CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- レクサス(LEXUS)
- UX EV
- ユーザーレビュー・評価一覧
- レクサスだから許される
レクサス UX EV 「レクサスだから許される」のユーザーレビュー
ゆーすけ1017さん
レクサス UX EV
グレード:300e“バージョンL” 2020年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
2
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- -
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
レクサスだから許される
2022.3.13
- 総評
- 価格や航続距離、性能では、bZ4X、ソルテラやアリアが発売待ちの今、UXのBEVはその役目を終わろうとしているため、評価は無意味かもしれません。
トヨタのBEVのパイロット版としては、さすがに良く出来ていて、デザインが気に入ったとか、目立つ車が欲しいというこの車を選ぶ動機が何があれば、買って後悔するような性能ではありません。
もれなくレクサスのおもてなしとステータスが付いてきます。 - 満足している点
- ・長距離耐性のある走り
低重心なので、ハンドリングは当然良いのですが、直進安定性も高く、静粛性も高いので、車格を考えると長距離が疲れにくい走りなのは好印象です。
・意外に確保されたラゲッジ
UXの初期型は荷物を受け付ける気のないかのようなラゲッジだったので、期待をしていませんでしたが、MCで変えていたようで、このサイズのBEVとしてみれば不満のない容量を確保しています。 - 不満な点
- ・ハンドリング
意図的な味付けなのか分かりませんが、初期のゲインの立ち上がりがかなり早く、ステアリングの切り始めにやや気を使います。
車線変更ではまるで水平移動のような間隔です。
もう少し穏やかでも良いと思います。
・航続距離
搭載電池量に影響されるので、致し方ないのですが、長距離耐性のあるだけに、あと2割くらいは航続距離を伸ばして欲しいところです。
・リヤシートの居住性
大人4人が乗れるスペースはしっかり確保されていますが、HEV仕様と比べて後席床面が嵩上げされており、後席の長時間ドライブはやや厳しいと思います。
- デザイン
-
3
- もう少しHEVやICE車と差別化されても良いのかな、と思います。
- 走行性能
-
4
- テスラのような爆発的加速はなく、刺激は少ないかもしれませんが、その分扱いやすいですし、もちろんBEVらしく明らかに力強いトルク感があります。
- 乗り心地
-
3
- もしかしたら、タイヤがランフラットなのかもしれませんが、BEVの重さを活かし切れていない感じがします。
初期の入力が強めに伝わってくる印象です。
ハンドリングは良いので、硬めのセッティングなのかもしれません。 - 積載性
-
3
- HEV仕様と変わらないようなので、この点は高評価です。
- 燃費
-
-
- 価格
-
1
- 相変わらず、ブラインドスポットモニターが上級グレードでもオプション設定なのは、信じがたいです。
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
650.0 〜 705.0
-
- 中古車本体価格
-
287.0 〜 410.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。