CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- レクサス(LEXUS)
- ESハイブリッド
- みんなの質問
- 6ページ目
レクサス ESハイブリッド のみんなの質問 (6ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
602.0 〜 728.0
-
- 中古車本体価格
-
242.8 〜 685.8
-
サンシェードについて レクサスESを乗っています。 傘式や昔からあるじゃばら式のサンシェードなんですが、確かに日焼けを防いでいてくれますが、逆にダッシュボードなど、どうしても薄い擦り傷等がつき...
2025.7.11
回答受付終了- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 66
-
今の型のESの後期のバージョンLを中古で購入しようと思っているのですが、みなさんのこの車に対する評価を教えてほしいです!
2025.7.17
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 26
ベストアンサー: リセール悪い 乗っていてつまらない FFが選択対象にならない LS買えない人が買う 直4のハイブリ魅力無し
-
レクサスから新型ESが出て、値が崩れたら今の現行ESの後期を中古で購入しようと考えているのですが、乗ってる方や試乗なさったことがある方、詳しい方。 是非おすすめのグレードやオプション等ありました...
2025.7.16
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 26
ベストアンサー: versionLが1番マッチしてると感じますが現行の改良モデルはfスポーツでも違和感ない加速をしてます! ベースグレード以外で23年式以降でしたらどっちのグレードでも良いと思います!
-
アウディとレクサスで同じセグメントの競合車だとブランド力、内装の質感、静粛性、走行性能、女性ウケ、取引先ウケはそれぞれどちらの方がいいですか?総合的にみたらどちらに軍配があがりますか?
2025.7.14
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 159
ベストアンサー: 取引先ウケという内容からおそらく質問者さんは中小の経営者さんで法人で社用車を検討しているのかな?と。 去年私も自社の社長車用にSUVを買い替えました。ベンツとBMWはいかにも儲かってます感が取引先にウケが悪そうなのでレクサス、アウディ、ボルボが候補でいくつか試乗もしました。 あくまで個人的感想ですが、、、 ブランド力 アウディ>レクサス 内装の質感 レクサス>アウディ 静粛性 レク...
-
レクサスES300hバージョンLに乗る予定です。 内装はバージョンLが好みで外装のフロントグリルはFスポーツが好みです。 バージョンLを購入後フロントグリルをFスポーツ仕様に変えることは可能なの...
2025.7.11
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 19
ベストアンサー: 交換可能ですよ。ただポン付けは無理です。
-
レクサスESの走行距離について 乗り方にもよりますが、通勤程度に普通に乗っていて、何キロぐらいの走行距離で寿命になりますでしょうか?(ハイブリッドバッテリーの寿命は除いてです) ちなみに以前乗...
2025.5.5
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 35
ベストアンサー: 部品さえあれば寿命なんてないのでは?
-
レクサスESの走行距離について 乗り方にもよりますが、通勤程度に普通に乗っていて、何キロぐらいの走行距離で寿命になりますでしょうか?(ハイブリッドバッテリーの寿命は除いてです) ちなみに以前乗...
2025.5.5
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 86
ベストアンサー: ディーラーで提案通りのメンテナンスをしていれば数十万kmいけるでしょう。
-
ミニバンに取り付ける場合、グットイヤーE-Grip ECO とダンロップEC202Lとどちらが良いでしょうか? 4年間は使用したいです。 宜しくお願い致しますm(__)m
2022.3.30
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 787
ベストアンサー: ミニバンにあまり安いタイヤは偏摩耗して、持たないので、あまり勧めません 他の方がいうようにダンロップのECはひび割れが早いという話が多く聞きます グッドイヤーはアジア向け商品を日本にまわしているのか、固くて、ノイズが出やすいですね ブルーアースESあたりが最低ラインな気がします 最近のブリヂストン、ネクストリーみたいなひどいタイヤもあるんで、あまり勧めにくくなりました
-
車を買おうとおもっています。 レクサスES300hバージョンLの2つの車体で悩んでいます。 1 2019年式走行距離17.6万km 260 法定整備(12ヶ月点検)付 1年の保証付き、有償...
2025.7.11
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 43
ベストアンサー: どっちも絶対避けた方がいいです! いくらレクサスでもその距離だとハイブリッドバッテリーは交換するのでプラス40〜50万かかります。 金利も高く支出も多いので出て行くお金が350以上の個体より増えてしまします… おすすめは500万ぐらいで3年落ち3万キロぐらいをCPO購入です!
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。