CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- レクサス(LEXUS)
- RX PHEV
レクサス RX PHEV新型情報・価格・グレード
- 見た目のデザインが良い
- 力強い加速
- スムーズな走り
コンテンツメニューRX PHEV
グレード情報RX PHEV
歴代モデル1件RX PHEV
関連車種1件RX PHEV
ユーザーレビュー22件RX PHEV
RX PHEV
- 見た目のデザインが良い
- 力強い加速
- スムーズな走り
平均総合評価
4.7- 走行性能:
- 4.4
- 乗り心地:
- 4.6
- 燃費:
- 4.4
- デザイン:
- 4.4
- 積載性:
- 4.0
- 価格:
- 3.8
-
ピックアップレビュー
315です、
2024.12.25
its2000さん
マイカー- グレード:
- 450h+“バージョンL”_E-Four(CVT_2.5) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 先進的走行安全システム、ADAS機能、 走行性能、静粛性、オーディオ関係、 ムーンルーフ、燃費
- 不満な点
- 少しサイズが大きいかな。都心の駐車場に入りきらない時が有る。
- 乗り心地
- ドイツ車のような乗り心地ではないが、レクサス独特の堅さと柔らかさの融合が素敵。
続きを見る -
大きいけど良い車
2025.4.11
広海0813さん
過去所有- グレード:
- 450h+“バージョンL”_E-Four(CVT_2.5) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 静寂性、加速、高級感
- 不満な点
- トヨタ車との差別化が近頃ない事
- 乗り心地
- -
続きを見る -
最高!
2024.10.30
もんち+さん
マイカー- グレード:
- 450h+“バージョンL”_E-Four(CVT_2.5) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ・エクステリア全般 ・ワイドローなデザインからくる迫力! ・EV走行時の圧倒的な静粛性 ・加速力(日常レベル...
- 不満な点
- ・EV走行距離がもう少しあれば◯ ・チャージモード時のエンジン音がうるさい過ぎる ・運転席・助手席まわりのドリ...
- 乗り心地
- RX以上の価格帯の車には乗ったことないですが、私の中では圧倒的な静粛性の高さを持った車です! 特にEVでの加速時...
続きを見る -
しっかり感が感じられる!
2024.9.19
Vellmetyさん
マイカー- グレード:
- - 2022年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 内装の質感、パワー感
- 不満な点
- 直4のエンジンがかかった時の音が残念。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
PHEV
2024.8.27
ほりっくさん
マイカー- グレード:
- 450h+“バージョンL”_E-Four(CVT_2.5) 2023年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- PHEVならではのモーターでの加速感と乗り心地
- 不満な点
- 直4のエンジンが少し騒がしい ガラガラ音的な感じ
- 乗り心地
- 重さからくるどっしりとした乗り心地
続きを見る -
スタイルが良い
2024.8.24
yumemiruyuinaさん
マイカー- グレード:
- 450h+“バージョンL”_E-Four(CVT_2.5) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 燃費と静寂性
- 不満な点
- EV走行の距離が少ない
- 乗り心地
- 適度な柔らかさ
続きを見る -
お尻が素敵です!
2024.7.15
yumeyuinaさん
マイカー- グレード:
- 450h+“バージョンL”_E-Four(CVT_2.5) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 燃費が良く静か
- 不満な点
- もう少しEV走行が長ければ。。。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
LEXUS PHV
2024.6.7
JIJI7さん
マイカー- グレード:
- 450h+“バージョンL”_E-Four(CVT_2.5) 2022年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
粛々と路面を圧する走り
2024.2.4
Eternaさん
試乗- グレード:
- 450h+“バージョンL”_E-Four(CVT_2.5) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 静粛性、乗り心地、素直なステアリングフィール、落ち着いた姿勢変化、全てが行き届いた車。
- 不満な点
- ちとデカイ、DRSなしで小回りは効かない。メーターパネルがまだフル液晶ではない。
- 乗り心地
- 柔らか、フラットに落ち着いていて安楽。
続きを見る -
EVの走りが楽しめる
2023.12.30
まわりみちさん
マイカー- グレード:
- 450h+“バージョンL”_E-Four(CVT_2.5) 2022年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- EV走行可能距離カタログ数値86㎞ EVモードに設定すればどんなにアクセルを踏んでもEV走行なので電池残量がある...
- 不満な点
- わかってはいたことですが、後席がスライドドアではない、というところが不満じゃないですが不便です(笑) ま、これは...
- 乗り心地
- 柔らかすぎず硬すぎずの私にはちょうどいい乗り心地です。鈍感なだけかもしれませんが(笑
続きを見る
みんなの質問2件RX PHEV
所有者データRX PHEV
-
グレード所有ランキング上位3位
- 450h+“バージョンL”_E-Four(CVT_2.5)
- 450h+“バージョンL”_E-Four(CVT_2.5)
- 450h+“バージョンL”_E-Four(CVT_2.5)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- AWD
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 89.3%
- 女性
- 8.5%
その他 2.1%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 43.3%
- 東海地方 18.2%
- 近畿地方 14.1%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング RX
中古車相場 RX
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて RX PHEV
2025年2月
■2025年2月
レクサスは、ラグジュアリークロスオーバーSUV「RX」のプラグインハイブリッド(PHEV)モデルを一部改良して、2025年2月27日に発売した。
今回の一部改良では、走行性と静粛性の向上と機能装備のアップデートを図っている。
走行性では、ショックアブソーバーの減衰力やAVS&EPSの制御定数など、シャシーのセッティングを最適化して、車両の上下挙動を低減。また、アクセル開度に対する駆動力特性の出し方を変更し、レスポンスとコントロール性を向上したという。また、従来は「RX500h」のみに設定されていた「ダイナミックリアステアリング(DRS)」を「RX450h+」にも設定。さらに、スポーツモード選択時の同相転舵領域を中速域にまで拡大することで、旋回時の応答性を高めている。
静粛性については、ダッシュインナーサイレンサーの目付量のアップや、インストゥルメントパネルへの吸音材追加などによってエンジンノイズを低減。リアドアガラスへのアコースティックガラスの採用やリアのボディまわりへの制振材・吸音材の追加により、後席の騒音低減も図っている。
デザイン面も見直され、フロントコンソール前部にイルミネーションを追加するとともに輝度を高めたほか、従来の21インチタイヤ&ホイール(ダークグレーメタリック塗装/ダークプレミアムメタリック塗装)に加え、21インチタイヤ&ホイール(ダークグレーメタリック塗装+切削光輝)を新たにメーカーオプション設定した。
機能装備では、液晶式メーターのスクリーンサイズを12.3インチに変更している。
関連リンクRX PHEV
- carview!
- 新車カタログ
- レクサス(LEXUS)
- RX PHEV
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。