CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ランボルギーニ(LAMBORGHINI)
- アヴェンタドール
- 2012年8月〜モデル
ランボルギーニ アヴェンタドール 2012年8月モデル新型情報・価格・グレード
- かっこいい
- 迫力がある
- エンジン音が良い
コンテンツメニューアヴェンタドール
グレード情報アヴェンタドール
歴代モデル1件アヴェンタドール
マイナーチェンジ一覧5件2012年8月〜一部改良 アヴェンタドール
関連車種1件アヴェンタドール
ユーザーレビュー17件アヴェンタドール
アヴェンタドール
- かっこいい
- 迫力がある
- エンジン音が良い
平均総合評価
4.4- 走行性能:
- 3.1
- 乗り心地:
- 3.7
- 燃費:
- 1.4
- デザイン:
- 3.9
- 積載性:
- 1.9
- 価格:
- 2.2
-
ピックアップレビュー
飛ばない戦闘機
2023.11.8
サンタノパパさん
マイカー- グレード:
- - 2018年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 1
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 同じ車に合わないところ。 ドアが縦に開くこと。 激しいバブリング
- 不満な点
- 乗り降りがしにくい。
- 乗り心地
- 納車初日に200kmドライブしたけど、そこまで疲れないかな。ただ助手席に乗る人は微妙 エゴモードでエンジンだけコ...
続きを見る -
「まずカッコありき」世界のイタリアンデザイン
2023.12.10
DV8さん
マイカー- グレード:
- SVJ_LHD_4WD(ISR_6.5) 2018年式
3
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- メーカーや開発者も心の底ではわかっているはず。 とにかく「カッコいいことが正義」で作られている車。 基本設計も...
- 不満な点
- この車の一部オーナーたちのこの車の扱い方、乗り方。 生来この車が持つ外観のインパクトが大きいからか、偏向したアイ...
- 乗り心地
- なにせ「カッコがすべて」から入っているクルマなので、とにかくルーフが低い。(1140mm) そのため、身長172...
続きを見る -
夢
2022.8.27
じゃけんのーさん
マイカー- グレード:
- S_LHD_4WD(ISR_6.5) 2016年式
5
- 走行性能:
- 1
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 1
- 価格:
- -
- 満足している点
- 存在感
- 不満な点
- 仕方のないことなのでしょうが、全てにおいて高額な部品修理代
- 乗り心地
- 過走行を気にしなければどこまででも乗って行けそう
続きを見る -
憧れの車!
2022.6.30
ハナタケさん
マイカー- グレード:
- S_LHD_4WD(ISR_6.5) 2016年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 1
- 価格:
- 1
- 満足している点
- とにかくカッコいいデザインと,V12の痺れるエグゾーストサウンド.脳みそが耳から染み出てきそうな強烈な加速とグイグ...
- 不満な点
- なし.
- 乗り心地
- 思っていたより意外と乗り心地は良いです.(ストラーダモード)
続きを見る -
迫力満点です!
2021.5.30
あさひらさん
マイカー- グレード:
- S_LHD_4WD(ISR_6.5) 2017年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- ブリッピング音が最高です! 扉を開けた時の迫力が最高!
- 不満な点
- 探す方が難しいですw
- 乗り心地
- -
続きを見る -
とにかく目立ちます❕❕
2021.3.31
まーくん0064さん
マイカー- グレード:
- LP700-4_LHD_4WD(ISR_6.5) 2012年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- みんなが振り返ります❣❕
- 不満な点
- 燃費が悪いです。リッター2~3km❕
- 乗り心地
- -
続きを見る -
面白くない
2021.3.17
わんちぇんさん
マイカー- グレード:
- - 2015年式
1
- 走行性能:
- 1
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 1
- 積載性:
- 1
- 価格:
- 1
- 満足している点
- デザイン
- 不満な点
- 走りはポルシェの方が楽しい
- 乗り心地
- -
続きを見る -
のび太君
2020.12.7
ひろ355さん
マイカー- グレード:
- - 2016年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 乗り心地が意外と良い
- 不満な点
- エンジン始動時の音がうるさい
- 乗り心地
- M2より乗り心地良いかも
続きを見る -
ドリフト専用
2020.9.10
Tomamu0048さん
その他- グレード:
- SVJ_LHD_4WD(ISR_6.5) 2018年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 1
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 1
- 満足している点
- 今は、内装とっぱって無い、フルバケが2つ、エアコンは、付いてます。センターロックホイール、キーは、無い
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
インクレディブル
2020.7.4
torino製さん
マイカー- グレード:
- S_LHD_4WD(ISR_6.5) 2017年式
3
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 狂気を孕む規格外の美しさとそれを所有する背徳感。 Sになってカウンタックへのオマージュを感じさせるデティールが追...
