CARVIEW |
いすゞ ジェミニ ユーザーレビュー・評価一覧 (4ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
65.9 〜 288.0
-
- 新車価格(税込)
-
141.8 〜 175.5
平均総合評価
3.8
- 走行性能
- 3.5
- 乗り心地
- 3.0
- 燃費
- 3.9
- デザイン
- 4.6
- 積載性
- 3.7
- 価格
- 4.2
総合評価分布
星5
24件
星4
20件
星3
14件
星2
4件
星1
5件
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2003.7.15
- 総評
- この車を選んで「正解」でした!中古でしたが、私が初めて所有した車で、3年で9万キロを走りこれといった大きなトラブルもなく、車の運転の楽しさを十分教えてくれた車だと感謝しています。最後は15万キロ突破して、...
- 満足している点
- 1.小柄な4ドアセダンボディに、いすゞ独自のニシボリックサスペンションは15インチタイヤ(オプション)と相まって非常に気持ちよく曲がる!これに尽きる! 2.レカロシートが標準装備で、尚いっそう曲がるのが...
- 不満な点
- 1.レッドゾーンは非常に高い回転数だったが、そこまで惰性で回るだけという感じで、中身がない。 2.電気系トラブルがたまにあり、真冬にヒーターが使えなくなった時には往生した。サンルーフの動きが非常に渋くな...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2003.7.5
- 総評
- 120,000km走行しましたが特に飽きず又、これといって欲しい車もなかった ので、乗りつづける予定でしたが、エンジン&電気系統のトラブルでやむなく手放してしまいましたが、思い出に残る車でした。
- 満足している点
- 1.標準装備で「モモのコブラⅡステアリング」と「レカロのフルバケット シート」が付いている。 ⇒腰があまり疲れない 2.レブリミット7,200rpmまで一気にふける1.6L DOHCTURB...
- 不満な点
- 1.エンジンチェック警告灯が幾度となく点灯する。 ※エンジン再始動すると消灯することしばしば。ディーラー持込 調査するも原因不明。 2.内装、特にダッシュボードのパリ付き。 3.フロント...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2003.6.23
- 総評
- 零戦のように優れていながら、大馬力・大排気量の影に隠れている いすゞの戦闘機
- 満足している点
- ボディデザインが当時としては斬新であり、現在も古さを感じさせない点。 シビックタイプRが出るまで1600ccクラスでは最高の馬力を誇っていたため パワーの点では申し分ない。エンジンの特性が、高回転型な...
- 不満な点
- パーツが少ない。タイヤのサイズがない。 車両重量がもう少し軽減できたのでは?
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2003.4.25
- 総評
- この『JT0シリーズ』はいすゞ珠玉の銘車と言っても過言ではない。今迄に何台もの車を乗り継いだが初めて乗ったいすゞはJT600。これもディーゼルながら抜群の動力性能を発揮した。低速からのトルクがライバルのな...
- 満足している点
- 軽量かつ当時としては高剛性でバランス感のある車体。 今となっては無国籍風な風貌があるデザイン。 走りが楽しくなるハンドリング。
- 不満な点
- この車が好きであるがゆえに評価は辛口にならざるを得ません。 強いて不満を挙げるならば… インテリアや装備内容で乗るような車ではありません。 走行性能でも今の車にはチョット追いつきません。 Aftermarketパー...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2003.2.12
- 総評
- 速くて、楽しい車です。最初に買った車が、昭和63年式のジェミニ・ハンドリング・バイ・ロータスでした。自爆で一回転して全損したものの本人はこぶ一つ。運転の楽しさと、車の頑丈さ、安全性とが両立していると言うこ...
- 満足している点
- ・1600ccながらターボエンジンはパワフル。 ・4WDの足回りはとても安定している。 ・小柄で軽いボディなのでとりまわしも楽。 ・標準で付いているレカロのバケットシートはホールド性抜群。 ・トラ...
- 不満な点
- ・唯一の不満は甘いブレーキ。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2003.1.24
- 総評
- 少なくなった今でも存在感のある稀有な存在。 セダンボディの他に、2ドアのクーペでPAネロを含む2種 2ドアHBにPAネロを含む2種をリリースし、極端に少ない 共通部品と言う差別化?でいすゞを乗用車生...
- 満足している点
- 本来なら地味な4ドアセダンでスポーツできる点。テンロクでも充分な動力性能。ランエボやインプにも負けない?(笑)スポーツ4WD車です。 イルムシャーRに約7年、イルムシャー(FFのNA)に最近乗り換えまし...
- 不満な点
- 特にありません。強いて挙げれば、ノーマルではあまり面白くないかな~。 (笑)
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:1600_G/G(CVT_1.6) 1997年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2002.9.7
- 総評
- 燃費の良い優等生。
- 満足している点
- このクルマはホンダからいすずへOEMされていたものでドマーニと全く同型(グリル等の細部はいすずの方が格好良い。)です。希薄燃焼型エンジンとCVTとのマッチングが非常に良く、通勤で12~15Km/L、ドライ...
- 不満な点
- 全体的にはまとまっており優等生的である為、逆に言うと何の特色も無い車で面白味もありません。(でもこれが何故か飽きのこない長く乗れる車なのかもしれません。)いすず(ホンダ)の品質は非常に良いと思いますが電装...
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。