CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- レクサス(LEXUS)
- NX
- みんなの質問
- 196ページ目
レクサス NX のみんなの質問 (196ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
485.0 〜 650.6
-
- 中古車本体価格
-
134.5 〜 839.4
-
2020.7.22
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 715
ベストアンサー: コロナの影響がどう出るか…とりあえず今は「来年フルモデルチェンジが確実にある」ということだけですね。
-
2020.7.18
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 104
ベストアンサー: 現在の型というよりも、2014年7月発売開始以来、フルモデルチェンジをしていません。 よって、初代モデル=現行モデルです。 2014年7月 販売開始 2016年8月 一部改良 2017年9月 マイナーチェンジ 2018年8月 一部改良 2019年4月 一部改良 2020年7月 一部改良 右側: マイナーチェンジ後の後期型 左側: マイナーチェンジ前の前期型
-
レクサスNX300hFスポーツの実際の燃費はどのぐらいでしょうか? 街中と高速おねがいします!
2020.7.9
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 512
ベストアンサー: NX300hユーザーからのレビューでは、平均14.36km/L こちらには、NX300hユーザーからの口コミで街中、郊外、高速道路での燃費実績のコメントが掲載されています。 https://minkara.carview.co.jp/car/lexus/nx_hybrid/nenpi/
-
レクサスNXは前期の方がかっこよくないですか? 個人的意見です。 前期、後期の違い詳しく教えて頂けると幸いです
2020.7.10
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 747
ベストアンサー: そうですかね? 私は顔面は後期型の方が断然かっこいいと思います。 後期型のグリルの方が踏ん張りがきいていて、たくましさがあってよいと思います。 3眼LEDの形状はどちらも好きですね。 でもライトをつけた場合は前期方の方がすぐにレクサスだとわかる感じ。 あ、リアのコンビネーションランプは前期の方がすきかも。 後期型はなんか長くなって、ちょっと主張が強くすぎかな。
-
レクサスNX前期型に乗っています。気温が高くなり初めてシートベンチレーションを使ってみたのですが効いているのか分からないくらい何も涼しさを感じませんでした。 同じ型に乗っている人等どんな感じなん...
2020.7.12
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 638
ベストアンサー: ベンチレーションは3段階調整のできる送風ですので、弱いとお感じなら強くしてみてください。 また送風である以上風の流れる事ができる隙間がないと風が流れませんので、背中をシートにピッタリ付けるような着座姿勢を取られる方だと風を感じにくくなります。
-
自動車のバッテリーに詳しい方!! 大変悩んでいます…。 レクサスnxハイブリッドです 半年前に新しいバッテリー買いつけました。 しかし半年以上エンジンかけていません。 先程繋いでもらいエンジ...
2020.7.4
回答受付終了- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 58
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。