- 不満な点
- 値段のことを考えたら高杉晋作。もっとも、初めから考慮するものではないのがランボルギーニのクラスタ。RRファンタムよ...
- 乗り心地
- マニュアル車に乗っているようなシフトが単なるビッグパワーカーとは感じさせない緊張感を持たせる。疲れる。
続きを見る
専門家レビュー1件アヴェンタドール
みんなの質問1,608件アヴェンタドール
所有者データアヴェンタドール
-
グレード所有ランキング上位3位
- LP780-4 ウルティメ_LHD_4WD(ISR_6.5)
- SVJ_LHD_4WD(ISR_6.5)
- S_LHD_4WD(ISR_6.5)
-
人気のカラー
- 白
- 赤
- 緑
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- AWD
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 92.0%
- 女性
- 4.4%
その他 3.4%
-
人気の乗車人数
- 2名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 37.1%
- 近畿地方 20.7%
- 東海地方 15.8%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング アヴェンタドール
中古車相場 アヴェンタドール
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて アヴェンタドール
2012年8月
■2012年8月
ランボルギーニの新しいフラッグシップモデルとして、アヴェンタドール LP700-4が2011年9月に発売された。スーパースポーツを生産するランボルギーニの中でも頂点に立つモデルで、スーパースポーツを再定義して、革新的なコンセプトと傑出したパフォーマンスを持つクルマとして作られた。ワイド&ローの外観デザインはいかにもランボルギーニらしいもので、新しい技術パッケージを反映させた機能的なデザインに仕上げられている。2mを超える全幅に対してわずか1136mmの全高だから、そのワイド&ローぶりが分かる。垂直方向に開くウイングドアを採用するのはランボルギーニの伝統だ。伝統ということでは、アヴェンタドールという車名も同様で、スペインの闘牛で勇猛さが知られた牛の名前から採用された。搭載エンジンは6.5リッターの排気量を持つ60度V型12気筒のDOHC48バルブで、運転席後部のミッドシップに縦置きに搭載される。515kW(700ps)/690N・mの圧倒的なパワー&トルクを発生し、7速のISRと呼ぶAMTと組み合わされる。駆動方式はもちろん4WDで、第四世代のハルデックスカップリングが採用されている。ボディの基本骨格やエンジンフードなどにカーボンファイバー強化樹脂を採用したほか、アルミニウム製のフロントボンネットやドア、フェンダーなどを採用することで、徹底した軽量化が図られ、このクラスのクルマとしては際立って軽い1575kgの車両重量を実現した。これによって0~100km/h加速がわずか2.9秒、最高速が350km/hに達する性能を持つ。頭部、胸部、膝などへの対応を含めた最新仕様のSRSエアバッグシステムが採用されるほか、モード選択が可能ESPも標準装備する。スーパースポーツの新しい時代を開くクルマである。2012年8月には価格改定を行った。
■2014年12月
ランボルギーニの新しいフラッグシップモデルとして、アヴェンタドール LP700-4が2011年9月に発売された。
スーパースポーツを生産するランボルギーニの中でも頂点に立つモデルで、スーパースポーツを再定義して、革新的なコンセプトと傑出したパフォーマンスを持つクルマとして作られた。ワイド&ローの外観デザインはいかにもランボルギーニらしいもので、新しい技術パッケージを反映させた機能的なデザインに仕上げられている。
2mを超える全幅に対してわずか1136mmの全高だから、そのワイド&ローぶりが分かる。垂直方向に開くウイングドアを採用するのはランボルギーニの伝統だ。
