CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- レクサス(LEXUS)
- NXハイブリッド
レクサス NXハイブリッド新型情報・価格・グレード
- 室内空間が広い
- かっこいい
- 乗り心地が良い
コンテンツメニューNXハイブリッド
グレード情報NXハイブリッド
歴代モデル2件NXハイブリッド
関連車種2件NXハイブリッド
ユーザーレビュー142件NXハイブリッド
NXハイブリッド
- 室内空間が広い
- かっこいい
- 乗り心地が良い
平均総合評価
4.8- 走行性能:
- 4.5
- 乗り心地:
- 4.5
- 燃費:
- 4.2
- デザイン:
- 4.8
- 積載性:
- 4.1
- 価格:
- 3.8
-
ピックアップレビュー
控えめに言って最&高!😆
2025.4.13
hiro mariさん
家族所有- グレード:
- - 2021年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 憧れだった車なので、エクステリアもインテリアも全部好きです 全方位スタイリッシュでカッコいい😎
- 不満な点
- 2.5L直4のエンジン音がショボい上に、結構なボリュームで車内に入ってくる…総じて静粛性が高いだけに余計に気になっ...
- 乗り心地
- 20インチのランフラットタイヤの割には良いと思います 細かいコツコツ感はありますけど、当たりがマイルドで収束も速...
続きを見る -
運転しやすい車です
2025.4.13
kazutarouさん
マイカー- グレード:
- 350h“バージョンL”(CVT_2.5) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 長く運転していても全く疲れない所と、ヘーゼル色内装がかなりゴージャス感を出してます。ナビ画面が14インチで大変見や...
- 不満な点
- 今の所見当たらないです。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
満足
2025.4.12
やぼたどさん
マイカー- グレード:
- 350h“Fスポーツ”_E-Four(CVT_2.5) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 初レクサスだからだけど、ロードノイズとか静かで遮音性が高い
- 不満な点
- Fスポーツなのかかわからないが、若干足回りが固いかな。すこし突き上げ感がある
- 乗り心地
- -
続きを見る -
いい車ですね
2025.3.14
Ending Roadさん
過去所有- グレード:
- 350h“バージョンL”_E-Four(CVT_2.5) 2024年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
総合的に満足
2025.3.13
はると君さん
マイカー- グレード:
- 350h“Fスポーツ”(CVT_2.5) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
カッコいい😆
2025.2.22
RK_No.1さん
マイカー- グレード:
- 350h“Fスポーツ”(CVT_2.5) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- カッコいいエクステリアとFスポーツのヘーゼルカラーがおしゃれ感半端ない
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- とても静かで乗り心地もイイです
続きを見る -
素敵
2025.2.17
edagenerさん
マイカー- グレード:
- 350h(CVT_2.5) 2024年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- かっこいいしかわいい。 デイライトに射止められた。 乗降車時にハンドルが動くのがたまらん。 (2025....
- 不満な点
- ・・・え? あ、あった。 センターのモニターにAftermarket温度表示して欲しいな。 それと、まだ1回しか洗車し...
- 乗り心地
- ちょい固めでよい。 って、SUVやぞ。 (2025.4追記) とはいえ、やはり日本車風の柔らかな乗り心地...
続きを見る -
日常ユースのSUVとして最高
2025.2.12
Takahiro@さん
マイカー- グレード:
- 350h“Fスポーツ”_E-Four(CVT_2.5) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 快適性、パワー、取り回し、乗り心地、燃費のどれをとっても日常利用において文句なしです。
- 不満な点
- 強いて挙げるとしたら価格ですが、同格の輸入車やリセールを考慮すると高過ぎるということもないです。
- 乗り心地
- トヨタらしく柔らかめのセッティングですが、Fスポーツなので適度な硬さもあり、NXのスポーティなイメージとうまく合っ...
続きを見る -
燃費も良く、大きさも程良いサイズ感のSUV
2025.2.8
SuperHeroさん
マイカー- グレード:
- 350h_E-Four(CVT_2.5) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 走行中、静かなので疲れない
- 不満な点
- 積載量が思ったより少ない。家族でスキー行く時はパンパンです。
- 乗り心地
- ハイブリッド車なので、SUVの中では乗り心地が良い方だと思います。高速道路での長距離移動とかでは少ない疲労感なので...
続きを見る -
良くも悪くも
2025.2.2
クリケットクルウーさん
レンタカー- グレード:
- 350h_E-Four(CVT_2.5) 2021年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 運転支援機能が向上し、プラクラッシュセーフティが向上し、通常運転時に減速やハンドル操作、信号の確認がされ半自動に近...
- 不満な点
- メーターが、液晶になり高価格車両な感じがなくなってしまった点。 リアシートのリクライニングがなくなり固定式に!
