CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- レクサス(LEXUS)
- GX
- 専門家レビュー・評価一覧
- レクサスとしては相当な異端児
レクサス GX 「レクサスとしては相当な異端児」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。
- 工藤 貴宏(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
4
- デザイン
- 4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 積載性
- 4
- 燃費
- 2
- 価格
- 2
レクサスとしては相当な異端児
2025.6.30
- 年式
- 2024年6月〜モデル
- 総評
- 触れるまではこのクルマのキャラクターを誤解していました。「レクサスLXの弟分」くらいに考えていたんですよね。実質的にGXは「ランクル250」のレクサス版だし、LXは「ランクル300」のレクサス版なので、250と300の関係をそのまま受け継いでいるのではないかと。しかし、触れてみたら全然そうじゃありませんでした。LXとは明確にキャラが違う。LXはレクサスらしいラグジュアリーな世界観のSUVで、いっぽうのGXはレクサスらしくない無骨で質実剛健なテイスト。レクサスらしい上質さを期待すると「コレジャナイ」って感じになると思います。でも、GXのラギッドな感じも決して悪くない。「ランクル250を上質な仕立てにした感じ」くらいの捉え方でいいと思います。
- 満足している点
- ランクル250のガソリンエンジンってはっきり言って非力ですよね。でもレクサスGXなら3.5LのV6ターボなのでパワフル。もうそれだけで満足です。
- 不満な点
- 燃費と価格のことは触れないでおきましょう。
- デザイン
-
4
- レクサスらしからぬ質実剛健かつラギッドな感じ。顔つきは、アルファードなどのオラオラ系とはまた異なる迫力がありますよね。好みは大きく分かれるでしょう。個人的には嫌いじゃないです。
- 走行性能
-
4
- ランクル250に比べてパワフルで、動力性能は十分(というか必要以上!)。もちろん悪路走破性も忘れていません。操縦安定性に関しての印象は、オンロードを走ると「バージョンL」と「オーバートレイル+」のいずれもランクル250よりもシャキッとした感覚があります。そしてその感覚は「バージョンL」だとさらに強め。とはいえ悪路走破性のポテンシャルも高くて頼りがいがありますね。
- 乗り心地
-
4
- オンロードではランクル250やランクル300よりも締まった感覚で、車体の挙動が抑えられています。乗り心地は悪いわけがない。大満足。
- 積載性
-
4
- 大きな車体で実用性も兼ね備えるSUVなので、積載能力も高い。レクサスGXには3列車と2列車がありますが、積載力を考えるなら3列目シートのない2列車がいいでしょう。
- 燃費
-
2
- WLTCモード燃費は8.1km/L。燃費や燃料代を気にする人は手を出さないほうがいいでしょう。……以上です。
- 価格
-
2
- 1195から。言えるのは「欲しい人だけ買って!」ということ。コスパとかで選ぶクルマではないですね。
- 工藤 貴宏
- 自動車ジャーナリスト
- 1976年生まれ。クルマ好きが高じ、大学在学中に自動車雑誌の編集部でアルバイトしたことをきっかけに、そのまま就職。そして編集プロダクションを経てフリーランスの自動車ライターに。日々新車を試乗し、日夜レポートを書く日々も気がつけば10年以上。そろそろ、家族に内緒でスポーツカーを買う癖はなんとかしないと。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。日本自動車ジャーナリスト協会会員。
-
- 新車価格(税込)
-
1195.0 〜 1270.0
-
- 中古車本体価格
-
1450.0 〜 1600.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。