CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- レクサス(LEXUS)
- NXハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- さすがレクサス、色んな意味での建て付けが素晴らしい
レクサス NXハイブリッド 「さすがレクサス、色んな意味での建て付けが素晴らしい」のユーザーレビュー
steverockさん
レクサス NXハイブリッド
グレード:350h“Fスポーツ”_E-Four(CVT_2.5) 2024年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
さすがレクサス、色んな意味での建て付けが素晴らしい
2025.8.4
- 総評
- RX検討してて駐車場に入るまでは結構厳しくサイズ大き過ぎ問題にてNXを購入することになりました!
シティユースではこのくらいのサイズ感が1番乗りやすく、故に1番売れているレクサスってのも納得の1台であるのは間違いない!
塊感あるデザイン、内装デザイン、各質感、どれをとっても国産最高のブランドであることは間違いなく、【レクサスに乗る】事で自身の立ち位置が高くしたい、30代後半背伸びして始めるにちょうどいい塩梅のなのブランドかつ車種なのでは?と思います。 - 満足している点
- 私なんがが烏滸がましいんですが、乗り手を選ばないみんなが乗り易いクルマであることかなぁ。
あとは内装質感、これは唯一無二で、マツダとは全く違うホンモノ感があり、満足度高い!
その分のお値段&ブランド力と考えれば妥当かもしれませんな…
※個人的にマツダのデザインは本当に目を見張るものがあると思いますが、いかんせんここ数年のポッと出の高級感な気がして、歴史が薄いが故にハリボテ感がある気がする…それがリセールに如実に出ているような? - 不満な点
- レクサスブランドだから故にお値段的にも手が出しにくいのは間違いない!
今だに乗れてないの2.4ターボを買いましたが、燃費悪すぎ(のはず!)!
もう少しどうにかならんの?と。
けどパワー犠牲にしたくないし…
ただ、それだけ…
- デザイン
-
4
- スピンドルグリルが残っている内に買いたいって思わせる塊感のあるデザイン…
個人的にはもう少し前後方向に伸びててもいいかなぁ?なんて思いますけど、まとまり感良いよ!
小4の長男曰く、やはりスピンドルグリルのあるNXの方がカッコいいとの話ですw
RXやクラウンエステートのの一体バンパーが個人的には好きなんですが、確かに慣れるまでに時間は要しましたw
それだけ、レクサスのイメージに近しいのがNXなんでしょうね… - 走行性能
-
4
- 試乗車は350h Fsports AWDで幾度となく借りて走らせてもらいましたが、HVのAWDだと必要にして充分なスペックではないかと!
欧州車のようにシャッキリとした走りにハンドリング、アクセルレスポンスの良さ、振動の収め方にSUVに乗ってることを忘れさせてくれる安定感…
これがレクサスか…と納得の走りでございました!
但し、今回350Fを買いましたが悩みに悩んだ350hFのFFスペックを見る限り、350hが見劣りしてしまうのは致し方なく…
奥様なんかが乗られる、街乗りメインで落ち着いた方向けに350hかなぁ?と感じまして(売れ筋グレードとしてる点も納得)、直近までスポーツカーに乗ってた自分からすれば350Fが後悔ない!と踏んで買っちゃいました!
乗れてないので非常に楽しみでは有ります! - 乗り心地
-
4
- シャキッとSUV感が全くなく、カーブでもロールしない、常にフラットな乗り心地で、まさに欧州車チックで私のように欧州車からの乗り換えであれば過不足ないかと!
振動収縮といなし方が秀逸、静かな室内空間も流石!
自然と落ち着いた運転になるのは素晴らしいことではないかと感じます。 - 積載性
-
4
- パサートヴァリアント比較ですが、まぁ、SUVとしてはこんなもんじゃないでしょうか?
650Lと520L?では結構違ってくるので、普通のミドルサイズSUVとしては載る方なんじゃないか?と思います!
ラゲッジ下にもHVじゃなければそれなりにスペースあるみたいなんで、これは高評価かと!
ラゲッジ下だけで50L弱あるそうで、小物入れとして助かる! - 燃費
-
3
- 今の世の中にして、2.4ターボに関しては燃費なんかクソ喰らえでしょうね笑
350hを持ってすれば通常使いで17程度(営業実車談)行くようですが、十二分のスペックだと思います。
まだ乗れてない350は街乗り7ぐらいを覚悟してるので、トヨタ全体として燃費のいいクルマを売って、燃費規制クリアしてくれて、よりハイパワー車を作れる環境醸成を期待します笑 - 価格
-
3
- まぁ、そりゃ会社員からしてみたら非常に高いです。我が家はパサートヴァリアントとGR86の2台を1台にまとめる方法で辿り着けたわけですが、普通には無理!笑
それか今流行りの残クレか?
※我が家は金利高過ぎにて銀行ローンですw
それなりの質感だから納得はしますけど、もうちょいコスパ良くなればなぁーとの期待を込めて…
けど、ただでさえレクサスユーザーが残クレ含めて増えてるとの事で、優位性保つためには仕方ないかもしれないですね… - 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
550.0 〜 687.6
-
- 中古車本体価格
-
134.5 〜 839.4
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。