CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- レクサス(LEXUS)
- NX
- 専門家レビュー・評価一覧
- 「初めてのレクサス」に最適なSUV
レクサス NX 「「初めてのレクサス」に最適なSUV」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。
- 伊達 軍曹(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
4
- デザイン
- 4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 積載性
- 4
- 燃費
- 4
- 価格
- 4
「初めてのレクサス」に最適なSUV
2021.11.15
- 年式
- 2014年7月〜モデル
- 総評
- プラグインハイブリッド車はさすがに高額ですが、ガソリン車と、ハイブリッド車の一部グレードは価格の面でもかなり現実的。レクサスに興味はあるものの、なかなか踏み出せないでいた人にとっての「狙い目の一台」となるでしょう。
- 満足している点
- レクサスのSUVのなかでは「ちょうどいいサイズ」といえるNXですが、先代は基本設計がいささか古いことがネックでした。しかしそこが最新世代のものに刷新されたことで、いよいよNXの総合的なバリューが増しています。
- 不満な点
- 現時点では気になるポイントというのは特にありません。強いていえば、パワーユニットとグレードの種類が多すぎて選びにくい……ということぐらいでしょうか。
- デザイン
-
4
- 基本的には先代からのキープコンセプトといえるデザインですが、グリル面を直立させることでカタマリ感はより強調されています。また車体後方へ向かうベルトラインをキックアップさせたことで、キャビンの凝縮感もより強調されています。
- 走行性能
-
4
- パワーユニットは2.5L直4自然吸気とハイブリッド、2.4L直4ターボのほか、レクサス車として初めてプラグインハイブリッド車もラインナップ。PHEVを含むハイブリッド車の4WD車は、後輪を独立型モーターで駆動する4WDシステム「E-Four」を搭載し、前後の駆動力は100:0〜20:80の間で最適に配分されます。
- 乗り心地
-
4
- ホイールの締結に最新のISと同じハブボルト締結を採用し、従来のハブナット締結に比べて約700gのばね下重量軽減を実現。これにより、操縦安定性と乗り心地の良さが高次元で両立されています。
- 積載性
-
4
- 荷室は5人乗車時でも520Lの容量があり、後席を倒せば1411Lまで拡大可能です。床下収納もあり、デッキボードは折り畳んで間仕切りにすることも可能。ハンズフリーパワーバックドアは全車標準装備です。
- 燃費
-
4
- 2.5L直4自然吸気と2.4L直4ターボの燃費は「クラス標準」といったところですが、ハイブリッドはWLTCモードで19.9〜22.2km/L、プラグインハイブリッドは同モードで19.8km/Lと、なかなか良好です。
- 価格
-
4
- プラグインハイブリッド車は700超ですが、ガソリン車は455万〜599で、ハイブリッド車は520万〜635。車格と性能、そしてブランド性から考えればリーズナブルといえる範囲です。
- 伊達 軍曹
- 自動車ジャーナリスト
- 外資系消費財メーカー勤務を経て出版業界に転身。輸入中古車専門誌の編集長を務めたのち、フリーランスの執筆者として2006年に独立。現在は「手頃なプライスの輸入中古車ネタ」を得意としながらも、ジャンルや車種を問わず、さまざまなメディアに多数の記事を寄稿している。愛車はスバル レヴォーグ STIスポーツ。
-
- 新車価格(税込)
-
485.0 〜 650.6
-
- 中古車本体価格
-
134.5 〜 839.4
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。