CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- いすゞ(ISUZU)
- ミュー
- みんなの質問 (解決済み)
いすゞ ミュー のみんなの質問 (解決済み)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
78.0 〜 199.9
-
- 新車価格(税込)
-
193.9 〜 246.2
-
なぜイスズはSUVから撤退したのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ジェミニやアスカやピアッッアが売れない。 だからミューやビークロスやウィザードやビッグホーンを残してイスズはセダ...
2025.6.16
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 81
- 画像あり
ベストアンサー: 売れなくて大赤になったから
-
車のABSについてです F1ドライバーのような技量を持てば市販車のABSより制動力をフルに立ち上げることができるのですか?
2025.2.15
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 126
ベストアンサー: なんか色々な回答があって面白いですね まず、近代のABSは単純に4輪それぞれをロックスレスレ(厳密に言えばわずかにロックして開放みたいな感じですが)にできますから、直線的にブレーキングするなら人間では勝てません ただ、低ミュー路においてはまた次元の違う話です 例えばスパイクタイヤでスノーの場合、フロントタイヤとリアタイヤが同じところを通らない方がよく止まりますので、スライド姿勢を作る必...
-
FR車なら、雪道でスリップしても姿勢の立て直しは比較的簡単ですか?
2025.1.18
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 71
ベストアンサー: アクセルオン時にスリップした場合は、カウンターを当てればコントロールできますね。 ブレーキ時にフロントがスリップした時も、シフトダウンで対応しやすいかもしれません。 シフトダウン時などに、リヤタイヤがスリップした場合は、カウンターが間に合わないと思うのでちょっと難しいかもしれません。ミューの変わり具合や、路面の状況にもよりますが。 あとはデフの有無でもかなり変わってきますね。ビスカスで...
-
車のブレーキパッドについてのひつもんです こんにちは 私は車初心者です 車のブレーキパッドを調べていたら 街乗り用、低ダストパッドは耐熱温度は低いがミューが高い、スポーツタイプはその逆という...
2024.12.21
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 87
ベストアンサー: リアにディクセルのMタイプをお勧めします。 https://www.dixcel.co.jp/product/pad/m/ ダスト少なく意外に制動力の立ち上がりが速いです。
-
『頭文字D』に出ていた表現で… 「カウンターを当てたり戻したりするタイミングは、ミューが低くても高くても同じ」 というのがありました。 『ミュー』とは何でしょうか? お詳しい方がいらっしゃいま...
2024.8.16
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 18
ベストアンサー: 路面の摩擦力の事です。
-
テスラが売れなくなっている理由は以下の内容で間違いないですか? ・全体的に高価格帯の車が多いのに歴史が浅く高級車ブランドとして認知されていない。 ・相次ぐ炎上事故による安全性への懸念 ・他メーカ...
2024.6.27
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 286
ベストアンサー: 残念ですが そもそもその事項は購入前からわかっていたことだと思います。 ベンチャー企業であることも 大手メーカーよりも安全性に劣ることも EVの効率が悪いのも リセールのコスパが悪いのも 購入当時でも少し調べればわかることです。 (調べずに購入している人もいるでしょうが) ですが、彼らがなぜテスラを選んだのか? それは話題性があるからです。 工業製品もある程度技術が追い付くと 《...
-
ミューワンオートラボから販売されているジムニーSJ30用のポイントレスキットJM-4の単体点検の方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。
2023.12.30
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 182
ベストアンサー: 友人が似たよう物(メーカーまで聞いて無いかったので同じ商品かわかりませんが、ポイントからフルトラに変更です)をつけるときに、プラグコード・点火コイルなどとの相性があり、相性が悪いとアンプが壊れやすいといってました。 それと、説明書通りにピックアップコイルとマグネットを組んだら点火時期が違っていてエンジンがかからなかったそうです。デスビを抜いて点火時期が合うように挿し直したようです。 取り付...
-
今の日本車でもっともかっこいい、デザインの優れた車って何だと思いますか?日本では正規販売のない海外専売車を含めてもOKです
2024.3.18
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 204
ベストアンサー: ひたすら速いだけのセダンやFFハッチの魔改造車でない、ガチのスポーツカーヲタクのワタシとしては、とりあえずマツダ・ロードスターを上げておきます。 まぁ、自動車史上屈指のカッコよさとか、世界最高の美しさとか、さすがにそこまでは言いませんが・・・・あのシートの低さ、ロングノーズ/ショートデッキのオープン、リヤタイヤのすぐ前に座るFRレイアウトなど『古典的且つ伝統的スポーツカーの文法』通りです。 リ
-
いすゞのミューについて。 1999年式は4JX1エンジンとしては前期になりますか?73ビッグホーンの前期はエンジンが良くないと読んだことがあるのですが、オルタネーター容量が足りないとかだったよう...
2024.1.30
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 72
ベストアンサー: 前期です。4jx1のもろ最初のエンジンです。ただリコールだったりサービスキャンペーンでいろいろ替わってるとおもいます。 オルタだけの問題じゃないことが山積みですね。ただ、調子の良いエンジンはホント走ってて気持ちいいです。 覚悟があるならおすすめです。私も欲しいくらいです。 現73年乗り
-
整備士さん これって大丈夫ですか? 4WD車の前後デフにそれぞれ違うメーカーのオイルを入れ トランスファーオイルは前後デフとは異なるメーカーのオイルを入れます。 粘度は揃えます。
2023.12.23
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 97
ベストアンサー: 問題ないと思います 更に深堀りするとしたら、各ギアオイルの性能差はあるかも知れないが、低ミュー路面でもないのに、四駆にしてギアオイルを熱する様な事をしたときにもしかしたら劣化具合いに差は出るかも知れないが、エンドユーザーには知る由もない
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。