- 乗り心地
- Fスポーツですが、フワフワ感があるため、設定を固めにすると良くなりました。(個人的な感想)
続きを見る
専門家レビュー8件NXハイブリッド
-
燃費重視ならハイブリッド一択
2025.1.1
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2024年2月〜モデル
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 日本的な美意識を感じられる上質なインテリアに加えて、一部改良で追加された14インチのディスプレイの採用によって機能...
- 不満な点
- 一部改良によって多少はこなれたものの、やや過剰にも思えるアクセルレスポンスやハンドリングは好みの分かれるところだ。...
- 乗り心地
- 一部改良によって足回りはさらにこなれ、さらには静粛性も増したため、よりプレミアムブランドらしい乗り心地となった。た...
続きを見る -
エンジンやモーターの強化で加速フィールが一段とパワフルに
2024.9.25
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2024年2月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 従来モデルに対してわずかに大型化されているが、同クラスの輸入プレミアムSUVと比べるとコンパクトで取り回しにすぐれ...
- 不満な点
- すべてのエンジンに対して、すべてのグレードが用意されないこと。Fスポーツは2.5Lエンジンが設定されず、オーバート...
- 乗り心地
- NX450h+のEV走行時は静粛性にすぐれ、ハイブリッドモードとなってもエンジンノイズは気にならないレベルに抑えら...
続きを見る -
格段に向上した走行フィール
2024.5.30
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年11月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- プレミアムセグメントのミドルクラスSUVとしてはリーズナブルで、しかも経済性にすぐれたストロングハイブリッドは欧州...
- 不満な点
- NX350h(ベースグレード)にはアドバンストパーク+パーキングサポートブレーキ、フロントクロストラフィックアラー...
- 乗り心地
- 20インチのランフラットタイヤを装着するにもかかわらず、サイドウォールの硬質な印象は抑えられている。路面の凹凸によ...
続きを見る -
燃費性能はクラストップレベルで動力性能や価格のバランスもよし
2023.11.30
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年11月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 優れたデザインとちょうどいいサイズ感、多彩なパワートレインと手の届きやすい価格など、すべての要素が高いレベルでバラ...
- 不満な点
- 鋭いアクセルレスポンスやクイックなハンドリングが魅力的ではあるものの、やや主張しすぎている感がある。それらは「走り...
- 乗り心地
- どのグレードも全体的に硬めではあるものの、基本的にはサスペンションがしっかりといなしてくれる印象。そういった意味で...
続きを見る -
車体は少し大きめ
2023.1.11
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年11月〜モデル
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- このクラスのSUVとは思えないほど燃費に優れること。そして、走りのレベルが高いこと。走りのレベルとは、ハンドリング...
- 不満な点
- ポイントは2つ。ひとつは値段が身近とは言い難いこと。もうひとつはハイブリッドのドライバビリティ。かつてに比べるとず...
- 乗り心地
- 全体の印象でいえば気持ち硬め。でも、乗り心地の粗さはないから快適性もハイレベルです。“F SPORT”は標準仕様や...
続きを見る -
PHEVモデルを有する電動化レクサス
2022.6.24
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2021年11月〜モデル
3
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- レクサスはいわゆる乗り味に代表される走行性能を特化させ、その上で電動化、さらにはレクサスらしい上質さを携える。欧州...
- 不満な点
- 電動化への難しさを自ら証明した。450h+では18.1kWhの大容量バッテリーを床下に配置。低重心化とロールセンタ...
- 乗り心地
- 同じハイブリッドでも350と450でずいぶんと異なる。350hはガソリンモデルと遜色ない滑らかさがあり、後輪からの...
続きを見る -
日本にマッチングする新世代レクサス
2022.6.23
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年11月〜モデル
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 新世代レクサスが楽しめる1台。どっしりとした乗り味は、ワンクラス上のレクサスの乗り味だ。でありながら取り回しのよい...
- 不満な点
- ハイオク専用車であること。燃料費が高騰している昨今、ランニングコストが高くなると思われる。
- 乗り心地
- 車体重量があるため、ハンドリングとしてはクルマの動きに重さを感じるが、どっしりとした安定度の高さはワンランク上の高...
続きを見る -
バランスの取れたSUV
2021.9.30
伊藤 梓
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2014年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 使い勝手や走行性能、価格帯などのバランスが優れているところが良い。国内のSUVではNXサイズの需要がもっとも高いと...
- 不満な点
- 全ての性能のバランスが整えられているからこそ、たとえば、同様のサイズの輸入車のSUVと比較した時に、突出した個性は...
- 乗り心地
- どちらかと言えば、サスペンションは、ふわっとストロークするような作りになっていて、乗り心地はどんなシーンでも良好。...
