CARVIEW |
レクサス IS新型情報・価格・グレード
- 室内空間が広い
- 車高が低い
- 操作しやすい
コンテンツメニューIS
グレード情報IS
歴代モデル2件IS
関連車種3件IS
ユーザーレビュー318件IS
IS
- 室内空間が広い
- 車高が低い
- 操作しやすい
平均総合評価
4.6- 走行性能:
- 4.4
- 乗り心地:
- 4.4
- 燃費:
- 3.2
- デザイン:
- 4.7
- 積載性:
- 3.6
- 価格:
- 3.8
-
ピックアップレビュー
絶滅危惧種?
2025.9.19
maguro-donさん
マイカー- グレード:
- 350“Fスポーツ”(SPDS_3.5) 2015年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- とにかく走りやすいです。 FRのステアリング操作のし易さに感動しました。
- 不満な点
- 燃費の悪さと高額な自動車税でしょうか。 燃費は街乗り6-7km、高速10-12kmくらいです。
- 乗り心地
- 輸入車ほど硬すぎず、国産車より安定感のある絶妙なバランス感。 母からはCクラスより乗り心地が良いと言われました。
続きを見る -
以外と静か
2025.9.28
Jaianさん
マイカー- グレード:
- 500“クライマックスエディション”(SPDS_5.0) 2025年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 大排気量の太いトルクでアクセルを踏み込まなくても普通の流れに乗って走ります。 ブレーキホールド機能は街中走行には...
- 不満な点
- 車両価格の割に便利機能がついて無いです。 トランクオープン機能とかヘッドアップディスプレーとかLSと比べてはいけ...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
運転しやすい
2025.9.19
#まーさんさん
マイカー- グレード:
- 350“Fスポーツ Xライン”(SPDS_3.5) 2015年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- とにかく気持ちよくコーナーを攻められる。エンジン音も好みでついアクセルを踏んでしまう。
- 不満な点
- 燃費が悪い。街乗り7〜8 税金も高い。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ここまで落としても乗り心地よかったー。。
2025.9.9
モンローマリリンさん
マイカー- グレード:
- - 2013年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
車とディーラー:金額程の価値は無い 客層:・・・
2025.9.2
YMCALさん
その他- グレード:
- - 2022年式
1
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- -
- 満足している点
- ない
- 不満な点
- 車:タイトル通り ディーラー:タイトル通り 巷の評判は、承認欲求orリア充アピールとしか思えない 客層:関わり...
- 乗り心地
- 少し硬めです
続きを見る -
静かで高速もまぁ快適に走れます。
2025.8.28
いっちィーさん
マイカー- グレード:
- 200t“Fスポーツ”(SPDS_2.0) 2016年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 車内が静かであるのとステアリングなどの操作感が軽い事
- 不満な点
- パワーが足りない。
- 乗り心地
- レグノ装着なのでグリップよりは乗り心地・静粛性の方に偏っています。
続きを見る -
350への未練が残るかもしれない
2025.8.25
ysd.kさん
家族所有- グレード:
- 300“Fスポーツ”(SPDS_2.0) 2025年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- デザインがとにかくかっこいい。 加えて、アフターパーツも豊富なので飽きがこなさそう。
- 不満な点
- 内装に新しさがない。 ステアリングは特に10年前から変わってないんじゃないかってくらい1.2世代前感がある。 ...
- 乗り心地
- 硬い。スポーツカーくらい硬い。 GS350 Fスポーツもここまで硬くなかった印象。 私は以前シルビアなどス...
続きを見る -
最後の大排気量国産FRスポーツセダン
2025.8.12
insect12さん
試乗- グレード:
- 500“Fスポーツ パフォーマンス ファーストエディション”(SPDS_5.0) 2022年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 2UR−GSEエンジン👍 トルクフルかつパワフル、官能性があるエンジンです。
- 不満な点
- 特にありません。
- 乗り心地
- 乗り心地はFモデルと比べて、マイルドで快適性が高いです。
続きを見る -
スポーティセダン
2025.8.11
けいぱぱさん
マイカー- グレード:
- 300“Fスポーツ”(SPDS_2.0) 2018年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- カッコいいエクステリアデザイン デカすぎないサイズ感 高級感のある内装 スポーティなメーター そこそこの燃費
- 不満な点
- 収納が少ない 足踏み式のパーキングブレーキ ドアミラーがブルーレンズじゃない(中古車のため)
- 乗り心地
- 固めの足回りだと思うのですが、しっとりとしてとてもいいと思います。静粛性も高くて、さすがレクサス!と感じますが。
続きを見る -
カッコイイです!
