
- 内装がしょぼいですね。 今更BMWの真似をしなくてもと思います。 マツダの方が内装の見栄えが良いのはどうかと思いますね。 乗り心地に固さを感じます、もっとしなやかにしてほしい。
- 乗り心地
- -
-
akisappさん
グレード:250h“Fスポーツ”(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.2
- 総評
- 全体としては気に入っています。 今後のカスタマイズが楽しみ。
- 満足している点
- IS300hと比較しても出足は遜色ない。
- 不満な点
- 室内が暗い。
- 乗り心地
- -
-
しゃんぱん太郎さん
グレード:250h“バージョンL”_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.2.12
- 総評
- レクサス小型高級SUXとしては、少しだけ物足りなさはありますが・・乗ってみると思い通りに走ってくれる性能は、素晴らしいと思います。 マイナーチェンジにて、各部質感を上げて商品力を上げてくるのが見えてきます。
- 満足している点
- フロントマスクは、間違いなくレクサスです。 走りは、スポーツカー! 峠でも、活躍できるレベルだと思います。
- 不満な点
-
作りがチープかな・・
ドアの作りがチョット・・
内装のセンター部分は寂しい・・
メーターも寂しい…
- 乗り心地
- 乗り心地は、軽快な感じで・・ ドイツのスポーツカーに似てるかも? ずっしりとした感じはありませんが、快適な乗り心地です。
-
禅ちゃんさん
グレード:250h“バージョンL”(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.1.25
- 総評
- 総合的には満点。酷評も多いみたいだけど、自分的には買って正解。
- 満足している点
- 小さい高級車って感じ
- 不満な点
- 燃費が思ったより良くない
- 乗り心地
- 車内が静か。
-
930TURBOさん
グレード:250h“バージョンL”(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.1.7
- 総評
-
街乗りは抜群です。
快適さもかなりあります。
内装がダメ等言う方がかなり多いですが
わたしはシンプルでとてもイイと思います。
インストルメントパネルの和紙調シボやステッチ、
鍵盤型のエア...
- 満足している点
-
トランクの位置が高い点。
荷物は多量には積めませんが
高さがちょうど良く買い物して入れるにはちょうどいいです。
街乗りの気軽さは以前乗っていたダイハツムーブや軽トラぐらい扱いやすいです。
...
- 不満な点
-
一番不満なのはレーダークルーズコントロールの操作性です。
今までのレクサスやトヨタ車はレバー式でしたが
ハンドル周りのボタンに変更になっています。
ただ、どのメーカーもハンドルで操作となって...
- 乗り心地
- ランフラットのスタッドレスタイヤですが BMWで感じていたゴツゴツした感じはなく 普通のタイヤとあまりさは感じません。 フル乗車で後部座席は少し窮屈なイメージですが 社会人の男の人(息子が1時...
-
ゆーすけ1017さん
グレード:250h“Fスポーツ”(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.12.14
- 総評
- 特にハイブリッドは走りがよかったです。 気持ちよくキビキビ走るハッチバックを探している人はドンピシャかと思います。 もちろんハッチバックなので、この価格ながらファーストカーにはなりにくい車...
- 満足している点
- 乗る前はあまり期待していませんでしたが、乗り心地がよくハンドリングもおおむねよかったです。 また、ハイブリッドシステムもかなりよくなっていて、トヨタのハイブリッドで初めて楽しいと思えるものでした。 ...
- 不満な点
- 荷物を受け付ける気がないラゲッジスペース。 デザインのために割り切ったと言っていましたが、なぜあんなに床が高いのでしょう。 UXはもう1台大きな車を持っている人をターゲットにしているのでし...
- 乗り心地
- スポーツモードでも、気になる突き上げはほとんど感じられず、高めの速度でコーナリングをしても適度なロールで気持ちよく舵が入っていきます。 クロスオーバーといいながら、車高が低いので当たり前かもしれませ...
-
みやもっちゃんさん
グレード:250h“Fスポーツ”(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.12.7
- 総評
- UXの本命は、やはりハイブリッドなのでしょう。2L N/Aエンジン搭載車でも街乗りであれば、想定以上に低速トルクがありますが、ちょっと余計に加速するとか、ある程度の速度からの中間加速では、その違いは明らか...
- 満足している点
- ・モーターアシストのお陰で低速トルクは十分。 ・遮音性は素晴らしい。 室内は非常に静か。 ・エンジンのレスポンスも良い。(モータのレスポンスが良いのも要因かも) ・アクセルを踏み込んでもN/Aほど煩...
- 不満な点
- ・十分な低速トルクがあるものの、中間加速域では、ちょっと足りない
- 乗り心地
- 試乗車には、18インチのランフラットが装着されていましたが、乗り心地は良かったです。 18インチなので、多少のゴツゴツ感はありますが、云われなければランフラットだとは思いませんでした。 F Sport...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。