CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- レクサス(LEXUS)
- ISハイブリッド
- みんなの質問
- 5ページ目
レクサス ISハイブリッド のみんなの質問 (5ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
569.0 〜 677.0
-
- 中古車本体価格
-
25.0 〜 1055.0
-
2025.9.7
解決済み- 回答数:
- 12
- 閲覧数:
- 178
ベストアンサー: 私はBMW F34 320i(チューン済みで300馬力)に乗っていて、週末によく高速道路を走ります。自分のペースで140km/h前後で気持ちよく流していると、なぜかレクサスやアルファードが追い越し車線でピッタリ後ろにつけてくることが多いんです。別に遅く走ってるつもりはないんですが(笑)、そういう時は安全第一でサッと道を譲ります。なので、物理的にはレクサスに「追い越されてる」かもしれませんね(...
-
レクサスのSUVシリーズみな一文字テールカッコいいですよね、しかしセダンのISの現行型の一文字テールめっちゃかっこ悪くないですか? 前の型のがかっこいいフロントの顔はカッコいいのにもったいない車...
2025.8.29
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 96
- 画像あり
ベストアンサー: ナンバープレートを付ける為のスペースを確保する為にあのようなデザインに なったのでしょうね。
-
何故、レクサスは海外でディーゼル車を出しているのに、日本では出さないのですか? 燃料代気にする人は乗るなということですか? もしそうなら、IS300h・ES300hは2.5hvレギュラー仕様な...
2025.9.6
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 90
ベストアンサー: 日本ではディーゼルを買う人がいないからです。 日本や北米では、レクサスブランドのコンセプトにN・V・H(ノイズ・バイブレーション・ハーシュネス)性能に優れた車両、を掲げています。 ディーゼル車はガソリン車に対してNVHで劣りますから、ブランドコンセプトに反するディーゼル車を日本や北米ではラインナップしていません。 逆に、そこまでレクサスのブランドコンセプトが確立していない地域では、LX...
-
レクサスis 300h 警告表示の消す方法を教えてください! 先程レクサスにつけていたドライブレコーダーを外す作業をしました。 作業終了後、エンジンをかけたらブレーキ異常等たくさんの警告表示が...
2025.9.10
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 132
ベストアンサー: ドラレコ外した際に何かの壊しましたね?ブレーキの警告灯ですので、今はABSとか効かない状態です?危険です。専用の機械で測定して壊れたところ配線の断線とか修理して消さないとまた点きます。ディーラーかトヨタ店のように専用機器を持っているところに持ち込むしかないです。普通に乗れますが、雨の日とかブレーキがロックして滑る可能性があります。冬場雪降ったらアウトです。
-
このレクサスがかっこいいのですが、 どの年式のモデルですか?維持費はかなりかかりますか?ハイオク?タイヤサイズは?燃費は?どんなもんでしょうか!?
2025.9.7
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 58
- 画像あり
ベストアンサー: 先代(20系)レクサスIS250 前期型(2005年9月~2008年9月) グレード詳細は不明。 燃料: プレミアムガソリン タイヤ: グレードによる装着タイヤが違う(下のカタログ情報を参照) 燃費: 同上 【カタログ情報】 ベースグレード https://car.motor-fan.jp/catalog/LEXUS/10051003/10036984 versionS https:...
-
現行型のレクサスISのテールは何であんなにかっこ悪くしてしまったのでしょうか? レクサス店に知り合いがいるんですがまずまず売れてるけどあのテールのかっこ悪さで他の車にした人は結構いたそうです。前...
2025.9.2
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 171
- 画像あり
ベストアンサー: IS500もLC500(ハブボルト仕様)も、担当レクサスディラーの峠道を含む試乗コースで乗りました。 どちらも良いクルマだと思いますが、LC500は重いなと感じ、IS500は価格に対し内装が見合っていないと感じました(エンジン代と思って納得して買いました)。 質問者様が仰るコーナリング性能ですが、峠道では軽い分IS500の方が扱い易く、LC500はIS500と同じ速度で曲がろうとすると少し怖...
-
車について相談です。 現在レクサスIS300後期に乗ってます 90スープラSZに乗り換えようか検討中です。 どちらも好きですが、外装の見た目的にはどちらかといえばレクサスISの方が個人的には好き...
2025.9.4
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 173
- 画像あり
ベストアンサー: ISの方がいいのではないのでしょうか? スープラは乗るときに頭をぶつけます。 szはわかりませんが、マフラーを交換しない限り、車内は静かだと思います。 外からはうるさいらしいです。 バブリングもしてはいますが、車内が静かなのでこんなもんかな~という感じです。バイクの方がはっきり体感できこれはという感じです。 一番の理由は予算がなくてszにすると、その妥協が1年後に不満となって買換をしたくなる...
-
18歳です。セダンが乗りたいです。車に詳しい方や車が好きな方に聞きたいです! アテンザセダンとレクサスis前期どちらの方が好みですか?いいと思いますか? 外装内装、性能などご意見色々教えて頂きた...
2025.9.3
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 52
ベストアンサー: アテンザは爺臭いですね、内装もチープです。レクサスのがスポーティーですね、特にFスポーツは、内装も高級感があります。 私は2015年にレクサスISのFスポーツを新車で買い今も乗ってます。 いい車ですよ、マツダは所詮大衆車です。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。