2025.8.4
堕天使.さん
マイカー- グレード:
- 300“Fスポーツ”(SPDS_2.0) 2021年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー5件IS
-
2代目でフルモデルチェンジ並みのリニューアル
2023.5.22
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2013年5月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- すべてのボディパネルを一新したことでスポーツイメージはさらに高まり、なかでもFスポーツはコンパクトFRスポーツセダ...
- 不満な点
- 従来型よりも手前に配置されたセンターディスプレイはタッチ式になったが、シフトレバー手前にタッチパッド方式のリモート...
- 乗り心地
- Fスポーツにはダンパーの減衰力を最適に制御するNAVI・AIーAVSが標準装備。路面や走行状態に合わせて最適な乗り...
続きを見る -
熟成を重ねたコンパクトセダン
2023.5.19
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2013年5月〜モデル
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- SUVに以前乗っていたので違うボディ形状が欲しい、スポーツセダンに興味がある……。こうした要求に100%ミートする...
- 不満な点
- 登場は2013年と10年の歳月が経過した。実際には、大がかりなマイナーチェンジが行われ、よほどのクルマ好きでない限...
- 乗り心地
- 全域で静か、そしてスッキリとした乗り味だ。ゆったりと走らせた際の印象はとても良かった。走行時にエンジンが再始動した...
続きを見る -
真っ当なFRスポーツセダン
2021.10.29
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2013年5月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 何層にも塗装を重ねた美しい発色のボディカラーは、美意識の高い女性にも一目置かれています。インテリアカラーにも、オー...
- 不満な点
- すでにナビゲーションシステムがスマホとの連携可能となったので、使うことも少ないと思うのですが、タッチパッド式のリモ...
- 乗り心地
- コーナリング性能を高める新採用の19インチタイヤですが、それにしてはゴツゴツ感が少なくしなやかさを感じる乗り心地。...
続きを見る -
日本で乗りたいスポーツセダン
2021.9.30
伊藤 梓
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2013年5月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 運転するだけでなく、乗せてもらった時の満足度も高いクルマ。走行性能が高く、ドライバーが運転して楽しいうえに、乗り心...
- 不満な点
- エクステリアのデザインはとても良くなったが、インテリアが以前からほとんど変わっておらず、少し古くさく感じてしまう。...
- 乗り心地
- 「スポーツセダン」とはいえ、スポーツカーのように足回りが硬いとわけではなく、乗り心地は高級セダンのようにしっとりし...
続きを見る -
レクサスのスポーツセダン隊長
2021.9.30
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2013年5月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- ライバル車では味わえない、大排気量自然吸気エンジン+後輪駆動の存在。ISを選ぶべき最大の理由はそこに尽きる。そのう...
- 不満な点
- 後席が広くないなど、細かい部分を見れば気になるポイントもある。しかし、実用セダンではなく走りを楽しむためのスポーツ...
- 乗り心地
- スポーツセダンと考えれば不満を全く感じない乗り心地。ボディ剛性が高くサスペンションを硬めすぎていないので、強い突き...
続きを見る
みんなの質問6,647件IS
-
回答受付中
- 4
- 51
昔のトヨタ車の高級車と1世代前の特に前期モデルのレクサスは、悪い意味でトヨタ車って感じだったみたいですね! 10年ぐらい前辺りから、ドイツ車らしくなってきたみたいですね! ただ、今までのふにゃふにゃが良いのかは分かりませんがね!
2025.10.3 続きを見る -
回答受付中
- 3
- 22
車について。 現在アウディA4に乗って居ます。乗り換えを考えているのですが、レクサスのISかESで悩んでいます。運転が上手いと言うほうではないので、今の車は大きいと感じるわけでは無いですが、23区の狭い駐車場だとそれなりにヒヤヒヤしま...