伝統ということでは、アヴェンタドールという車名も同様で、スペインの闘牛で勇猛さが知られた牛の名前から採用された。搭載エンジンは6.5リッターの排気量を持つ60度V型12気筒のDOHC48バルブで、運転席後部のミッドシップに縦置きに搭載される。515kW(700ps)/690N・mの圧倒的なパワー&トルクを発生し、7速のISRと呼ぶAMTと組み合わされる。
駆動方式はもちろん4WDで、第四世代のハルデックスカップリングが採用されている。ボディの基本骨格やエンジンフードなどにカーボンファイバー強化樹脂を採用したほか、アルミニウム製のフロントボンネットやドア、フェンダーなどを採用することで、徹底した軽量化が図られ、このクラスのクルマとしては際立って軽い1575kgの車両重量を実現した。これによって0~100km/h加速がわずか2.9秒、最高速が350km/hに達する性能を持つ。
頭部、胸部、膝などへの対応を含めた最新仕様のSRSエアバッグシステムが採用されるほか、モード選択が可能ESPも標準装備する。スーパースポーツの新しい時代を開くクルマである。
2012年8月には価格改定を行った。
2014年12月には、1963年以来パートナーシップを結んでいるピレリとの長年の関係を祝した特別仕様車「LP700-4 ピレリ・エディション」の予約受注を開始した。
■2015年3月
ランボルギーニの新しいフラッグシップモデルとして、アヴェンタドール LP700-4が2011年9月に発売された。
スーパースポーツを生産するランボルギーニの中でも頂点に立つモデルで、スーパースポーツを再定義して、革新的なコンセプトと傑出したパフォーマンスを持つクルマとして作られた。ワイド&ローの外観デザインはいかにもランボルギーニらしいもので、新しい技術パッケージを反映させた機能的なデザインに仕上げられている。
2mを超える全幅に対してわずか1136mmの全高だから、そのワイド&ローぶりが分かる。垂直方向に開くウイングドアを採用するのはランボルギーニの伝統だ。
伝統ということでは、アヴェンタドールという車名も同様で、スペインの闘牛で勇猛さが知られた牛の名前から採用された。搭載エンジンは6.5リッターの排気量を持つ60度V型12気筒のDOHC48バルブで、運転席後部のミッドシップに縦置きに搭載される。515kW(700ps)/690N・mの圧倒的なパワー&トルクを発生し、7速のISRと呼ぶAMTと組み合わされる。
駆動方式はもちろん4WDで、第四世代のハルデックスカップリングが採用されている。ボディの基本骨格やエンジンフードなどにカーボンファイバー強化樹脂を採用したほか、アルミニウム製のフロントボンネットやドア、フェンダーなどを採用することで、徹底した軽量化が図られ、このクラスのクルマとしては際立って軽い1575kgの車両重量を実現した。これによって0~100km/h加速がわずか2.9秒、最高速が350km/hに達する性能を持つ。
頭部、胸部、膝などへの対応を含めた最新仕様のSRSエアバッグシステムが採用されるほか、モード選択が可能ESPも標準装備する。スーパースポーツの新しい時代を開くクルマである。
2012年8月には価格改定を行った。
2014年12月には、1963年以来パートナーシップを結んでいるピレリとの長年の関係を祝した特別仕様車「LP700-4 ピレリ・エディション」の予約受注を開始した。
2015年3月には、最高出力を700ps/8,250rpmから750ps/8,400rpmに引き上げ、0-100km/h加速2.8秒、最高速度350km/hという特別仕様車「LP750-4 スーパーヴェローチェ」をジュネーブ・モーターショー2015で発表した。価格は32万7,190ユーロ(約4,450)。
- carview!
- 新車カタログ
- ランボルギーニ(LAMBORGHINI)
- アヴェンタドール
- 2012年8月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。