CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- レクサス(LEXUS)
- ESハイブリッド
- みんなの質問
- 22ページ目
レクサス ESハイブリッド のみんなの質問 (22ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
602.0 〜 728.0
-
- 中古車本体価格
-
208.0 〜 685.0
-
クムホ エコウィング ES31 185/60R15 について質問です。 自分の車の夏タイヤの交換しようと思います。 新車についていたブリヂストンエコピアEP150というタイヤからです。 やっぱり...
2025.1.29
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 35
ベストアンサー: ダメですね。クムホは相当落ちます。ハンコックの方がマシです。 しかし、現実的にはエコピアEP150と同等かそれ以上のタイヤを選ぶべきです。性能が落ちるとちょっとした振動、挙動、ロードノイズ、パターンノイズが気になり、気になり出したら止まらなくなり精神的にストレスが溜まりますよ。 中には安かろう悪かろう、走れば何でも良いということでリピートしている人もいます。しかし、タイヤは手のひら一枚分の接...
-
車の維持費についての質問です。僕は今18ですが将来レクサスのセダンに乗りたいと思ってます。es300hかls500hに乗りたいと考えているのですが年間の維持費は双方でどれくらいの差があるのでしょうか?
2025.1.26
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 39
-
レクサスLSとレクサスES。 どっちが小回りが利いて運転しやすいですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ レクサスLSはFR。 レクサスESはFF。 FFは小回りが利かない定義ですが。 よく
2025.1.31
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 102
- 画像あり
ベストアンサー: LS.ES ベンツSクラスは全て狭い所は非常に乗りにくいです。ISだと割と日本の道にはいいと思います。小回りが利くかは車のホイールベースで決まります。 私はISに乗ってますが、さすがに狭すぎる道路は苦労しますが、普通に乗ってて 乗りにくいとは思いません、ベンツは故障が多いのでお勧めしません。
-
26卒愛知の文系私大3年生です。 自分は自動車・部品メーカーに興味があり、特にブレーキ関係への重要性に注目し、ブレーキでのシェアが高い企業を中心に就活しようかと考えています。しかし、文系で主な資...
2025.1.3
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 385
ベストアンサー: >人間力、対話力、根性 →何をもってそう思うのでしょうか? ES、面接でそのあたりを客観的に面接官を納得させられないといけません。 人間力、対話力って自分が評価するものではなく、他人が客観的評価をするものです。 根性って、具体的にどんなところを持って言えのでしょうか? そのあたりがきちんと説明出来ればESや面接は通過出来ると思います。
-
2025.1.25
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 50
ベストアンサー: 評価が悪い? それは誰の評価でしょうか。 少なくとも、 FF(前輪駆動)だから、とか 中身はカムリだから、とか 言っている人の評価であれば、それは実際に乗った事がない人が適当にイメージだけで言っているだけだと思います。 走行中の静粛性が高くて、燃費性能が良い、 後席の足下スペースは広大で、ゆっくり寛げる。 日本の道を走る前提であれば、小回りが利かない点を除けば、良い車だと思いますよ。
-
レクサスES(前期)かGS(後期)買おうと思っています。 バージョンLを検討しています。 どちらがおすすめですか? 皆さんならどちらを買いますか? 意見参考にさせてください。 よろしくお願いします。
2025.1.16
回答受付終了- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 42
-
車のホイールについて意見を聞きたいです。 先日新しくホイールを購入しました。 写真を見ての通りゴールドホイールです。 「ロクサーニ ファルシオン30台限定カラーSBCゴールド」 というホイール...
2025.1.15
回答受付終了- 回答数:
- 12
- 閲覧数:
- 163
- 画像あり
-
スペーシアベースのタイヤについて スペーシアベースのタイヤについて、候補がいくつかあり、特性や車両を考えてどのタイヤをつけるべきでしょうか。今、145の純正の卵みたいな穴が空いた鉄チンとアルミの...
2025.1.15
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 134
- 画像あり
ベストアンサー: スペーシアベース乗りです、スペーシアベースは商用車ですがタイヤはLT規格でなくてもいいです、新車(純正)時でも、乗用車スペーシアと同じタイヤです、そのため最大積載量は200キロと他の商用車より少なめになっています。 乗用車のスペーシアサイズのタイヤで気に入ったの履けばいいじゃないかな。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。