2025.10.3 続きを見る -
回答受付中
- 8
- 66
レクサスのISとESで迷っております。 もちろんサイズ感や内装の豪華さなど様々な違いがあるとは思いますが、引っかかった点がスポーティという言葉です。 スポーティな走りを楽しむならISですね、みたいなことはそこらじゅうで耳にするのです...
2025.10.3 続きを見る
所有者データIS
-
グレード所有ランキング上位3位
- 500“Fスポーツ パフォーマンス”(SPDS_5.0)
- 300“Fスポーツ”(SPDS_2.0)
- 300“Fスポーツ モードブラック”(SPDS_2.0)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- シルバー
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FR
- 93.8%
- AWD
- 6.1%
-
男女比
- 男性
- 90.8%
- 女性
- 7.5%
その他 1.5%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 35.1%
- 近畿地方 17.2%
- 東海地方 17.2%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング IS
中古車相場 IS
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて IS
2025年1月
■2025年1月
レクサスは、「IS」を一部改良するとともに特別仕様車「“Fスポーツ モードブラック IV”」を設定して、2025年1月23日に発売した。
今回の一部改良では、「IS500“Fスポーツ パフォーマンス”」にブラック、ホワイト、フレアレッドという3色の本革シートをメーカーオプションで設定。また、アウターミラーにブラック塗装とスモークメッキ加飾を施している。
新たに設定された特別仕様車“Fスポーツ モードブラック IV”」は、「“Fスポーツ モードブラック”」シリーズの第4弾となるモデルだ。「IS300“Fスポーツ”」をベースに、ブラックで塗装された鍛造アルミホイールやスモークメッキ加飾を施したブラック塗装のドアミラーなどを装備。インテリアでは、銀墨ブラックのステアリングやウルトラスエードのシートを採用して、ブラックを基調としたカラーコーディネートとした。加えて、パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付き)を特別装備している。
■2025年8月
レクサスは2025年6月19日、「IS500」の特別仕様車「クライマックスエディション」を発表した。同年8月頃から500台の限定販売を予定している。
今回の特別仕様車は、5.0リッターV型8気筒エンジンを搭載した「IS500」をベースに、足回りの強化や軽量化を図ったほか、特別な内外装や専用衣装を取り入れたモデルだ。
足回りには、brembo製のフロント対向6ポッドアルミ製キャリパー、高摩擦ブレーキパッド付のφ380mmピラーフィン式ベンチレーテッドディスクブレーキを採用し、高い制動性能と耐フェード性能を確保。また、ブレーキキャリパーにはレッド塗装を施したほか、ホイールには、軽量化と高剛性を追求したBBS製19インチ鍛造アルミホイールを採用。マットブラック塗装を施すことで、引き締まった足元を演出している。
エクステリアでは、専用ボディカラーとして「ニュートリノグレー」を新設定し、スポーティさを演出。
インテリアには、ブラックとフレアレッドを基調とした「ウルトラスエード&L tex」のシート表皮や、ディンプル本革加工を施したステアリングホイールやシフトノブを採用。また、アナログクロックには、立体構造の文字盤を複数層で塗装し、さらにレーザーで赤色を削り出す加工を施すなど、細部までこだわった仕上がりとなっている。さらに、センターコンソール部のプレートとスカッフプレートには、専用意匠を採用したほか、「8インチTFT液晶式メーター(TFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ・リアシートリマインダー機能付)」にも専用オープニング画面が表示される。
同年7月25日には、「IS350」を一部改良のうえ、特別仕様車「“Fスポーツ モードブラック IV”」を設定し、同年8月4日に発売した。
今回の一部改良では、2025年1月に先んじて実施された「IS500」、「IS300」、「IS300h(FR)」の一部改良と同様にブラック、ホワイト、フレアレッドという3色の本革シートをメーカーオプションで設定。アウターミラーにはブラック塗装とスモークメッキ加飾を施している。
新たに設定された特別仕様車「“Fスポーツ モードブラック IV”」は、「“Fスポーツ モードブラック”」シリーズの第4弾となるモデルだ。「IS350“Fスポーツ”」をベースに、ブラックで塗装された鍛造アルミホイールやスモークメッキ加飾を施したブラック塗装のドアミラーなどを装備。
インテリアでは、銀墨ブラックのステアリングやウルトラスエードのシートを採用して、ブラックを基調としたカラーコーディネートとした。加えて、「パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付き)」を特別装備している。
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。