CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- レクサス(LEXUS)
- UX EV
- みんなの質問 (解決済み)
- 50ページ目
レクサス UX EV のみんなの質問 (解決済み) 50ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
650.0 〜 705.0
-
- 中古車本体価格
-
287.0 〜 410.0
-
レクサスUX? ダサすぎでしょ(笑) CH-Rみたいな中二デザインSUVがベース(笑) どうみてもSF系の洋ゲーの近未来の、やられ役の兵隊が乗ってそうな車にしかみえないw あんなマヌケな買...
2018.3.25
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 2,910
ベストアンサー: C-HRのデザインはいいと思います。厨二でなにが悪い。ジャパニーズデザインの新しいアスペクトを提案してくれた気がします。 UXも、相当起伏があって、あのクラスでもちゃんとレクサスのキャラクターを落としこめてて面白いです。 もし共感して欲しいだけなら「共感してください」って書いてくださいね。共感してあげますよ。
-
レクサスについてです。 ボディーサイズですが、日本仕様と欧米仕様で幅や高さが変更される可能性はあるのでしょうか? 先日発売した レクサスUX も幅が1840と広め。日本で発売されるときには変更...
2018.3.16
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 649
ベストアンサー: 日本仕様も車幅は1840mmになると思われます。 過去の例を見ても,例えばカローラなどは国によってサイズが異なりますが,デザイン自体が大きく違っていて別の車と言えるほどです。ホンダ・アコードなども国毎によって違うサイズを用意していたときもありましたが,今はみな同じサイズにしています。よって,アコードは1850mm,アテンザ,レガシィ,カムリは合わせたように1840mmのサイズで国内版も北米...
-
大評判のベンツA。 先日公開されたベンツAの内装が凄すぎると話題になってます。 AのせいでBMWX2もレクサスUXも霞んでしまってます。 あれは一番安いAクラスでも同じ仕様なんでしょうか? A...
2018.3.8
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 3,406
ベストアンサー: メルセデスはC、E、Sのセダン系には金かけて開発してますので、レクサスやBMWよりも評価が高いですが、コストをケチッてる新型Aクラスはメルセデス専用開発車両じゃなく、シャーシ、エンジンなどはルノー日産と共用だし、中間グレード以下のサスペンションは、マルチリンクじゃなく安上がりなトーションビームですよ? ブランドやデザインが気に入って買う人は良いですが、今後、ルノーや日産のコンパクトカーに搭載...
-
レクサスCTを購入するかCX5 ディーゼルのエルパッケージかレクサスUXを待つか? 全て新車で購入予定です。 多くの方のご意見をお聞きしたいです。
2018.1.26
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 1,637
ベストアンサー: CX5 ディーゼル以外ですね
-
今年の東京モーターショーにレクサスUXの展示ってあるでしょうか?
2017.10.8
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 910
- 画像あり
ベストアンサー: 出展車両に関するプレスリリース※が、 トヨタ自動車から10月3日に発信されました。 この中で、出展車両は全12車種で、明らかになっている車種は、 新型「LS」や「LC」、「CT」、「NX」に、世界初公開のコンセプトカー。 因みに、コンセプトカーの詳細は10月25日のプレスブリーフィングの席上で 明らかにされます。 ※「LEXUS、第45回東京モーターショー2017に、 フラッグシップセダ...
-
レクサスUXは観音開きで発売すると思いますか? 観音開きのままならカッコいいと思いませんか?
2017.5.6
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 644
ベストアンサー: 観音開きは絶対無いですね。 CHRのフレームが共用化できない(Bピラーが完全に作り変えだけでなく剛性にも多大な影響がでるので下手すれば全フレーム作り変え)ですし、万一の際に走行中に開く方向になるので安全上も問題です。RX-8は後方ドアは前方ドアを開いてからじゃないと絶対開かない構造にしていたので市販化しましたが、台数が見込めるUXで観音開きはリスクもコストも大きすぎて絶対無いでしょう。
-
レクサスUX 近いうちにトヨタCHRベースのレクサスUXが発売されますが価格はいくらになると予想されますか? CHRはガソリンベースで250から ハイブリッドベースで270からになります ま
2017.2.10
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 25,892
ベストアンサー: 最上位フルオプションで600くらいでは?
-
トヨタC-HRのレクサスUXで迷っています。 共通部品を多用しているので、CHRの方がお買い得感がありますが、いかがでしょうか。 CHRは耐久レースにも出ていますしね。
2016.12.6
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 5,430
ベストアンサー: シャーシは一緒でも排気量、エンジン違うみたいなので、スペックやステータス求めないならトヨタでいいんじゃない?
-
レクサス UX コンセプトについての感想を教えてください。 https://motorshow.carview.yahoo.co.jp/paris-motorshow/jp/4750/?t=0
2016.10.1
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 884
ベストアンサー: まず、第一感としてはいいかげんスピンドルグリルはやめたほうがいいよね。 で、運転席は「コックピット」って感じがするかも知れないが品性が感じられない。落ち着いた感じにしないと。 >pp_samurai_qq シートは面白そうだね。 https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1020533.html
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。