続きを見る
動画レビュー3件NXハイブリッド
-
レクサスNX300hヴァージョンLの内外装を、LOVECARS!TV!河口まなぶがルームツアー的にじっくりと見ていきます! ※概要欄にオプションリストあり
LOVECARS!TV!
-
モデル後期でどれだけ熟成した? レクサスNX300hを、LOVECARS!TV!河口まなぶが改めてじっくりと試乗してみた/LEXUS NX300h TestDrive
LOVECARS!TV!
-
走りの質感は以前と変わ… LEXUS NX 300h versionL 独断と偏見ですが…ジャパンパワー炸裂の為に求めたくなっちゃうな〜 E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
みんなの質問2,805件NXハイブリッド
-
回答受付中
- 12
- 546
ベンツGLCとレクサスNX どちらがお勧めでしょうか? どちらも良い車で選べないので一押しをお願いします。 ベンツなら新型の中古、レクサスなら新車で考えています。 GLC 200d AMG 中古1年半落ち 850万 NX Fスポーツ...
2025.4.14 続きを見る -
回答受付中
- 1
- 21
レクサスNX300h購入しました ナビでYouTubeやNetflixをみたいのですが、どうやればいいのか分からないので、教えてほしいです! オススメの商品も教えて欲しいです!
2025.4.13 続きを見る -
回答受付中
- 4
- 73
うちのばあちゃんがレクサスNX350hの夏タイヤを新しいのに交換したら20万かかったっていうんですけど...それぐらいするんですか? 私は運転しないので相場がわからないんです。
2025.4.16 続きを見る
所有者データNXハイブリッド
-
グレード所有ランキング上位3位
- 350h“Fスポーツ”(CVT_2.5)
- 350h“Fスポーツ”(CVT_2.5)
- 350h“バージョンL”(CVT_2.5)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 68.3%
- AWD
- 31.6%
-
男女比
- 男性
- 88.7%
- 女性
- 9.7%
その他 1.4%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 35.3%
- 近畿地方 21.5%
- 東海地方 18.9%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング NX
中古車相場 NX
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて NXハイブリッド
2024年2月
■2024年2月
レクサスは、ラグジュアリークロスオーバーSUV「NX 350h」を一部改良するとともに“OVERTRAIL(オーバートレイル)”をラインナップに追加して、2024年2月29日に発売した。
今回の一部改良では、リアボディにブレースなどを追加して、ボディ剛性を強化。あわせて徹底した走り込みを通じてサスペンションのチューニングを熟成し、操縦安定性と乗り心地の向上を図っている。さらにハイブリッドの加減速制御の改良や走り始めの前後トルク配分の見直しをするとともに、室内の静粛性を高めたそうだ。
その他、インストルメントパネルセンター部ボックス内に充電用USB Type-Cを2個追加。また、リアアウトサイドハンドルへの照明や、盗難・不正売買防止策としてフロントガラス下の助手席側にVINナンバーを追加した。さらに、9.8インチディスプレイオーディオを14インチディスプレイオーディオPlusに変更。“Fスポーツ”は、LEDヘッドランプ+オートマチックハイビームから三眼フルLEDヘッドランプ+アダプティブハイビームシステムへ変更した。“バージョン L”では、フェンダーアーチモール(カラード)をディーラーオプション設定から標準設定へ変更。加えて、オプション設定のおくだけ充電のQi機能を向上(充電検知範囲拡大及び対応機種増)している。
ボディカラーはソニックカッパーを新採用。インテリアカラーは“バージョン L”にソリスホワイトを追加し、“オーバートレイル”を除く全車にヘーゼルを設定した。
今回からラインナップに加わった“オーバートレイル”は、アウトドアライフスタイルをイメージしたモデル。エクステリアデザインは、グリルやウィンドゥフレーム、ドアハンドル、アウターミラー、ルーフレールをブラック系統のアイテムでコーディネートしている。オフロードに適した18インチオールテレインタイヤを採用するとともに、標準仕様よ地上高をり15mm高めることで、悪路走破性をアップしたという。
走行性能面では、「Trailモード」の改良により、凸凹路などで発生しやすいタイヤの空転を自動制御し、接地輪に駆動力を最適に配分することで、走破性を向上。加えて専用チューニングが施されたAVSとTrailモードを連動することで、凸凹路走行時の乗員の頭の揺れを抑制してオフロード走行時の安定性や快適性を高めたという。
ボディカラーは新色のムーンデザートをはじめ計7色を設定。インテリアカラーには専用の“モノリス”を採用。ブラックを基調に低彩度のモノリスを組み合わせた新しいコーディネートにナチュラルカラーのオーナメントパネルを備えている。
関連リンクNXハイブリッド
- carview!
- 新車カタログ
- レクサス(LEXUS)
- NXハイブリッド
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。